Conspiracy theory
「XXXXという事件は、実は YYYYが ZZZZという目的のために裏で糸をひいているために起こった」
等という様に、ある事象を何らかの陰謀により説明しようとする考え。その様な考えを唱える人を 陰謀理論家 Conspiracy theoristと呼ぶ。 フリーメイスンによる世界支配から「全ては ビル・ゲイツの意志である」理論まで、世の中には様々な陰謀理論が渦巻いている。 陰謀論
Via https://kojitaken.hatenablog.com/entry/2021/02/15/064219 増山麗奈「アメリカ大統領選の「陰謀論」にハマってしまった私~やらかした当事者が振り返る~」https://hbol.jp/238412 米国大統領選挙を巡る「ディープ・ステイト」とか「Qアノン」といった陰謀理論にはまってしまったのだという。その理由のひとつに、反トランプ的なセレブに対する妬み(ルサンティマン)があった、と。 さて、こう書くと失礼だけど、増山さんは小者だ。だから、増山さんに対する批判は、その更生に寄り添う支援的批判でなければならない。 それよりも、政治学者で鹿…
新型コロナウィルス(ワクチン)陰謀理論の最前線;コロナ陰謀論界隈、最早マイクロチップ説は古臭いらしいいま一番“キテる”のはワクチンを注射すると全身が改造されて勝手に5Gに接続されるようになるとかいう攻殻機動隊かなんかみたいなSF説 pic.twitter.com/DUXEo5NiRo— ゅきゃま。 (@yukiyama0721) 2021年2月12日 私には、「ハイドロジェル」とか「5G」とかもさることながら、「和多志」という万葉仮名的な表記や「軆」という古風な漢字遣いが興味深かった。 さて、(米国を中心とした)新型コロナウィルス関連の陰謀理論*1についてのまとめとしては、 Explained…
ようこそ、みなさん。 はじめに MattewさんのTweet内容 最後に はじめに みなさんは「コンスピリチュアリティ」という言葉を耳にされたことはありますか? 私は今日初めて知りました。 まだ「まったくその概念が世界に浸透していない(するかもわからない)言葉」だと思います。 知りことになったキッカケはコチラのTweetでした。 ※ 画像はTwitterより。 英語版wikiから、こちらの言葉についての解説を翻訳しご紹介させていただきます。 「コンスピリチュアリティ」とは、「陰謀理論(コンスピラシー)」と、「ニューエイジの宗教(スピリチュアリティ)」などの「精神的」または「代替的な信念」との融…
<アメリカ以外の国でUFO情報が少ないわけ> ・(ウィリアム)UFO問題は、主に軍事的な問題です。かなり体系的な問題でもあり、広く浸透しているものです。世界じゅうの多くの国家にとって、UFO問題は国家安全上の問題でもあります。UFO問題のせいで、ある秘密の制度をつくらざるを得なくなったのです。憲法ではコントロールできない、憲法の範囲外の秘密の機構をつくることになりました。その秘密の機構でUFO問題をモニターして、調査しています。 アメリカは1947年からこのことにフォーカスしてきました。大きな焦点の1つでした。UFO問題については、アメリカが独占的な権利を得てきました。ソ連、中国以外のすべての…
なぜ社会の中で陰謀理論をよしとする人が少なからずおきてくるのだろうか。それについてはさまざまな要因があるのにちがいない。 すべてが悪いものではないのはあるだろうが、その中で社会に害をもたらすような陰謀理論がよしとされることによって、社会が悪い方向に向かっていってしまう。悪いできごとが引きおこされてしまい、犠牲となる人がおきてくる。 学者のエーリッヒ・フロム氏は個人にだけではなくて社会においても生の欲動(eros)と死の欲動(thanatos)の二つがあるとしている。そのうちで社会において死の欲動が高まることによって悪いことが引きおこされてしまう。社会が悪い方向に向かって行く。 社会の中で安心と…
自国を愛することによる行動はつねに正しい。まちがうことはない。不正がおきたのだとしてもそれはつねに敵となる相手の陰謀であるのにほかならない。敵となる相手が陰謀によって愛国者であるわれわれをおとしめようとしている。そのように見なすことにまずいところはないのだろうか。そこに見てとれるのは原因と結果の線(linear)による物語だろう。 原因と結果の線による物語は現実そのものだとは言い切れそうにない。現実にたいしての一つの見なし方ではあるが、そこにはこうなったらこうなるだろうとかこうなったらこうなるのにちがいないといった二つのものごとの結びつけがある。結びつけられた二つのことはもとはそれぞれが別個の…
晴れ。 米議会にトランプ支持者とみられる群衆が乱入した。死者が1人出たようだ。 ライブ映像でペンス副大統領が演説している。ペロシ議長は議会は再開されると述べた。バイデン氏の勝利を確認する議論のさなか、トランプ支持者が乱入したが、その間議員らは避難した。 トランプ時代の終わりは、暴力で終わるという惨憺たる結末を迎えた。トランプ大統領による最悪シナリオを警告していた人々の予測が、現実のものになった。 トランプ氏は怒りと分断、陰謀理論に満ち満ちていたが、そのトランプ氏が象徴するものが群衆による議会乱入という形で現れた。敗北したリーダーが権力を握ろうとした動きは、これは権威主義的国家以外の何物でもない…
