鍛高譚(たんたかたん)【アルコール分20%】TVでも取り上げられ今や品薄状態の焼酎です(紫蘇焼酎)。 北海道、白糠町の特産“しそ”を使ってさらっとしていて大変飲みやすいです。焼酎特有のくさみがなく、爽やかなシソの香りが口いっぱいに広がります。ロックか、お湯割りがお勧めです。化粧箱には鍛高譚の民話が書かれています。
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 皆さんはお酒を召し上がる事はあるでしょうか?オエノンホールディングス株式会社(2533)は、鍛高譚やビッグマン等の製造・販売を行っている企業です。shousanshouuoは、オエノンホールディングス株式会社(2533)の末席株主です。 今回は「オエノンHD(2533) 自己株式の取得及び立会外買付取引を発表【総額4.2億円分、発行済株式の2.35%に相当】」についての記事です。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="10b612e3.2fad2d07.10b612e4.2d5d5a18";rakute…
ogaoga0228.hatenablog.com 前日:9月29日 14日目はこちらからどうぞ ↑ 今日は9月30日、北海道一周旅も15日目になります。 9月の15日に出航して16日に北海道に上陸し、9月は今日で終わりです。 あっという間ですね~。 もう15日もいるのか~・・・ 僕は、昨日の事が昔の事に感じる程忘れるのが早くて 笑 忘れているっていうのは少し違うか・・・。 昨日の事も遠い昔のように感じます 笑 仕事のストレスで身体にダメージがあったり、お酒が身体に合わないとあるのかな? ブログを書こうと思ったのもそういう事もあるからですね。 今日は白糠町から出発、南下して襟裳岬まで行き、苫小…
先日、牛久シャトーへおでかけしてきました♪ www.oenon.jp 牛久シャトーとはオエノンホールディングス株式会社が所有している茨城県牛久市のワイン醸造場。そう、オエノンといえば「鍛高譚」や「電気ブラン」で有名な会社。安いお酒も多数なので「ビッグマン(焼酎)」や「香薫(ウィスキー)」「トーキョーハイボール(缶チューハイ)」などアルチュ………のんべ………お酒好きにも知られる会社です。 「2月に連れて行って」と言われたので「明日でええやないか」ということで即決で遊んできました♪ いつもどおり、さぁ~と写真でご紹介。 常磐線を使って到着 駅前にショッピングモールがあったのですが…びっくりするほど…
12月。忘年会シーズン。 1年で最大の書き入れ時、なのだが…。 飲食店の「無断キャンセル」問題が後を絶たない。 悪意の有無はさておき、小さい店にとっては死活問題だ。 ウチの店でも過去に1回だけあった。 忘れもしない、何年か前の「成人の日」 10数名の「新成人」の宴会予約。 その時点でちょっと怪しい匂いがするが…。 前日に確認を取るも、当日、予約時間になっても現れない。 電話をしても繋がらない。 あぁ、やられた。ばっくれだ。 受けなきゃよかったと思ったが、あとの祭り。 それ以来「新成人」の予約は受け付けていない。 今回は若い人に人気の焼酎を紹介する。 造るのは、合同酒精(株) 1992年から、赤…
ようこそいらっしゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日は何を飲んでいますか? 私はオエノンさんのウイスキー水割りです。オエノンさんと言えば、お店に勤めていた頃、顧客ではありませんが〝鍛高譚〟をボトルで注文しているかたがいらっしゃいました。更に梅干しを注文して、それを潰して入れるということをしていましたね。どちらにとっても勿体無い気がしましたが、ご本人がそうしたいと言うのですから、余計なお世話ですよね。 それでは、乾杯。カチーン⭐︎ 今日は、首や肩、また子宮と思われる場所が痛みます。「おはようございます、更年期症状さま」そうぶつぶつ言って日常を続けられるくらいの程度ですが、今日はそれよりもメンタルがき…
昔懐かしいコーラフロートサワー 生産者:合同酒精 昭和生まれのおっさんですが、純喫茶にメロンソーダフロートやコーラフロートはありましたが、コーラフロートサワーは無かったと思います。 若干ダメな感じのコーラにバニラアイス風の香味をプラス。よく言えば飲みやすいけど悪く言えば薄い。 合同はかなり手広く酒類を生産している会社です。焼酎の有名どころとしてはの鍛高譚、ビッグマン、博多の華、瑞穂。清酒は福久娘、元禄美人、富貴、大雪の蔵。梅酒の鶯宿梅や富貴みりん。電気ブランは有名ですね。ワインはモレ サン ドゥニ特級のクロ ド タールを扱っています。 何となくラインナップで見て取れた方もいるかもしれませんが、…
