陰虚(いんきょ)とは「水分」が不足している状態です。体に潤いがなくなり余分な熱が生じるので、ほてりやのぼせになりやすいです。更年期障害は陰虚になりやすく、のぼせ、ほてり、めまい、耳鳴り、寝汗、生理不順などの更年期障害は陰虚の概念に相当します。肌の乾燥や空咳、便秘、ドライアイ、ドライマウス、ドライシンドローム、微熱などの「乾燥傾向」の症状も陰虚に相当します。
疲労感の薬膳 加地内科クリニック 疲労感(疲れやすい)の薬膳 中医学的には、疲労感(疲れやすい)の原因として①老化や体質、過労などによる気の不足(気虚)と、②ストレス、体質などによる気の巡りの滞り(肝気郁結)があげられます。原因によって、食薬としての食材を工夫します。①気虚→益気健脾 穀類、ハトムギ、芋類、豆類、椎茸、栗、いんげん、かぼちゃ、鶏肉、さくらんぼ、蜂蜜、ナツメ ②肝気郁結→疎肝解うつ 大葉、しそ、春菊、ジャスミン、柑橘類、マイカイ花、ハッカ 他にも、陽虚、陰虚、血虚などの体質によっておすすめの食材がございます。また、夏場は、暑さで疲れやすくなりますので、別項「夏の薬膳」をご参照くだ…
どくだみや真昼の闇に白十字 川端茅舎 曇天の重い空気の中で、ドクダミの真っ白な花に出会うとハッとします。よく見れば、白い十字形の総苞片に薄黄緑色の花が立ち上がっています。 民間薬として、役立ってきた草ですが、それを観賞用に植えておられるお宅を見つけました。 びっしりと同じ高さで咲いている様子は、園芸店では手に入らない美しさでした。ご主人はセンスありと察したことです。 (ポプラに花が咲いている) さて、今日の窓口から。 92歳のおばあさんのお薬を、ご家族が薬局に取りに来られました。 ご本人は元気に過ごされているようですが、悩みは排便です。便秘がひどくて、摘便してもらわないと出せないそうです。 「…
同じような生活をしていても、身体の調子はひとりひとり違います。ひとりひとりのバランス状態を「体質」といいます。「体質」によって気候などの環境の変化によっての身体の反応が変わります。また、「体質」によって、病気のなりやすさや、病気になった時の症状が変わります。中医学では、問診や触診、舌診によって「体質」を分類することができます。 ここでは、仙頭正四郎先生の「読体術」に従って、「体質」を脾虚、腎陽虚、血虚、陰虚、気滞、湿熱、血瘀、湿痰に分類します。「体質」によって養生の仕方も変わりますし、漢方などの治療も変わります。当院では、仙頭正四郎先生の「読体術」の判別チャートに従い、おひとりずつの「体質」診…
肺気を補い、乾燥を防ぐ薬膳 仙「では、干した紅参を使って薬膳を作るとしよう。」 ぺ「はい」 パパパパッ ササササッ ぽん 補気薬、朝鮮人参・黄耆 滋陰薬、麦門冬・枸杞子 ぺ「仙人これは、、」 仙「今日使う中薬じゃ、朝鮮人参と合わせて使えばより効果的な薬膳料理が作れるぞ。」 ぺ「うわ、なんかドキドキ、どんな薬膳が出来るのかしら?」 仙「なに、難しくはないぞ。いつものように、中薬を水に浸け、それを煎じれば良いだけじゃ。」 ぺ「はい、ではまず、薬湯の材料を全て水に浸けておきます。」 ポチャポチャ 薬湯の材料は30分以上水に浸けておく 仙「手羽元は昨夜のうちに塩麹をまぶして寝かせ置いたのでな、あとはこ…
先行聴き取り調査 アンケートを作成するために先んじて聴き取り調査を行わせていただきました。 まず、PATM発症のきっかけと思われるものには、会社や学校でのストレス、手術によるものが聞き取れました。ただ、健康的な生活を行っており、心当たりがないという回答もあり原因を考える上で断定できるようなものはありませんでした。 また、日々の生活や体質についても質問しました。睡眠時間や食生活、体調の変化、漢方における体質など。興味深いことに人間ドックでもなんの異常もなかったということも聞き取れました。また、リーキーガット症候群が原因ではないかと考える人も多くいましたが、現在学術的にもわかっていることはPATM…
