田中芳樹の小説『銀河英雄伝説』を原作とするアニメーション作品。
原作小説『銀河英雄伝説』を第1巻「黎明篇」から『銀河英雄伝説 Die Neue These』として新たにアニメ化。2018年4月から6月までTVアニメとして放送されるファーストシーズン『銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅』と、2019年にイベント上映されるセカンドシーズン『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』の2作品で構成される。
「銀河英雄伝説 Die Neue These」と「ホテルニューオータニ」の コラボレーション宿泊プラン(帝国ルーム)。
2022/6/2「銀河英雄伝説 Die Neue These 激突」第3章スタッフトーク、「原作」で田中先生が登壇されました! 当日Twitterでつぶやいた内容のまとめ、ネタバレありです笑。 たなか先生のお話メモ。銀英伝を書かれるきっかけとか、あちこちで読んだり聞いたりしてて多分皆知ってるテッパンネタなのに、それをこんなに面白く話せる先生すごい。以下はあくまで個人的な備忘録メモです。私の聞き違い書き間違いあったら申し訳ありません。 今日の司会はたさかさん。さすがのたさかさんも第3章ではうまい注意事項が思い浮かばなかったということで、策謀でがんばる宣言をされてました。大ファンなので楽しみ😊 た…
ノイエ銀英伝の続き見たいなぁ・・・。やっぱり面白いよ。絵も綺麗だし。 80年代に書かれた小説なので、今考えるとやーっぱり男しか活躍しない(女性は副官でサポートか家庭を守る)という男尊女卑な世界だなぁと思ったりもするけど。やだなあ、そういう考えになっちゃうの。当時はそうなんだから仕方ないし、傑作には変わりないのに。 そういうのに厳しいアメリカに長くいすぎるのかもしれない。娘にちょっとでも「女の子なんだからそんな部屋が汚いと・・・」みたいな言い方をすると、「女だからって何!?男はいいの!?」ってすごい反撃食らうので気を付けないといけない。え・・・悪いの誰・・・? ただ、提督に一人でも女性がいたら、…
ヤン・ウェンリーの台詞 双生児として生まれて ウロボロス ヤン・ウェンリーの台詞 www.youtube.com 8月のはじめごろ、所要で日本橋の三越に行ったところ、「銀河英雄伝説 Die Neue These」とコラボ企画が行われていた。わたしはここではじめて、「銀河英雄伝説」が新たにアニメ化されていることを知った。 旧作のアニメは、大学時代に観たわけだから、20年以上前のことになる。全話ではなかったし、原作に手を出すほどのめり込んだわけではなかった。そのためストーリーはほとんど覚えていない。それでも数日はTSUTAYAに通い詰め、一気に観たな、という楽しい記憶はある。その証拠なのか、日々、…
今週のお題「SFといえば」 私は高校生の時に文芸部に所属し、SF小説を書いていました。 1年生の時はトランプ米大統領がモデルの人物が登場する作品を書きました。(今、考えればそれはとんでもない失敗作でした。) 2年生の時は、構想がうまくいかなくて、エッセイにしましたが、3年生の時にはスペースオペラを書きました。 書いた理由のひとつとして、田中芳樹のスペースオペラ、『銀河英雄伝説』を知ったことにあります。 松竹によるアニメ版で初めてこれを知り、私の苗字も「田中」なので「私もこんなスペースオペラを書きたい!」と思ったのです。 私の小説は『銀英伝』とは違い、異星人が登場します。そして、その多くがUFO…
銀英伝サードシーズン、第3章に行ってきました。 ミリしらの感想です。 ↓第1章 ksrmx.hatenadiary.jp↓第2章 ksrmx.hatenadiary.jp ついに、要塞対要塞の戦いの幕が切って落とされました。あんなにいいパパだったケンプ大将が、うかれぽんち過ぎるのが、あまりにフラグ過ぎる。 おばあちゃんちフラグ以上の死亡フラグだぞ、それは! (身に覚えがありすぎて直視できない) (共感性羞恥心) 対して同盟側は、ヤン提督が不在のため、キャゼルヌパイセンが、臨時で指揮をとっていたわけですが。 みんなの意見を取り入れながら、なんとか大将の役目を果たしていたのが、とても好印象でした。…