昨日は外で飲酒し、今日も飲酒したので、それにまつわることで書く。 外で飲酒して一日を締めくくると、それは満たされた気分になるが、帰路でひとりになったとき、無性に寂しい。 人に会わなければ、人恋しさメーターはゼロのまま変わらず、よって心情にも波風が立ちはしないのだが、逆に誰かに会ってしまうと、その楽しい時間が終わったとき、楽しい方向に針が振り切れた反動でかなり落ち込む。故郷よりもよほど多くの親愛なる友人がいるというのに、面倒な性格をしているせいでそのようなメンタルの悪化を招くことは、シンプルにひどく悲しい。 別に、ひがな一日家に一人でいても、特段苦痛に感じるタイプではないが(もちろんそれが続く場…
居酒屋でよくメニューにあるシソ焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」を氷をタンブラーにキンキンに冷やしたロックで飲む。 そして一夜干しの子持ちカラフトシシャモを温野菜の白菜に合わせると美味。 これは一夜干しのししゃもを昆布醤油でグリルで焼き上げたというこだわりもある。シソの華やかな香りが所謂ししゃもととても合う。 特に頭や尾など塩辛くなりがちな場所は白菜と噛むと程よくマイルドになり野菜成分も補給される。温野菜は野菜の栄養分が抜けにくい部類で、白菜はマジで電子レンジだけで一切調味料なくても甘みがある。 自分は芯の部分をお酒のアテに使い、あとは鍋に使った。 子持ちシシャモはグリルで醤油を少しずつつけながら…
ふー。久々に居酒屋で飲んだ。 女27歳。居酒屋で芋焼酎、ガツポン、味噌焼きトン(カシラ・ハラミ)、肉味噌冷奴、モツ煮を頼んで食べ始める。 美味しいな……。これだけ味の濃いもの久々に食べた。脳にアルコールが回りふわふわしてくる。 周囲は仕事帰りのサラリーマン。おじさん率70%くらいか。あとはおばさまと若い男性グループがちらほら。20-30代の女の子(と言っていいのか迷い始めている)は私以外は店員さんくらいしかいない。 周りのお客さんの会話が聞こえてくる。 「早くマスクなしの世界になんねぇかね?」「そうすねぇ」「それよりお前、ボトル入ってたよな、なんて名前だっけ」 そうか、こういう時間を過ごしてた…
お疲れ様です なんだかんだご無沙汰しております?になってしまいました、反省!! という事で今回は以前担当した仕事、曲にばったりと遭遇、でもすぐには思い出せなかった件、について書かせていただきます。 よろしくです。 この記事の内容は 息子からいきなり「親父俺劇団に入るから」と言われ…? かれこれ30年前にかかわった曲との偶然の出会い トミーさん、アニメのコンペだけど良い曲ない? マーマレードボーイed曲「枯れ葉色のクレッシェンド」 あの時の曲を今、水島くんがセルフカバーを 【トミー爺のお薦め】 www.youtube.com 息子からいきなり「親父俺劇団に入るから」と言われ…? 今から約10年く…
赤紫蘇浸漬酒、赤紫蘇蒸留酒、しそ焼酎を混ぜているこちらのお酒。 焼酎コーナーにありますが、いつも飲んでいる焼酎とは違い、ジャンルとしてはリキュールらしい。 今回は軽くて持ち帰りが楽な紙パックバージョンを購入。 グラスに注ぐと赤というか濃いピンクっぽい色できれい。 紫蘇の香りもふわっとします。 まずはいつも通りお湯割りで飲んでみましたが、まさに紫蘇で割りました!といった味わい。 甘みはなくさっぱりした酸味があるので、梅干し系の味が好きな人におすすめ。 お湯割りは紫蘇の風味の薄まりが気になるので、水少なめの水割りで飲んでみたらちょうどいい感じでした。合同酒精 赤鍛高譚スリムパック [ リキュール …
Goto3連泊。 日光の中禅寺湖の半月山展望台が良いとの話で行ってみる。登山口から20分くらい歩いてすぐ展望台でしたが、男体山と中禅寺湖の見栄えが素晴らしい。 尚、その先にある中善寺山は見晴らしゼロでした。 宿泊は鬼怒川温泉の「ホテルニューおおるり」。 食事なしで6000円、朝夕食事つきで6600円位という価格設定からわかる通り、食事については期待ができない。 バイキング形式ですが、デザートのケーキは後半品切れするし、朝のいちごヨーグルトも同様に後半品切れすることを1泊目に把握。 2泊目からは品切れを優先的に確保したのち、ゆっくりと暖かいものを楽しむことで、夕食は十分楽しめる。 かように食事は…