東洋医学では、毛髪のことを血余(けつよ)と呼び、健やかな毛髪には血の状態が大切になると考えます。今回は脱毛症の病因のひとつである「陰血虚損」について説明します。 陰血虚損のタイプは、肝腎陰虚により陰血が不足することで血虚になり、毛髪が十分に栄養されなくなります。男性型脱毛症や脂漏性脱毛症、フケ症が該当することがあり、肝腎の虚から頭のふらつき、耳鳴り、足腰の重だるさなどの症状を伴います。また、陰虚による虚熱のため舌色の赤味が増し、脈もやや速くなりますが、虚証であるため脈の感触は弱めになります。注意点として脱毛が急速に進む、広範囲に渡るといった場合には、何らかの基礎疾患や薬剤の副作用による影響など…
こんにちは!薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 なるべくブログを書こうと思います。 今日は天気予報どおりに午後から雪がしんしんと降ってきました。 この季節の日本海側の気候に冬季うつ病みたいな感じでまいってしまう方もいらっしゃいますので、まずは気持を明るく持ったり、山形に住んでいるかたの場合には太平洋側の宮城県とかおひさまのさす地域を軽く散歩してみるとか、コロナに気をつけながらですが、お元気に調整してお過ごしくださいね。 さて、今日は先日の「土屋薬局に新車納品されました!社長の車、超高級車です。これから社用車にします!」 こちらの記事の続きを書こうと思います。 www.tutiya-ka…
このブログをお読みいただきたい方:■ 中医学の四診のなかの望診を学んでいる方■ 円形脱毛症が気になる方 中医学診断のひとつにあげられる望診。望み見ることで診断をするという方法です。舌診という舌をみせていただいてチェックするのも望診の一項目とされます。四診のなかで、望診は唯一、街中のフィールドワークトレーニングに適しております。たとえば、望診のなかのチェック項目のひとつ、頭髪の望診を頭に叩き込んでから街に出て実践トレーニングをはじめます。先日のこと。。。寒さも厳しい日に武蔵小山駅周辺を歩いていたら、薄着でさっそうと歩く10代後半ほどの若い男性を見かけました。「おっ、靴下なしの素足でスニーカーで、…
テレビのCMでよく見かける八味地黄丸(はちみじおうがん;又は単に「はちみがん」)ですが、 いったい何に効くの? 頻尿にいいって聞いたけど本当? 注意点は? という疑問を八味丸を構成する生薬を分析しつつ、時々古代中国の三国志の話も交えつつ紹介していきたいと思います。 結論から言うと経験上、テレビCMの謳い文句でもある夜間頻尿以外でよく効くと感じるのは 35歳以上の男性の老化です。 なぜ、男性でしかも35歳なのか、それは男性と女性の老化の実感の仕方が全く異なることと、35歳は男性にとって老化をあからさまに感じとることができる分岐点だからです。 ※八味地黄丸のことを以後、単に八味丸と表記することもあ…
スタートダッシュ1月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 シュッ シューッ 使い終わったカレンダーを切る メモ用紙代わりに使っているけれど なかなか使いきれない シュッ シューッ 短冊形に切って 何気なく職場の一角に置いておいた ・・・ 数日後 「ぺんたん、これ なあに?」 「うん、何書いてもいいよ 短歌でも俳句でも川柳でも絵でも」 舌を診る 薬膳師の資格を取得したばかりの頃、薬膳師会中部地区の催しで、名古屋で学院長の『舌診』の講義が開催されるというので出かけてみた。 先輩の薬膳師の皆様方に混じって緊張気味で受けた講義。 ある方がご自分のお子さんの舌を毎日写真に撮って記録してみえ、それをパソコ…
