阪急阪神東宝グループ・エイチ・ツー・オーリテイリングの百貨店*1。ターミナルデパートの草分けとして知られる。大阪市北区の阪急梅田駅に隣接する「うめだ本店」(地図)を旗艦店とするほか、関西と関東に店舗展開している。 関西では、御中元御歳暮にもらうと嬉しい包装紙No.1らしい。
*1:社名は阪急阪神百貨店
●大阪府● ●鍼灸師会● 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回は鍼灸師会の新年会に出席したので紹介します。 保険請求をしてるので、大阪府鍼灸師会に入会しています。 そして、僕は高槻地域になります。 実際に開業してる地域は…大阪府三島郡島本町なので、高槻市ではありません。 そして、三島郡で鍼灸師会に所属してるのはなんと僕だけです(笑) ●桃谷楼 阪急百貨店の中にある中華料理店です。 何度か来た事があります。 美味しい中華料理を食べれるから、ちょっと嬉しかったりします。 ●前菜 僕は開院して今年3周年になります。 だから、新入会なのです。 初めての参加になりますので、多少緊張してます。…
クリスマス、みなさんはどのように過ごされますか?今年は24日が土曜日、25日が日曜日なので お出かけされる方が多いかもしれませんね! 行動制限がなくなって ハロウィン同様約3年ぶりにいろいろな催しが開催されると思います。 韓国で痛ましい事故があったばかり。クリスマスも混雑が予想されるのでお出かけの際は十分ご注意くださいね^^ クリスマス商戦開始! クリスマスの飾りつけはいつから? 生ケーキが宅配できるって知ってました? 阪急の生ケーキ宅配「ケーキダイアリー」 東京ケーキダイアリー 生ケーキ宅配可能地域 関西ケーキダイアリー 生ケーキ宅配可能地域 対象外地域 配送料半額キャンペーンは11月7日ま…
以前に東京土産でフェルム ラ・テール 美瑛のバターサンドを頂き(その時は関西に出たばかりですごい行列できてました)おいしかったのを思い出し、フェルム ラ・テール 美瑛にてチーズケーキが売っているので気になって買いました😳 多分、この流れだとバターサンド買わないといけなかった気はしますが、気にしない🥰 eieiou55.hatenablog.com 待ち切れませんね 頂きました ふんわりしっとりのチーズケーキにクリームが入っています 甘くて美味しいけどチーズの味もしっかりしていて甘しょっぱいと例えていいのか難しいですがそれがまた甘さを引き立てる感じです と、ややこしい言い方するより このチーズケ…
数年前、ドラマで存在を知ったクルミッ子。 一度は食べてみたいと思ったものの、大阪には店舗がなかったようで、食べずじまい。 それが、このたび、阪急百貨店にオープンしました。 鎌倉紅谷のクルミッ子。 先日、息子の運動会の代休に買いました。 平日の開店後だったので、そこまで並んでおらず、ゲットしました。 それでも、20人くらいは並んでいましたが・・・。 私の母に会いにいったので、1個おすそわけ。 1個って1個です。 なんて、ケチな女だ!なんて思わないでくださいね。 私の両親は、食べ物にそこまで興味がないんです。 私の母は、ミニマリストと以前記事にしましたが、食べることにも欲がありません。 www.m…
おはようございます。 マダムひとみです。 今日は皇太子ご夫妻がイギリスに行かれるそうです。 エリザベス女王とのお別れに参列されます。 お疲れが出ませんように 昨日の晩御飯は久しぶりにトンカツを 作りました。 揚げ物はたまにします。 とんかつって太るイメージだけど 今朝体重測ったら、0.1グラム痩せてました。 やったねー コーヨーで茶美豚を買ってね 脂身は包丁でカットして衣をつけました。 自分で作ればヘルシーなトンカツができますよ。 めちゃくちゃ美味しかったです。 味噌汁は小松菜とカボチャと油揚げです。 阪急百貨店に行ってきました。 以前に買ったロフテーの枕 首に少し合わない気がして調整していた…
