沼城、備前福岡城、、備前新庄山城 豊臣秀吉は本能寺の変を知り、備中高松城の地で毛利と急遽和議を結んだ。ご存じのごとく、中国大返し」と言って意表を突くスピ-ドで大阪に進撃した。秀吉の大出世の始まりである。その時に最初に宿営した城が沼城・備前亀山城である。 小生はそこを見るべき沼城・備前亀山城を、そして備前福岡城、備前新庄山城を訪ねることにした。 赤穂線長船駅より 山陽本線上道駅まで それらはJR山陽本線と赤穂線の間の地にあるので、岡山駅にて先にホ-ムに来た赤穂線で長船まで行く。 そこから徒歩でまず、黒田官米兵衛の地で後の福岡の名前の由来となった備前福岡へ向かう。 ここは吉川の水運と山陽道の結節点…