2歳G1は毎年そうなのだが、ここまで1200m~1400mでしか走れていない馬もいて 流れはある程度速くなりやすい。 今年から京都競馬も再開し昨年までのロング開催と違って今の阪神はまだ開催2週目なのでまだ内の先行有利な馬場に見えるのでそこが難しいところだが、それでもこのレースに限っては簡単に先行馬だけで決まらないだろうという見立てで予想を組み立てたい。 近年は2019年の勝ち馬レシステンシアだったり2021年の2着馬ラブリイユアアイズだったりと、1600m以上の距離未経験でも馬券になるケースもあるが基本的には距離未経験は大きく割引とする。 ⑥ステレンボッシュ。 かつて、アーモンドアイ引退決定後…