うなぎが食べたい! ということになり、お買い物ついでに、以前ランチに行ったことの ある、阪急百貨店の鰻屋さんへ、行ってきました。 その鰻屋さんの名前は、鰻萬(うなまん) ■住所 :大阪府大阪市北区角田町8番7号(阪急百貨店) ■電話 :06-6313-1522 ■営業時間 :ランチメニュー終了時間:午後5時 午前11時→午後10時 今回は、ご飯の量が少なそうな、鰻丼にしました。 うなぎ、パリパリで、美味しい。 大好きなうまきもいただきましたー。卵がふわふわで、これまた美味しい。 いつも鰻重を頼んで、食べきれないので、鰻丼の量で、きれいに食べれました。 美味しい鰻屋さんなので、お薦めです。 【福…
はじめに 本ブログ記事は24投稿目になります。他の観光プランを確認したい方は、以下のトップページよりお好みのプランを探してみてください! ★半日梅田暇つぶしプラン★ タイムスケジュール 12:00 🚉JR大阪駅集合 12:15 🍚ランチ まず、集合したら腹ごしらえをしましょう!梅田周辺は歩き回ると結構体力を使うため、しっかりエネルギーをチャージをすることが重要です私のおすすめランチ場所は下の3つです(^▽^)/ ➀梅田 ワーフ (Umeda Wharf) - 大阪梅田(阪急)/イタリアン/ネット予約可 | 食べログ➁パンビュッフェ&肉イタリアン 茶屋町 ファクトリーカフェ - 大阪梅田(阪急)…
外交にせよ、商談にせよ。まずふっかけてかかるのが交渉術の基本とされる。 過大な条件を突き付けて、そこから徐々に妥協点を探ってゆくのが即ち腕の見せ所であるのだ、と。 近年のサブカル界隈にもまま見られる描写であった。 有名どころでは『スターダストクルセイダーズ』が挙げられよう。パキスタンにて、ジョセフ・ジョースターがケバブを値切ったあの手際。店主の内心まで含め、ほとんどお手本のようだった。 (Wikipediaより、イスタンブールのドネルケバブ) しかしながら、すべてではない。 すべての商人、外交官が、常に如上のメソッドに則るわけでは、むろんない。 ときには敢えて真逆を行く者もいる。素人ではなく、…
おはようございます。 マダムひとみです。 昨日は阪神タイガース勝ちました。 良かったー 嬉しいです。 今日も試合頑張ってくださいね イオンで食洗機対応のお箸を買い替えました。 398円でしたよ。 お値段以上に良いものでした。 高級感あるし 持った時に手にもしっくりきます。 私って物を見る目は厳しい方だと思います。 お値段に関係なく安くて良いものを探すのが好きなんです。 イオンのブラトップも生地が良くってリピートしました。 普段はほとんどイオンで買い物していて 足りないものは百貨店やネットなどで購入しています。 先日買ったロフテーの枕の調節に阪急に 主人と車で行ってきました。 阪急は人が多かった…
おはようございます。 マダムひとみです。 昨日は阪神タイガース圧勝でした。 おめでとうございます。 主人と梅田に買い物に行ってきました。 JR大阪構内でパスタランチしました。 久しぶりのカルボナーラ めちゃくちゃ美味しかったです。 五右衛門のパスタはいつ食べても美味しいです。 阪急へスリッパを買いに行きました。 スリッパは数年前からこだわっていて 畳の中敷のスリッパを我が家では愛用しています。 元々阪神で売っていたものですが 阪神がリニューアルしていて、阪急で売られるようになったようです。 夏の時期だけの販売なので 欲しい方はお急ぎくださいね。 素足で履いてもサラッとしていてお勧めですよ。 阪…
阪急百貨店バレンタインチョコレート博覧会2023 にて ベルクルールさんシリーズ ケーク ショコラオランジェ 411kcal/100g 350円+税 ケーク カフェノワ 527kcal/100g 350円+税 ブラウニー 483kcal/100g 290円+税 マカダミアン ブロンディ 515kcal/100g 320円+税 パンドジェンヌ ショコラマロン 300kcal/100g 300円+税 ガレットブルトンヌ ショコラ 499kcal/100g 270円+税 京都 ラマルク (LAMARCK)さん パティスリーエス (PATISSERIE.S)さん ティグレ テ ラベンダー 396kca…
