長崎県長崎市にある港湾。港湾管理者は長崎県。港湾法上の重要港湾で、港則法上の特定港に指定されている。1571年5月30日開港。江戸時代の鎖国時には唯一の貿易港として栄えた。明治以降は上海への航路の発地として貿易や旅客の行き来が盛んになった。現在では観光地長崎の玄関口として、また離島の多い長崎県の交通の要衝であり港中心部の再開発も進んでいる。
どうも、souljemです。 さて、、、 現在「色づく世界の明日から」の聖地巡礼で長崎に訪れている私ですが、、、 こちらはオープニングの画像ですね、、、 写真かと見間違うくらい色鮮やかで美しい画像ですよね、、、 そう、この作品は物語もさることながら、オープニングがとんでもなく秀逸なのです、、、 わずか90秒の中に、この作品のイメージ全てが詰め込まれているかの様なカラフルで爽やかなオープニング、、、 モノクロから徐々に色づいてゆく演出が美し過ぎる、、、 そして、何と言ってもバックに流れる「17才」という曲がとてつもなく素敵なのです、、、 美しい長崎の景色をバックに、どこか郷愁を誘うような琴線にふ…
どうしても行きたかった「軍艦島(長崎県端島)」。やまさ海運とシーマン商会で二度挑戦するも、上陸かなわず。しかし大変良い経験になりました。軍艦島は炭坑の島で、最盛期(1960年)には、5000人余りの人が暮らしていたという。この島から地下に1000m掘り下げ、さらに海底を2000m余り掘り進んだという。この島で取れた良質な石炭は、日本の繁栄に大いに貢献したという。 その姿が日本海軍の戦艦「土佐」に似ているとして「軍艦島」と呼ばれた。廃墟マニアの興味本位であったが、その歴史を知るに至って、思いは複雑になりました。 軍艦島一回目、やまさ海運でアプローチ。 やまさ海運からの軍艦島。曇天に浮かぶ軍艦の姿…
こんにちは。 何度も訪れていたりする場所って観光に少し悩みますよね。 今回の長崎旅では、訪れたことのない場所を中心に回ろうとしていましたが、時間的な問題で断念。 だったら一度訪れた場所を違う視点から見てみるのもいい。ということで今回は長崎の海沿いを歩いてぶらぶらします。 さて今回も長崎福岡旅。 1日目は長崎を観光しています。長崎駅にほど近い新しく出来たばかりの長崎県庁で昼食を摂り、さらには観光まで楽しみました。 次なる目的地は長崎を代表する観光地でもある新地中華街。 長崎駅からは路面電車ですぐなんですが、途中スーパーで買い物をしたかったりと色々寄り道しながら、徒歩で向かうことに。 今回は徒歩で…
長崎への分岐,鳥栖駅。ホームの屋根を支える柱が線路でできているらしい。 線路の左右が田んぼに囲まれている。水の上を走っているようだ。 高架駅になり線路をはぎ取られた旧長崎駅。長崎には一時期住んでいたことがあるので,ちょっと寂しいような感じ。旧長崎駅のホームの屋根を支える柱も線路が使われていたんだっけ? 路面電車が走る街,長崎。 見る分には良いけど,車やバイクを運転するのは気を遣う。 港に出入りする船を見ながらビールを飲みたい今日この頃。 海に近い場所に住みたいな。泳げないけど。 日が暮れて来たので,帰ることにする。 そして再び鳥栖の駅。 Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-7…
こんにちは。たびねこです。 ハウステンボスを巡る旅から一夜明けて、まだまだ続く長崎の旅。長崎で旅したいところは盛り沢山。少しでも多く長崎を楽しむべく、今回は世界遺産に認定されている“明治日本の産業革命遺産”にも入っているグラバー園を旅していきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 市電に乗車して、再びやってきましたグラバー坂。本日も良い天気のため、坂道の風景がとても気持ち良いです。長崎の旅の初日に訪れた大浦天主堂を横目に眺めながら進んで行き、グラバー園に到着です。 入湯券を購入してグラバー園へ。少し高台にあるためか、エスカレーターで上がっていけます。これはとても楽でありがたい(笑)。グラバー園…
