Hatena Blog Tags

鉄道

(一般)
てつどう

鉄道とは、交通機関のひとつであり、多くは2本の平行なレールを敷設した線路上で動力を用いて車両を運転し、乗客もしくは貨物を運搬する。
法的には、鉄道事業法(昭和六十一年十二月四日法律第九十二号)*1によって規定されている。軌道法による軌道及び同法が準用される軌道に準ずべきものは、鉄道とは区別している。

種類

鉄道事業法施行規則(昭和六十二年二月二十日運輸省令第六号)*2第4条に以下の8種類が規定されている。

上記のうち、「普通鉄道」とは、我々が「鉄道」といって思い浮かべる形態の鉄道であり、2本のレールの上を、もっぱら車輛内の電気モーター・ディーゼルエンジン・蒸気機関などによって運行するものである。

軌間

軌間とはレールの間隔のことでありゲージとも呼ばれる。国によって、また同一国内でも路線によって軌間は異なる。軌間が異なれば基本的に列車は走れない。かつては国防的観点で隣国と異なる規格を用いていた国もあった。むろん物流が阻害されることは言うまでもない。
日本においては、普通鉄道構造規則(昭和六十二年三月二日運輸省令第十四号)*3第9条で、普通鉄道における軌間は、0.762m、1.067m、1.372m、1.435mのいずれかでなければならないとされている。普通鉄道以外で軌間を持つのは鋼索鉄道があるが、これについても一部の例外を除きすべて上記のいずれかとなっている。

主な関連キーワード

はてなキーワードとして登録されている、主な鉄道用語。

  • 鉄道会社や路線のリストを含むもの
    • JR
    • 新幹線
    • 私鉄
      • 大手私鉄
      • 準大手私鉄
      • 中小私鉄
    • 地下鉄
    • モノレール
    • 路面電車
    • 新交通システム
    • ケーブルカー
    • トロリーバス
  • その他
    • 車両
      • 電車
      • 気動車
      • 機関車
    • 列車
      • 貨物列車
    • 列車種別
      • 超特急
      • 特急
        • エル特急
        • 寝台特急
      • 急行
      • 準急
      • 新快速・特別快速
      • 快速
      • 各駅停車・各停
    • 職員(鉄道員)
      • 運転士
      • 機関士
      • 車掌
    • 切符・サービス・施設等
      • 青春18きっぷ
      • ストアードフェアシステム
      • みどりの窓口
      • キヨスク
      • 駅弁
      • 鉄道博物館
      • 交通博物館
      • 地下鉄博物館
      • 廃線
    • 文芸作品・キャラクター・玩具等
    • はてなキーワードで作成されたリスト
      • リスト::鉄道路線
      • リスト::鉄道車両の形式
      • リスト::列車名

はてなダイアリークラブ

鉄道の「鉄」の字は、金を失うと書くため、金偏に矢(鉃)と表記する鉄道会社もある。


関連語:二文字キーワード

*1:平成二十六年六月十三日法律第六十九号

*2:最終改正:平成二十三年三月三十一日国土交通省令第三十二号

*3:最終改正:平成十二年十一月二十九日運輸省令第三十九号

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