「アメックス入会キャンペーン」からアメックスキャッシュバックキャンペーンの「アメックスオファー」まで全てご紹介します。 アメックス入会キャンペーン2023は各カードで実施されており、ボーナスポイントがもらえます。 大型キャンペーンも実施されており、大きく貯めたポイントを特典航空券で海外旅行も夢じゃない! アメックスグリーン年会費無料相当、アメックスゴールド年会費無料相当、アメックスプラチナ8万円相当もらえる史上最大の入会キャンペーン実施中 詳しくは下記のアメックス入会キャンペーン専用ページでご紹介しています。 gold-ax.hatenablog.jp アメックスオファーは、キャッシュバックキ…
アメックスのお得な入会キャンペーンをカード別で比較してご紹介します。 アメックスには5枚のプロパーカード、8枚の提携カード、3枚のビジネスカードがあり、入会キャンペーンを実施しています。 多くのラインアップが用意されているので、ご自身のライフスタイルに応じて選択できることがメリットです。 先ずはご自身が何を利用したいか、何を目的に持ちたいかをお考え下さい。 たとえば、「センチュリオン(百人隊長)のデザインが憧れです。」「ホテルでワンランク上の滞在を叶えたい。」「日常でマイルを大きく貯めたい。」「経費の支払いに利用したい。」など、ご自身の目的に合うアメックスのカードを選びましょう。 私自身、アメ…
阪急百貨店 シュトレンのイベント 2022年 11月末〜12月初旬 今年は36ブランドらしい 表の紅看板に バイヤー 清金翔史さんのお名前が 清金さん ご企画ありがとうございます 京都四条烏丸「パティスリー・エス」さん シュトーレンカット 333.5kcal/100g 361円 シュトーレンピスターシュ カット 302.5kcal/100g 381円 シュトーレンショコラ カット 364.5kcal/100g 361円 ブランジェリー リュミエール 大人のキャラメルシュトーレン 303円税込 408kcal/100g 2枚入り 最初は私もかなり興奮して買いまくっていたが、 毎年やっていると、な…
土日に歩き回っていたせいか朝すっきりと目覚めることができず昼くらいまでぼんやりと横になっていた。横になっていたら元気になり、その上割り込みで仕事が入ってきたのでそれは終わらせた。やることはとりあえずやっているので容赦してほしい。 退勤して、暇だし渋谷でも行くかと身支度を済ませて外に出たら自転車が倒れる程度の強風が吹き付けていてこれは無理だと思った。家で読書でもしろということだろうと、せっかく余所行きの格好をしたが近所のマクドナルドに行ってテイクアウトだけして帰った。金曜にもマクドナルドに行ったのだがそのとき注文を間違えられたので、なんとなく気がかりでまた行ってしまった。最近夜ご飯は毎晩適当で、…
昨年2月~3月に開催された古写真展「大梅田タイムトリップ展」の第2回目、昨年同様最終日に観賞。 今回は会場も2か所と成り、21日の「古写真座談会」も盛況だったそうで、大阪市の表玄関とも言える「梅田」をテーマにしていて古写真の集まり具合も好調な様で、「大梅田」と銘打ったセンスを感じさせる展示会です。 コンテンツの豊富な梅田周辺の事で、次回以降も継続されそうな古写真展ですね。 お題は有りませんが「菜の花」で春が生けられてます。 「泉の広場」と「阪急百貨店」前。 表の花壇では「葉牡丹」が満開。
今週したこと。 いただきもの。 web.hh-online.jp tabizine.jp 発酵が流行っているのか。阪急百貨店だと、もろみ酢×カルピスや甘酒×カルピスのドリンクがあるらしい。このふたつはおいしそう。 いただいたカルピスゼリーもおいしかったが、昔あった振って飲むドリンクを思い出した。原理は違うけれど調べると一定の間隔で世に出てくるよう。 この前に聞いた「今またルーズソックスが流行っているらしい」(真偽不明)と同じようなものか。 今週も仕事場と家、ごはん後即就寝の往復で1週間が終わった。 風邪はまだ完璧には治らない。 寒波突撃の日がちょうど東京出張(という名の展示会見学)に当たってし…
午前9時よりラジオニュース、英会話講座/ボキャブライダー(1176)とニュースで学ぶ現代英語。朝食にホットコーヒー、その後、自室にてメモ書き、ブログ記入、外気温4度。お昼過ぎ、ラジオ英会話講座(タイムトライアル1月DAY14、ハートで掴め英語の極意)。 午後1時過ぎに自宅を出て、第一ビル1階散髪屋へ、綺麗に揃えるのみ、坊主刈りはしないように依頼、料金1,100円。カット終了後、奥様にライン送付、ディアモールの無印のお店の前にて待ち合わせ待機。 午後2時10分、奥様と二人で阪急百貨店本店12階へ、グリルキャピタル東洋亭、テーブル待ち、受付番号100番。午後3時10分に着席、オーダー。和風ハンバー…