tabelog.com 軍艦島ツアーの前に 地のものを食べたいと 五島うどんが食べらると知り 南蛮亭 さんへ ごぼう天をのせてしまいました ほっとするおうどんで心もからだもあったまる
軍艦島、 長崎へ来たからには、 行ってみようと船に乗った。 2015年 軍艦島 ユネスコの世界文化遺産に登録。 「明治日本の産業革命遺産 製鉄-製鋼,造船,石炭産業」 長崎港から船で約40分。端島(はしま) 高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が、 軍艦「土佐」に似ていることから、 「軍艦島」と呼ばれるように‥。 小さな海底炭坑の島は、 岩礁の周りを埋め立てて造られた人工の島。 1810年、軍艦島では、岩礁に露出した石炭を漁師が 発見し採炭が始まる。 江戸時代の終わりまでは、 漁民が漁業の傍らに「磯掘り」ごく小規模に露出炭を採炭する程度。 軍艦島の原型である石垣を築き、 機械置き場、東の浜を…
2024/10/03/木 はてな。 もくじ 雨水管工事・道路陥没事故から1週間 カープ\大勝利/ サンフレ・ACL2\大勝利/ 日本代表 長崎スタジアムシティ報道公開 (周辺道路) (駐車場) さよならコロナ 今日のももクロ(スタダ) しおりん「あのクズを殴ってやりたいんだ」 有安杏果 Ariyasu Momoka 山口市の住宅街でクマのような動物を目撃 警察がパトロールで警戒https://t.co/swOf1TXZ8Y#tys #テレビ山口 #NEWSDIG【10/03 20:23:00 投稿】 — tysニュース【公式】<tys NEWSDIG> (@tysnews) 2024年10月3…
2024/10/2水曜日 4時半に起床し長女の朝食とお弁当のおかず作り。 5時半に畑へ。 ↓これらは悪魔くんが発芽させたもの。 わいは種を蒔いていない。 まぁ、端っこだからお咎め無しにしている。 水遣りを済ませたら6時15分には帰路に。 帰宅後、シャワーと洗濯。 ベランダガーデニングの水遣りも済ませたら7時50分から最新情報をチェック。 イスラエルがイエメンに地上侵攻したのを受け、イランがイスラエルに攻撃した、との情報が。 イスラエルはレバノンやシリアにも攻撃しやりたい放題やっとる。 大丈夫か? 10時半から読書。 昨日に引き続き、穂高健一著「妻女たちの幕末 大奥の最高権力者 姉小路の実像」➂…
眼鏡橋 古い長崎の面影を残しているもののひとつ。 中島川にかかる石橋群。 東京都中央区の日本橋、 山口県岩国市の錦帯橋、 長崎県長崎市の眼鏡橋、 江戸時代に架橋された3つの橋が三名橋。 川面に映った影が双円を描くから、 「めがね橋」と呼ばれる。 本格的石橋として日本最古アーチ式「眼鏡橋」1634年、橋長22m、幅3.65m、 川面までの高さは5.46m。 鎖国時代、 全国で最も先進的な技術や情報や外国人が 集まった国際都市長崎で、愛された石橋群。 1982年7月23日の夕方、 長崎市の北に位置する長与町で、 午後7〜8時の1時間に187mmの雨。 中島川石橋群の15橋の内、6橋が流失、3橋が大…
