市立図書館に行ったら、コットンの木のクリスマスツリーが飾ってありました。 綿は木からできるんですね。そういえば「木綿」の字には「木」が入ってます。 阪南市ではコットンの木で活動しているようです。 阪南コットンワークス 阪南コットンワークスは観賞用としての「棉の木」の栽培を通し「棉の木を賞でる(めでる)」と云う新しい文化を確立させ、阪南発として国内はもとより海外への普及をも考え、阪南のイメージアップと町の活性化への貢献に夢を膨らませているボランティア団体です。 今年度は手始めとして、阪南市貝掛にある休耕田を活用し「棉の木」の栽培と遊休古民家を「棉の木の館=展示場ほかイベント会場」として再利用する…