「福壽堂秀信」とのコラボブランド「ふくのたね」さんは映える和菓子 柿こ餅 330円+税 87kcal 空の色 青 330円+税 91kcal フランボワーズショコラの煉切 330円+税 82kcal ふくのたね栗きんとん 85kcal 330円+税 ふくのたね こどら 180円+税 47kcal 栗しぐれ 350円+税 129kcal あれだけブームを起こした ハロウィンの和菓子(今はちょっとブームは去っている) きっと来る、バレンタインの和菓子 あのとき、老舗和菓子屋は映える系、可愛い系に手をださなかった てを出すには、新ブランドを起こすしかないのだろう せっかく和菓子文化があるのだから、時…
ひっぱりだこ飯で有名な兵庫県神戸駅の駅弁屋「淡路屋」が創業120周年だそうです。 その120周年を記念して「めでっ鯛飯」が限定販売されたのですが、店舗もオンライン販売も瞬殺だったようで結構不満が出ていたようなんですよね。その駅弁がなんとイトーヨーカドーの駅弁大会に出るという話じゃないですか! こりゃ是非とも買っておかなければならない。という思いでイトーヨーカドー船橋店に行ってきました。朝イチ入店し無事ゲットできました。 ※そのあと5510に行ったので北砂のアリオにあるイトーヨーカドー行ったら昼過ぎなのにまだ売れ残ってました。 まずパッケージですが、ひっぱりだこ飯と違ってカラフルな掛紙ですね。 …
こちらの記事は、JR九州管内の駅に設置されている自動券売機について私自身が訪問したり、SNSユーザーの皆様からハッシュタグ付きでいただいたりした情報を、路線ごとにまとめています。 下記のもくじより、確認したい路線の項目までジャンプすることができますのでぜひご活用ください。もくじ 更新情報(過去3ヶ月分) 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 閲覧上の注意点 お知らせ 券売機駅別まとめ記事のリニューアルを延期します そのほかのお知らせ 情報提供に関する注意点 執筆者が最近訪問した駅 ☆NEW!☆券売機新情報 ☆NEW!☆訪問予定駅 情報募集駅 券売機 福岡県 佐賀…
うちのおじいちゃんや、甥っ子たちに バレンタインのチョコレートを準備しようと 会社帰りに『阪急うめだ本店』の チョコレート売り場に寄ってきました✨ 大阪梅田の阪急百貨店では 『バレンタインチョコレート博覧会2023』と銘打ち チョコ売り場を大増強しています。 『新しいブランドあるかな〜』と 気軽に立ち寄ったんですが、 いや〜びっくりです😳 ブランドも種類も多い、多い! 多過ぎて、どれをチェックしていいかすらわからない! 私、こんな多くからチョコ、選べませ〜ん💦 今回はそんなびっくりな規模の 『チョコレート博覧会』実地レポです✨ 300ブランドが集結! メイン会場は9階『祝祭広場』あたり 気にな…
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1559c883.3dce4857.1559c884.66ae6de8";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1…
3つの百貨店で同時に買った 左から順に 中津川銘菓 松月堂 栗きんとん (3コ入) 918円税込 54kcal 株式会社 すや 栗きんとん (6コ入) 1749円 税込 72kcal 恵那川上屋 栗きんとん (6コ入) 1500円 税込 55kcal 京都栗菓匠 若菜屋 焼き栗きんとん 税込216円 66kcal 右端はあまりに違うので やはり左3つで比べないと 阪急百貨店 中津川銘菓 松月堂 栗きんとん (3コ入) 918円税込 54kcal 名称 和生菓子 原材料 栗(国産) 砂糖 直射日光 高温多湿をさけ 賞味期限 購入から6日 製造者 株式会社 松月堂(岐阜県中津川市) 蛋白質0.6g…