前回からの続きです。 【完成までの道のり】 まだ先は長い。思い付くだけでも項目を書き出してみました。 1項目平均1時間と根拠の無い計算でも6時間以上掛かる。 そこに、お約束の作業ミスと設計ミスが発生すると・・・ いつ完成するのだろうか?ポジティブに考えよう。ノーミスでいけば もっと早く完成するではないか! パイプの通る位置を確定させて、くり抜いてから板を貼る 天井部分の幅と背板の調整して接合する 作業台の下部の現物合わせで吸引し切れない木くずを落とす仕組みを作る 落とした木くずを受け止める箱に零れない仕組みを作る 集塵機用パイプ径を削って接続出来る様にする 試し切りで木くずの吸引と飛散を確認 …