佐屋街道を歩くの8回目。 さて、前回の新幹線の高架下からてくてくと歩いていきます。 ちょっと周りの雰囲気が変わって、ちょっと懐かしい感じの雰囲気になっていった気がします。とはいえ、田んぼとかは一切ありませんが。。。さすが街中。 まだまだてくてくと進みます。 ちょっと店舗が減ってきたからかな? 道中にこういうものを発見。佐屋街道って昔は栄えてたんですね。国道一号線ができてからは、そちらがメインになったようで。その後は街の主要道路になったとのことです。 こう読むと、歴史を感じさせられます。 そして、佐屋街道の碑。 さらに進むと、ちょっと開けた感じになりました。 明治天皇もこられたところのようです。…