暑さも少しずつ落ち着き、秋のような気候の日もちらほら出てきましたね。 瞑想を始めてもうすぐ1年半になります。 8月、9月は自分の過去の幼少期を遡ったり、宗教での出来事、親や周囲の人間関係などに触れて瞑想していました。気持ち的にはとても苦しみを伴いましたが、自分の心の嫌悪していた部分や弱さなどあまり見たくなかった部分を解消できたように思います。なんとなく大きな壁を超えたような、分厚い皮が何枚も剥けた感覚です。 瞑想のことは今回はこのくらいで、、 さて、最近のことですが、実家の九州に帰省しました。父や弟家族に会うのは8年ぶりで😅 癌やらコロナやら、、色々あって帰省しようにもできず、癌で体調不良だし…
*[長崎日記]台風直撃はないものの、菜園には酷暑の被害が Celebrity Millennium 91,011トン 9月7日 広島から長崎港に、次港は済州島 8月、9月は長崎も台風シーズンで、毎年、その間は、家を長く留守にするわけにはいかない。今年は、8月29日午後に“過去最強クラスの「台風10号」”が長崎市中心部の東側30キロほどを通過したが、16時頃には、雨や風が止み、ほとんど被害はなかった。 昨年も、大きな被害をもたらす台風が来なかったので、温暖化のせいで海流や偏西風が変化し、大型のままの九州上陸が来にくくなったのだろうか。もっとも、10月に大型台風が長崎を襲ったことがあるので未だ未だ…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・{東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 歴史を教訓として学ぶとすれば、日本は昔でも現代でも非人道的にブラックである。 ・ ・ ・ 日本人のからゆきさん、ジャパゆきさん、娘子軍、慰安婦。 ・ ・ ・ 歴史教科書は朝鮮人慰安婦を記載しても日本人「からゆきさん」は切り捨てている。 ・ ・ ・ 現代日本人のエセ保守やリベラル左派は、朝鮮人慰安婦には同情するが、日本人の慰安婦、からゆきさん、ジャパゆきさんには同情しない。 ・ ・ ・ 中世キリスト教会・イエズス会伝道所群と白人キリスト教徒商人は、日本人をアフリカ人同様に商品として輸出…
昨夜の練習お疲れ様でした。 私は九州に居たため不在でしたが、いつもと変わらない練習の様子が、保護者の方に送っていただいた写真からわかりました。 たくさんのご協力を有難う御座います! 年に一度のマスターズ。試合に負けましたが、色々な方との出会いがあり、観光もあり、本当に有意義な時間でした。 たくさんの応援、ありがとうございました😃 2日目は長崎へ 市電に乗りました。 中華街を散策 出島は当時の様子が再現されていました。 長崎港 来年のマスターズは愛媛
マイルを貯めて特典航空券をゲットして運賃無料でやって来た妻との長崎旅行3日目の朝・・・・連休に合わせてやって来たので今日で旅は最終日。 飛行機は15時の便なのですが、あまり長崎市街地で遊んで時間ギリギリに空港に向かうと心臓に悪いので、チェックアウト時間(11時)ギリギリまで宿に荷物を置いて観光し、あとは空港に向かってしまうことにします。 昨日に引き続き、ホテルで中華モーニング。 昨日は(お腹の容量的に)食べることができなかった長崎ちゃんぽんをメインに据えようかしら? どうやら一部メニュー日替わりらしくて今日はちゃんぽん不存在で皿うどん。しかも揚げ麺のやつ・・・・_| ̄|○ 仕方がないけれど皿う…
マイルを貯めて特典航空券をゲットして運賃無料でやって来た妻との長崎旅行2日目の朝。 昨日は午前移動に午後は軍艦島ツアーと事前に予定が決まっていたのですが、今日は一日フリーの日。かと言って何か調べてきているわけでもないのでさてどうしよう・・・・ 昨日バスの中でゲットした観光パンフレットからピックアップするのが良さそうかな。旅のセンスが問われそうだぞ(笑) まずは朝食。ホテル内の中華レストラン(バイキング)・・・・朝食付きプランなのよね。 ・おはよう 長崎の朝ごはん 朝から至れり尽くせり・・・・ ここでハッスルしてたくさん取りすぎてしまうとその日一日は胃が重くなって行動を拘束してくるので如何に抑え…