銀英伝サードシーズン、第2章に行ってきました。 ↓前回↓ ksrmx.hatenadiary.jp イゼルローン要塞について イゼルローン要塞。 実は要塞都市らしく、500万人(だったかな?)が住んでて、学校とか商業施設とかあるらしい。 そんなすごいところを、乗っ取ったり奪い返したりしようとしてるわけですが。てっきり、軍施設しかないのかと思ってたよ。同盟や帝国が乗っ取ったり奪い返したりしてるたびに、500万人(多分)の生活拠点が入れ替わるわけでしょ? 商業施設やら学校やら、運営してるところは撤退して居抜きで新しく入居したりするんだろうか…? 国営なの? 民間なわけないよね??とか、どうでもいい…
2022年4月公開のアニメ映画。1980年代に著された大ヒット小説のアニメ化で、1988~2000年に一度アニメ化されたのちに「新編(Die Neue These)」が新たにアニメ化、2018年(第1期「邂逅」全12話、テレビ放送)、2019年(第2期「星乱」全12を3分割して劇場公開)に続く第3期「激突」。全12話の3分割劇場公開となり、今回は通し番号で第29~32話、第3期第2章。銀河を舞台としたSF大河ドラマで、主として帝国側トップのラインハルト元帥と自由惑星同盟トップのヤン大将の両雄の争いを壮大な世界観で描いている。第1章が両陣営の蠢動で終わり、この第2章ではいよいよ両陣営に動きが。帝…
2022年3月公開のアニメ映画。1980年代に著された大ヒット小説のアニメ化で、1988~2000年に一度アニメ化されたのちに「新編(Die Neue These)」が新たにアニメ化、2018年(第1期「邂逅」全12話、テレビ放送)、2019年(第2期「星乱」全12を3分割して劇場公開)に続く第3期「激突」。今回も全12話の3分割劇場公開となり、今回は通し番号で第25~28話、第3期第1章となる。銀河を舞台としたSF大河ドラマで、主として帝国側トップのラインハルトと自由惑星同盟トップのヤンの両雄の争いを壮大な世界観で描いている。今作は時系列的に、その前(第2期で描かれた)に双方の国とも大きな内…
銀英伝のサードシーズンが始まりました! 前回の映画から、途中えねっちけーで放送があったりして、新しいシリーズがテレビだったらちょっとつまらんなぁとか思っていたのですが。 (先輩方とワイワイできないからね)見事! 映画シリーズとなりました!!*1やったぜ!ってことで。 早速先輩方と第一章を見てきました!! (小説は買ったけどまだ読んでないミリしらの日記です。ネタバレ注意!) ユリアンの初陣 長い長い『ここまでのあらすじ』が終わったのち*2 いきなり、戦闘シーンから始まりました。 (というか、フレデリカ先生のイゼルローン講義は、あれ、なんかの伏線なんよね?) 宇宙の戦闘シーンといえば、マクロスもそ…
2023年1月開始の新アニメ。ライトノベル原作のアニメ化。タイトルが示す通りのスパイものだが、意思疎通が下手な凄腕スパイと7人の若手スパイが困難な作戦に挑む、というストーリー。秀麗な画と実力ある声優陣で、最初から作品に惹き込まれた。今後の展開が楽しみ。制作feel.(「だがしかし」)、監督川口敬一郎(ISLAND:監督)、構成猪爪慎一(SKET DANCE:構成/脚本)、声優梅原裕一郎(銀河英雄伝説 Die Neue These:ジークフリード・キルヒアイス)、雨宮天(この素晴らしい世界に祝福を!:アクア)、伊藤美来(五等分の花嫁:中野三玖)、東山奈央(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。…
猫姫が好きなアニメの中に「銀河英雄伝説」の リニューアル版「銀河英雄伝説・Die Neue These」がある その新作がオンデマンドで視聴出来るようになった もちろんプライムビデオで1章~3章まで 視聴可能なのだが悲しいかな料金が各章で880円も するのには驚きを感じずにはいられない~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 配信時間は94分と劇場版並みにたっぷり観られるのは 良いのだけどいかせん料金がな~(;´Д`A ``` まあ、そんなに急いで観ることもないので 料金が半額まで下がるのを待つか他の配信で 観放題になるまで待つのも手かもしれないなヾ(ΦωΦ)o 早く観放題になることを願う猫姫さんであった(…
