翌朝、雨は殆ど上がっていた。鳥取駅5時49分発の電車に乗った、当然未だ真っ暗。倉吉駅を過ぎる頃から少しずつ夜が明けてくるのを見た、茜色、倉吉の牛骨ラーメンも美味かったなぁと思いながら。倉吉駅から2つ目の由来駅をコナン駅と呼ぶらしい。乗っている電車も一面コナンの絵が描いてある。進行方向左手に雪をいただいた大山が見えて来た。電車の中は暖房は切れていたけど暖かい、天気も回復しそうだ。線路脇には今咲いたばかりのような水仙が其処彼処に咲いていた。後来屋駅を過ぎたが、後来屋駅は山陰最古の駅らしい。米子駅に到着、米子駅から西は複線になるみたい、さて、何処まで続くか?と思ったら揖屋駅までの10キロくらい、又単…