リスト::アニメ作品//タイトル/か行 リスト::アニメ作品//1975年 リスト::アニメ作品//セルアニメ
ダイナミックプロ系列のスーパーロボット作品。 サイボーグとなった主人公「司馬宙」は磁力の力で合体(ビルドアップ)し、スーパーロボット鋼鉄ジーグとなる。 古代文明の王国「邪魔大王国」と死闘を繰り広げ、平和を護る物語である。 主題歌の大半の歌詞が擬音とで印象的。 2003年にゲームの第2次スーパーロボット大戦αに参戦してから知名度が広がり何故かブームが再燃。
以前描いていた物にちょい足し 資料が無さすぎる! shado1999.hatenablog.com
【参考資料】 鋼鉄ジーグ 「東映アニメーション作品ラインナップ」より引用 ジーグブリーカー 「東映アニメーション作品ラインナップ」より引用
ビルドアップ!! 鋼鉄ジーグ!! 今こそ鋼鉄の神と成りて、全ての邪悪を打ち砕け!! 鋼鉄神ジーグ Blu-ray コンパクト・コレクション 小野大輔 Amazon . . . . . . . . . . 古の神の技に 熱い勇気を込めて 最強の化身は立つ!! 鋼鉄神!! ジィィィィィグ!!*1 という熱いアニソンが印象的なアニメ『鋼鉄神ジーグ』。1975年に放送された『鋼鉄ジーグ』の続編として2007年に制作された本作(正確には漫画版がベースに、独自の世界観を形成している模様)が先日までテレビ東京で放送されたことはご存じでしょうか。*2春アニメも多く放送されている中せっかくなので見てみたところ、…
1975年放送のTVアニメ「鋼鉄ジーグ」より、「ジーグ・パーンサロイド」が、バンダイ スピリッツから「フィギュアーツZERO」の上位ブランド【Figuarts Zero Touche Métallique(フィギュアーツ ゼロ トゥシェ メタリーキ)】で立体化♪ 「パーンサロイド」は、名前もデザインもカッコイイ☆ 昭和50年にして、この造形センスは秀逸♪ フィギュアのサイズは、 ノンスケールの全高:約23cm。 Figuarts Zero Touche Métallique『鋼鉄ジーグ』完成品フィギュアは、バンダイ スピリッツより2025年02月発売の予定です♪ 【Amazon】HG 1/14…
アレサンドロです。 昨年12月6日に死去した “アニメソング界の帝王” 水木一郎の一周忌。 1990年代に 「21世紀にかつてのアニソンを歌い継ぐ」 といったスローガンのもと 堀江美都子、影山ヒロノブ、 ささきいさおらと、コンサートを開催し続け、 「アニメソング界の帝王」と呼ばれるような 地位を築きました。 そんな水木一郎の代表曲を いくつか紹介します。 まずは「がんばれ!ロボコン」です。 「がんばれ!! ロボコン」は、 石森章太郎原作の子供向け 特撮テレビドラマで、 1974年10月から1977年3月まで 放映されました。 ロボット学校に通っているロボットが、 人間社会に派遣され、 世のため…
先日ねんがんのコロナワクチン2回目の接種を終えました。 事前に同年代にどう?どうだった?と聞いてて、戦々恐々としていたのですが私にもそれなりの副反応が出ましたので、ご参考までに記事化しておきます。 私が接種したのはファイザー製です。モデルナ製の方が副反応が起こりやすいという話も聞いていましたが、私の知り合いではファイザーでもモデルナでも2回目は発熱した事例が多いですね。 1回目は接種翌日の腕の痛みが強かったくらいで、他に副反応は有りませんでした。ただ、痛くて腕上げづらいので接種は利き腕の反対にした方が良いですね。 2回目は午前に接種して、接種当日は特になんともなく、仕事(肉体労働じゃないです)…
脚本家の中島かずきが大好きです。基本的には劇団☆新感線の座付作家だと思うのですが、アニメの脚本も多数書いてます。「天元突破グレンラガン」「キルラキル」「プロメア」などなど。どれもホント大好きです。で、ツイッターもフォローしてるのですが、そのツイッターで中島かずきが絶賛お勧めしてたのが「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」。鋼鉄ジーグ!それだけでも食いつくのに、しかもイタリア映画だといいます。イタリアと言えば言わずと知れたお洒落総番長国家。そのイタリアと鋼鉄ジーグという、異種格闘技戦のようなタッグに思わず胸が熱くなったのですが、実はお洒落国家イタリアでは鋼鉄ジーグが大人気だったんだそうです。最近、巷のマ…
1975年放送のTVアニメ「鋼鉄ジーグ」より、主人公機「ジーグ」が、バンダイ スピリッツから「HG ハイグレード」1/144スケールでプラキット化☆ 『マジンカイザー(INFINITISM)』 『グレンダイザー(INFINITISM)』 『ゲッタードラゴン(INFINITISM)』に続き、 初期TV版の「鋼鉄ジーグ」が「INFINITY」アレンジに登場♪ 嬉しいコトに「マッハドリル」が付属☆ う~ん、これは「パーンサロイド」も期待できるか?! 完成時のサイズは、1/144スケールの全高:約17.5cm。 「マッハドリル」装着時のサイズは、全高:約23cm。 HG 1/144『鋼鉄ジーグ(INF…