YouTuber(ユーチューバー)やVTuber(バーチャルYouTuber)にもオススメな映像・動画、テロップ、ゲーム実況、タイトルロゴにオススメのフォント・書体を紹介 テロップとは 明朝体のフォント・書体をテロップ用に縁取りデザインしてみた! ゴシック体のフォント・書体をテロップ用に縁取りデザインしてみた! アニメ版「鬼滅の刃」に採用された“鬼滅フォント(鬼滅の刃フォント)”で話題の筆文字書体のフォントベンダー「昭和書体」 動画での使用にも適した、国民的アニメ「鬼滅の刃」でお馴染みの昭和書体の“鬼滅フォント(鬼滅の刃フォント)”「黒龍爽/心龍爽」 荒々しい“筆の呼吸”を感じる筆書系デザイン…
2022年参加の振り返り+2023年の目標をしたためます。 2022年の年末に力尽きてしまったので、2023年に振り返ってますが(・_・; 振り返ることが重要なので、年変わってしまいましたが、やります!!! 2022年の振り返り的なもの まずは参加したイベントから。 0122 雨宮天 BEST ALBUM -BLUE- 、-RED-リリース記念アニメイトオンラインイベント(配信) 0122 雨宮天 BEST ALBUM -BLUE- 雨賞 オンラインイベント(配信) 0218 アニソン派! vol.6(配信) 0312 夏川椎菜 2ndアルバム「コンポジット」発売記念リリースイベント@ゲーマー…
恒例になりつつあるななお編です。2022年劇場で観た映画は30本。今年も本数は負けた…! ななおさんとは映画好きの友人で、アップする場所がないので、今年もカエルニッキにて代理でアップしています。同じ映画を見ていても感じるものが違うのでおもしろいですね。ちなみにななおさんの評価は私より大体ゆるいです。 2021年 25本、2020年 21本、2019年 55本、2018年 51本、2017年 78本、2016年 60本、2015年 41本、2014年 41本 ★★★★★ スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム ★★★☆☆ レイジング・ファイア ★★★☆☆ ナイル殺人事件 ★★★★☆ THE BAT…
年の瀬ですね。黒輔です。 2022年は(正確に言うと、2021年の秋ぐらいから)体調を崩しており、ブログも放置してしまっていました。1年ちょい手を止めていましたが、久々に文章を書きたい、という気持ちがようやく溢れそうになってきたので、リハビリを兼ねて2022年の個人的振り返り記事を書こうと思います。
川崎チネチッタ、TOHOシネマズ川崎、109シネマズ川崎、横浜ブルク13、T・ジョイ横浜
上映情報 1月公開 01/01(土) BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ! 01/07(金) 鶏の墳丘 Chicken Of The Mound(シアター・イメージフォーラムにて一夜限りの特別上映) 01/07(金) 魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 再会 01/07(金) 日本語劇場版 サンダーバード55 GOGO 01/14(金) シチリアを征服したクマ王国の物語 01/28(金) アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 01/28(金) 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」 2月公開 02/04(金) 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA 02/04(…
魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会- 地獄巡り。ダンテの神曲ネタの類。しんどかった。 舞台挨拶で下ネタおばさんだと思っていた田中真弓さんの清楚な振り袖姿が観れてよかった。 地球外少年少女 超大雑把にSF部分を認識すると紅殻のパンドラなんだけど、それはともかく作画がえっちだった。少年少女の冒険譚はえっちじゃなきゃ駄目なので正しいのである。 芝居的には伊瀬茉莉也さんが無双してる感のあった、それはそれとして和氣あず未さんはいつでも可憐。 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA- フーン、で終わるんだけど別につまらないわけではない。 鹿の王 ユナと約束の旅 高貴なる野蛮人ジャ…
