Hatena Blog Tags

雑草

(動植物)
ざっそう

利用価値の低い草の総称
アジア・アフリカの雑穀栽培文化圏では農地へこういうのが無駄に生えまくって困るので、この辺の農耕では除草がウェイトを占める。
 中尾佐助によると、人間が住みだしたところへは雑草と言う、独特のフローラ(植物相)が出るので、それを利用したのが農耕の始めだという。
 で、エジプト辺りから北のところでは、畑へは二次作物になりそうな「利用価値の高い草」が勝手に生えるので、そういうの えーセリナズナペンペングサハコベなどを消費する文化が発達し、燕麦だかライ麦だか(農耕文化がある程度発達した後で、麦畑に生える植物だった可能性が高い)も育ててしまうことになった。

関連

雑木雑学

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