新世界秩序(陰謀論) に接続されています: エリート反キリスト仮説 ウィキペディアから、無料の百科事典 この記事の例と展望は主に米国を扱っており、主題の世界的な見方を表すものではありません。必要に応じて、この記事を改善したり、トークページで問題について話し合ったり、新しい記事を作成したりできます。(2020年10月)(このテンプレートメッセージを削除する方法とタイミングを確認してください) アメリカ合衆国の国璽 の裏側(1776年)。1782年からグレートシールの裏側に、1935年から米国の1ドル紙幣の裏側に表示されているラテン語のフレーズ「ノヴス・オルド・セクロラム」は、「新時代の秩序」[1…
陰謀説のリスト に接続されています: アプリオリプロビデンスの目科学的方法 ウィキペディアから、無料の百科事典 三百人委員会をこの記事に統合することが提案されています。(議論)2020年10月から提案。 ここで1ドル紙幣に見られるプロビデンス の目、または神のすべてを見通す目は、米国の創設者とイルミナティが関与する陰謀の証拠であると一部の人に見られています[1]:58 [2 ]:47–49 これは注目すべき陰謀説のリストです。多くの陰謀説は、秘密の政府計画と精巧な殺人計画に関連しています。陰謀論は通常、コンセンサスを否定するか、歴史的または科学的方法を使用して証明することはできず、第二次世界大…
ドイツですべての自由を制限できる「感染保護法」は危険法だ!「全権委任法 」の現代版ともいえるかもしれない。ドイツがヒトラー政権時代のドイツになるのだけは阻止しろ!!!! indeep.jp 2020年の「全権委任法 」 欧米では、次から次へと、ものすごいペースで「感染症対策圧政」が拡大し続けている気配がないでもないですが、11月18日のドイツ議会で、 「感染保護法」 という法律が可決されたことが報じられていました。 これにより、今後のドイツでは「感染症対策の名目の下では何でもできる」ことになるということを記している人たちがいます。 実際、ドイツだけではなく、ヨーロッパやオーストラリアなどの多く…
『地球を支配するブルーブラッド 爬虫類人DNAの系譜』 スチュアート・A・スワードロー 徳間書店 2010/6/18 <エイリアン集団紳士録> <アルデバラン ゲルマン人とバイキングを創作・管理> ・典型的なアーリアン型で金髪で青い目を持つ。薄い茶色か中ぐらいの茶色の髪で、目がヘーゼル(はしばみ)色の人もいる。この集団は、ゲルマンの諸民族とスカンジナビア人、特にバイキングの創作と管理を担当した。強い関心を持って、こと座文明の再創造を支援している。よくノルディック人と混同されることがあるが、ノルディック人は、もっと背が高く傲慢である。 <アルクトゥルス ローマ帝国建設を手伝った精神性の高い種> …
『闇の世界超政府の極秘戦略』クラブ・オブ・アイルズ(島のクラブ) 日本の金融崩壊を謀る英国寡頭権力の正体 太田龍 日本文芸社 1996/3 ・「アイルズ(島の複数)」とは「ブリティッシュ・アイルズ(英国諸島)」の略であろう。クラブ・オブ・ジ・アイルズとは英国王室を核とする秘密世界政府である、といわれる。しかし、これでは正直なところ何もわからない。 ・「英国情報部の正体は、ベネツィア寡頭権力の諜報部」 ・J・コールマン博士によれば「3百人委員会」の沿革は 1、英国東インド会社と、その「3百人評議会」に始まり、 2、同社が解散して、インド大陸全体が大英帝国の領土に組み込まれた後、1840年代に英国…
アメリカの大統領選挙で不正があった。選挙は不正なものだった。アメリカのドナルド・トランプ大統領はそう言っているが、そのことについてをどのように見なすことができるだろうか。それについてを現代思想でいわれる反形而上学と学者のカール・ポパー氏のいう反証主義によって見てみたい。 まちがいなく大統領選挙で不正があったのだとして、選挙は不正だったのだとしてしまうと、形而上学(metaphysics)として見なすことになる。大統領選挙つまり不正だったといったふうに見なす。不正であるものだとして基礎づける。そういったようにしたて上げる。はたしてそれができるのかといえば、それはできづらい。 反形而上学によって見…
アメリカの大統領選挙で不正が行なわれたのにちがいない。そうした見かたがさまざまな人によってとられている。この見かたには一部の新興宗教が関わっているとの説もとられている。韓国系の新興宗教がトランプ大統領のことを強くおしているのだとされている。もしもこれがほんとうだとすると近代の国民国家の政教分離の原則に反することだとも見られる。 アメリカの大統領選挙で不正が行なわれたのだとする見かたを一か〇かや白か黒かの二分法によっては見ないようにしてみたい。できるだけ二分法にはおちいらないようにして見られるとすると、どういった見かたができるだろうか。一つの見かたとしては確率の点から見てみることだろう。選挙で不…
アメリカの大統領選で現職のドナルド・トランプ大統領が大統領に再選されない。再選されないのだとしたらそれはおかしいことだからその結果を受け入れることをこばむ。トランプ大統領はそうしたことをほのめかしている。 日本では大阪府で大阪都構想の住民投票が行なわれているが、もしも都構想が否決されたらそれは無効だ。そういったことがいわれていた。 選挙の結果が自分の意にそわないものだったさいに、それを受け入れないようにすることはふさわしいことなのだろうか。許容できる範囲の内にあることなのかそれとも外にあることなのだろうか。 選挙の結果がもしも自分の意にそわないのであれば、選挙で不正が行なわれたのにちがいない。…