大人になると学ぼうとする気力が失われてきます。小学校から中学校までの義務教育で、やたらと勉強させられてきた反動が、大人になってから出るのでしょうか。これまで十分に勉強してきたから、もう学ぶことは何もないと思いたくなる心理も働いているかもしれません。でも、大人になっても、わからないことは数えきれないほどありますから、学ぶことに終わりはありません。学ぶことを放棄するのもありですが、それでは、人生がつまらなくなりますし、変化する世の中にもついていけなくなります。