こんにちは。長崎市在住、おでかけ大好きママのハルです♩この記事は、長崎市伊王島にあるホテル、アイランド長崎内の水着で遊べるスパ、「Ark Land Spa」についてレポートしていきます! 年中遊べる九州最大級のスパ! 水遊び用オムツOK 施設内でランチも温泉も完結 宿泊者無料!日帰り利用もコスパよし 未就学児無料 Ark Land Spa(アークランドスパ) エリアマップ 料金 施設①スパテーマパーク 屋内 屋外 水着 浮き輪 脱衣室他 施設②ARK DINER(アークダイナー) 施設③BOOK & 岩盤 TERRACE 施設④島風の湯 施設⑤家族風呂 施設⑥網元食堂 支払い方法 アクセス・詳…
©無断でのこの文章の使用を禁じます。 どこの馬の骨(創作)、 鶴 文乃 *帰郷・1967年の春 五年振りに東京から長崎に帰ってきて、私立女子高校の教師になることになった。一人暮らしの母親を安心させるためというのは表向きで、世の中不景気で文学部卒の女子には、条件のいい就職先がなかったからだ。所謂、「でも、しか先生」である。 まったくおもしろくない!いきなり三年生の担任に任命されたから、私が持つ知性とバイタリティを認めてのことかとうぬぼれていたら、バイタリティのみを見込んでの結果だった。いなないている馬にそっくりの長顔の教頭が、額にかかっている白髪をかき上げながら「今田先生は新人ですが、非常に体力…
私の仕事は出張が多くて日本のあちこちに行っています。 業務命令で飛行機やら新幹線に乗るのですが、それらで付与されるポイント・マイル類は個人に積算されます。 今までも飛行機に乗って散々マイルが貯まり、そして特に使い道がなく一万マイル→一万アマギフに変換していたのですが、飛行機のプロ(←会社の先輩。)から勿体ないと指導が入り『特典航空券』が一番お得だ・・・・と。 過去にアマギフに変換していた日記 https://…/2022/07/12/ JALのマイルが1万マイルを越えていたのでアマゾンギフトに変換した件 なので今回は貯まったマイルで夫婦旅に出てみようかと。飛行機に乗るという前提で旅を組み立てる…
スタフォニ前に3回目のあんでるせんに行ってきました。 投稿順がおかしいのはゆるして。 3/1の19時ごろ、テレビを見ていてふとあんでるせんのことを思い出す。 妹が仕事を辞めるか悩んでいたこと、母親も連れていきたいということからダメ元で電話。 毎月1日は2ヶ月後の予約開始日で、一番電話が繋がりにくい日。 何度かかけて繋がった。3名で人が少ない日に行きたいですと行って選択肢を挙げてもらい、その中から選んで予約完了。 3人共休みはどうにかできる仕事のため、空き状況を優先するスタイル。 母親が「えっもう予約したの?」と驚いている。 毎回こんな感じだよ。 当初は車で行くことを考えていた母親だが、妹は免許…
夜景は魅力的であります。そんな中で日本新三大夜景について記事にしてみました。 日本新三大夜景とは 「日本新三大夜景」とは、日本国内の美しい夜景を評価するためのランキングの一つであり、2015年に「夜景観光コンベンション・ビューロー」が選定したものです。このランキングは、国内外の夜景観光において優れた景観を提供する都市を評価し、選出されています。その三大夜景は以下のとおりです。 長崎市- 長崎港を望む稲佐山からの夜景が特に有名で、世界的にも評価されています。 札幌市- 札幌市の夜景は、藻岩山(もいわやま)から見ることができ、市街地の広がりと自然が調和した美しい景観です。 北九州市 - 北九州市の…