Fujita_life 現代社会の縮図最新のニュース、最大の話題今だけ特典!ウェルカムボーナス最大10万円!#読切新聞https://t.co/3YUwk6cpJs 12-29 21:33 RT @tantakatan_godo: /鍛高譚は発売30周年🎉プレゼントキャンペーン第2️⃣弾✨年末年始もタン・タカ・タン♪\#TANTAKATANGIN#鍛高譚の梅酒抽選で2️⃣0️⃣名様にお好きな方を🎁<応募方法>1️⃣@tantakatan_g… 12-29 21:21 RT @yakiniku_king_: /🍺🙌年末大感謝‼️🥰🙌🍺フォロリツキャンペーン開催❗️\今年も1年ありがとうございまし…
ツイート 懸賞&ポイ活マニア ごりっち🦍 @kenshomaniaJP 米津玄師さん最新シングル「KICK BACK」の台湾盤がリリース!|文化・芸能 - 徳島新聞 https://www.topics.or.jp/articles/-/810215 #プレゼントキャンペーン 20:10 懸賞&ポイ活マニア ごりっち🦍 @kenshomaniaJP Hyundai がAmazon Digital Showroomを展開 「IONIQ 5」と「NEXO」の展示を開始1つのIDで試乗 ... https://jikayosha.jp/publicity/2022/12/10/60110/ #プレゼ…
「毎朝7時に投稿」のブログを運営している男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 当ブログの投稿時間は朝の7時です。※たまに予約投稿の時間を間違えてしまいますが💦みなさん、ご存じですよね。 ・・・えっ?知らない?じゃあ、いいですぅ😒 僕はブログを始めたその日から『毎日投稿』を続けました。950日を越えたくらいで一度やめました。で、気を取り直して『毎日投稿』を続けている今現在です。330日くらい続いています。 何事も毎日続けるのって大変ですよね。以前はブログに対して色々と拘りがあったのですが、今は特段ありません。やる気が無くなった・・・という訳ではございません😅 なんでしょね。 『毎…
好きな言葉77選 この文章を書いている当人はAVCC初日に指名されたことに恐れをなしています。しかし読んでいる読者の方からすれば誰かしらが初日なわけで、その誰かが僕であることの偶然性はどこにもないわけです。何の気なしに振ったサイコロで1の目が出たら「ほ〜ん」ってなるけど2の目が出ても「せやね」としかならないことみたいですね。というわけで、初日に書くことになってしまった惨劇に言及するのはやめようと思います。しかしこうして言及してしまった今、言及するのはやめようという前言を撤回する必要があるのです。こまった。クレタ人のパラドクスみたいですね。こうなったらどうすればいいんでしょうか。・どうしようもな…
┌💻┐🌍🇯🇵⊆FACE-COLLABO-GROUP⊇└🛶┘ ┌💻┐🌏🇯🇵📱《12月の記念日🌈》└🛶┘1日:世界エイズデー、防災の日・防災用品点検の日、デジタル放送の日、映画の日、鉄の記念日、冬の省エネ総点検の日、一万円札発行の日、いのちの日、カイロの日、手帳の日、データセンターの日、着信メロディの日、下仁田葱の日、カレー南蛮の日、市田柿の日、明治ヨーグルトR-1の日、リフトアップケアの日、ワッフルの日、東京水道の日、瞳の黄金比率の日、資格チャレンジの日、釜飯の日、あずきの日、省エネルギーの日2日:奴隷制度廃止国際デー、日本人宇宙飛行記念日、原子炉の日、日本アルゼンチン修好記念日、美人証明の日、…
岩手県北上市の餃子といえば、テイクアウト専門の餃子のやえがしです。 ピーナッツ油を使っており、ナッツアレルギーの方は食べることはできませんが、、、 餃子マニアの人で岩手県内在住の方は一度食べてみることをおすすめします。めっちゃうまいです。 ニンニクが効いているのに軽いという餃子です。 ただし、僕もこの系統の餃子を食べたことがなく、正直素人です😥 なので客観的に判断したいとおもったのですが、、、「ピーナッツ油 餃子」で取り寄せ餃子を検索しても出てこない。。。 店舗餃子だとそういう店があるっぽいですが、、、 もし同系列の餃子で取り寄せ可能な場所をご存知の方は教えてもらえるとありがたいです。。。😭 …