毎朝鏡にアッカンベー👅 ワイワイ ぺちゃくちゃ 道子「舌診ラップ楽しかったわ〜」 団長「oh 〜ノリノリだぜィ♪」 仙「マスク生活で自分の口元さえ見なくなっておるからのう、1日1回、大きく口を開けて舌の様子をみる事じゃ。」 道子「仙人様、舌を診るのに何か気をつける事ってありますか?」 仙「おぉさすが道子さん。」デレッ 仙「皆、舌を診る時の注意じゃが、 明るいところで見ることじゃ 舌を出す時間は短めに、長く出しておると色が変わってしまうのでな 食べ物や飲み物の色がついてないか気をつける 牛乳やコーヒー、みかんやカレーを食べた後では舌苔(ぜったい)に色がついてしまって正しく診断できぬぞ 舌の裏も見…
舌は臓腑を物語る ぴゅー ぴゅーぴゅー ぺ「うぅっ寒っ!鬱陶しいマスクもこんな日は防寒に役立つわね。」 ぽか ぽわぽわぽか〜ぁ ハッ! ぺ「やばい!やばい!やばい!また口が開いてるーーーッ」 ドバドバ ザバーーッッ ぺ「わ、何、、何か降ってきた、」 ヒュー クルクルッ ピタッ 仙「枇杷の葉じゃ、ぺんたん。今日は大寒、枇杷の葉酒の準備じゃ。」 ぺ「あ、そうか。」 仙「寒さで動きも鈍くなっておるようじゃのう、おおよそマスクの中では口が開きっぱなしになっておるのじゃろ。」 ぺ「アハハハ、、さすが仙人、見抜かれてる、。」 仙「口のゆるみはお肌のたるみ。」 ぺ「ゲーッッッ‼︎」 仙「口が開かぬようのど飴…
宗教にまったく詳しくない人が、宗教を調べていくだけの記事です。 間違いも多分にあると思いますが、滑稽な姿を笑ってもらえるかもしれないので、書いていきます。 目次 まえがき 「宗教」とは? 社会が宗教と分離した瞬間 アインシュタイン「神はサイコロを振らない」 ピタゴラス「万物は数なり」 スピノザ「神とはすなわち自然である」(一元論・汎神論) アインシュタインの神 ニールス・ボーア 勲章に太極図 易経 ⊃ 陰陽思想 ブッダ(仏教) 老子(道教) ボーアの世界観「相補性・相反性」 2人はなぜ宗教を手放さなかったのか 科学に真正面で向き合うと、宗教(哲学)を考えざるを得ない説 単純に時代の問題説 まえ…
楽天スーパーSALEでかつ10日だったので、マスクのまとめ買い、白髪染めのまとめ買い、アミノバイタルの買い増し、発熱素材のタートルネック、防寒のためのアームカバー、タイツまとめ買い、フットウォーマーなどとても必要なものをあれこれ買った。買ったが大して楽しくない買い物である。私はお仕事でお買い物をしてもらう立場なんだけど、お客さんタスクとして買い物してたらつまんないだろな、楽しく買って欲しいと思う。私がお買い物が大好きだし。 お買い物話ついでなんだけど先日まつげ美容液を買って、訳あってマツイクを再開したけど最近マツイクって言葉聞かないな。まつ毛美容液ももう流行ってないのかもしれないけど、やっぱり…
こんにちは、まおです( ´ ▽ ` )ノ 【腎タイプ】のあなたへ 《腎の属性》 排尿排便・水分を代謝 精を蓄える 成長・発達を担う 排卵など生殖機能に関わる 髪、耳、骨などに関わる 膀胱と密接に関係する など 《腎タイプの人の特徴》 怖がり 好き嫌いがハッキリしてる マイペース 聞き上手・褒め上手 自己中心的 無気力 など 《腎タイプに出やすい症状》 疲れが出やすい 髪の毛が抜ける・パサつく 歯が弱い・虫歯 骨が脆い 耳鳴り・めまい 成長発育が遅い 頻尿 など 《腎の病態》 腎気虚・腎陽虚・腎陰虚 腎気不固 腎精不足 など 《改善方法》 ①塩味のある食べ物、豚肉を食べる ※過剰摂取は逆に腎に影…