歳末のアニメファン企画、年間のTVシリーズの中からベストエピソードを選出する「話数単位で選ぶ、TVアニメ10選」(昨今はNetflixのシリーズも含めているけれど)エントリ。参加サイトの一覧など詳細は、昨年に引き続き「aninado」でぜひ。 以下、コメント付きでリストアップ。 ■『86-エイティシックス-』第22話「シン」 脚本/大野敏哉 絵コンテ・演出/石井俊匡 総作画監督/川上哲也、杉生祐一 作画監督/成川多加志、真壁誠、伊藤美奈、波部崇、小川莉奈、稲田正輝、樋口香里、安田京弘 制作進行/西原雛子 クオリティアップの為の放送延期が話題をさらったが、その甲斐あって石井俊匡演出の極北といえる…
ノイズ 鹿の王 ユナと約束の旅 ゴーストバスターズ アフターライフ 銀河英雄伝説Die Neue These 激突 第一章 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章 ホリック xxxHOLiC 死刑にいたる病 シン・ウルトラマン 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章 流浪の月 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー 犬王 鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成 おそ松さん ヒピポ族と輝く果実 バイオレンスアクション さかなのこ ブレット・トレイン ヘルドッグス 銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章 銀河英雄伝説 Die Neue…
ツイート うさぎ@ふるさと納税で紺綬褒章を目指す @konjuhoushou ふるさと納税の返礼品にウォンバットグッズ 大阪・池田市 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20221207-VQHL2DTKGJMTDDMVF6GMXJEAIE/ 21:47 うさぎ@ふるさと納税で紺綬褒章を目指す @konjuhoushou 兵庫県で初となる「芦屋市」×「ぐるなび ふるさと納税」食事券型返礼品の取り扱いが12月6日より ... https://higashinada-journal.com/spot/other/77057/ 21:47 うさぎ@ふるさと…
12/01(木) 昼過ぎまで休養。貯蓄管理。銀行1。映画鑑賞1。買物。練習台37号&ユキカゼ(2)塗装修正少し。お絵描き5号テストコピー彩色続き。12/02(金) 貯蓄管理少し。休養。ユキカゼ(2)接着組立。映画鑑賞1。買物。12/03(土) 貯蓄管理少し。受領。ユキカゼ(2)塗装修正。練習台33号塗装続き(陰影ドライブラシ,桃ハイライト)。映画鑑賞1。12/04(日) 昼過ぎまで休養。掃除。布団乾燥。練習台33号塗装続き(陰影ドライブラシ修正,桃ハイライト)。映画鑑賞1。12/05(月) PC保守1。洗濯。MDF材切断,防水。図書館,返却1,貸出2。練習台37号&ユキカゼ(…
ああああああああああああああああああああああ師走だあああああああ 霧雨です。 アニメをたくさん見てオタク力を高めようと思います。 リコリス・リコイル 銀河英雄伝説 Die Neue These モブサイコ100 1期 2期 3期(前半) 主題歌 サマータイムレンダ 終わり方 リコリス・リコイル 東京の治安はリコリスと呼ばれる女の子(暗殺集団)たちによって守られてる話。 でもみんな知ってるよね……夏期の大人気アニメだったもんね……。 最初から最後まできれいに物語を締めたなって思いました。限りなく「余計」がないきれいな終わり方でした。 千束っていうキービジュアルで一番までピースしてる女の子の喋りの…
11/25(金)〜 『はだかのゆめ』[T]※渋谷シネクイント (監督:甫木元空 出演:青木柚,唯野未歩子,前野健太,甫木元尊英) 『メイヘムガールズ』[T]※シネマカリテ新宿,池袋シネマ・ロサ,他 (監督:藤田真一 出演:吉田美月喜,井頭愛美,神谷天音,菊地姫奈) 『川のながれに』[T]※池袋シネマ・ロサ,下北沢K2 (監督:杉山嘉一 出演:松本享恭,前田亜季,三上市朗/音尾琢磨,青木崇高 ) 『ナニワ金融道 灰原、帝国金融の門を叩く!』[T]※新宿バルト9,他 (監督:藤澤浩和 出演:高杉真宙,加藤雅也/早織,仁科貴,柳ゆり菜) 『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』[T]※全国…