障害年金の請求 妻は60歳から障害基礎年金を受給しています。 当初は2級でしたが、今年から等級変更を申請し1級になりました。 障害年金は、病気やけがによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の人も含めて受け取ることができる年金です。 障害年金には「障害基礎年金」「障害厚生年金」があり、病気やけがで初めて医師の診療を受けたときに国民年金に加入していた場合は「障害基礎年金」、厚生年金に加入していた場合は「障害厚生年金」が請求できます。 妻の場合は初診日が専業主婦になってからですから、障害厚生年金は受け取れません。 障害年金|日本年金機構 (nenkin.go.jp) 障害厚生年…