さまざまな内容のことを気楽に話すこと。また、その話。とりとめのない話。
こんにちは。 WBCすごかったぁー!村神様ー!!! もうだいぶ前なんですけど、香川県に旅行に行ってきました。 ちょうど、 「瀬戸内国際芸術祭2022」 が開催されていたので、そちらも兼ねて。 ちなみに、石川県から車で行きました。笑 休憩挟みつつ、6時間半くらいで行けました。 朝方出発。 朝の、まだ薄暗い空の下の高速道路ってなんでこんなにワクワクするんかな。 今から旅行!って感じがする。私だけですか? もう鉄塔すら愛おしい。笑 渋滞もあんまりなくてスムーズに。お昼前には兵庫県。 綺麗ー! そして香川県に無事到着。 向かった先はもちろん・・・「うどん屋さん」!!! お店がありすぎてよく分からず、旦…
これはいじめですかね・・・ 昨日、職場の1係で飲み会がありました。 私、この係で働いています。 私だけ呼ばれませんでした。 皆さん、昨日の飲み会が楽しかったと・・・・ 話題についていけません。 悲しいやら、悔しいやら。 こんな同僚達に、地獄をみせてやりたい。
電子レンジ持ってない貧乏ミニマリストの主張 簡単レシピ レンジで温めるだけラクチン簡単♪ ← いや簡単じゃねーし 電子レンジ持ってる体で質問してくるWEBアンケート 「ご家庭でお使いの電子レンジは・・・」 ← ご家庭にレンジねーよ そもそもレンジ持ってないという選択肢が何故ない! 多様性が受け入れられる社会は遠い 冷蔵庫や洗濯機、布団やベッドもそうだ。 持っていると決めつけて話を進めてくる。 最近は性別の回答で男性でも女性でもない、 「どちらでもない」という選択肢があるというのに。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a…
イギリス王立植物園キューガーデン版「世界薬用植物図鑑」掲載レシピを実践! アメと鞭の計画・・・心地よいマッサージと禁欲的なダイエットを交互に行うことによって、効率的に美容への道を歩んでみよう、とまず決めてみました。 家族が常時用意している、その辺に小山のように積んである駄菓子の類。 それを食べたくなったら、目をそらして、手足のマッサージをしてみるという条件付け行動をしばらく試みてみるつもり。 そのためにはただ、やみくもに手足をこするのではなくて、良い匂いのする何かを用意し、それを手に付けて優雅にマッサージを施したいものです。 その何か・・・。なんかないだろうか。 できれば金を掛けずに・・。 そ…
「今回は恐竜展で登場する《絶対なる王者ーメガプランダー》の感想を語ろうと思うぜ。」 「まあ、おまけカードだからしょうがないけど性能はお察しよね…」
占いで知りたいこと上位にあがる「金運」。 どうしたらお金が貯まるか?? おはようございます 占い屋∞栄はすのです(^^♪ その答えは2つ ・今より収入をあげる ・使わないようにする これ以上もこれ以下もない。 、、、というと夢も希望もないが。 だけど まずこの現実はきちんと受け止めてほしい。 あなた自身に「金運」があるかどうかを知る前に お金が貯まらない理由をまず把握すること。 ・収入より支出が多い生活になっている原因は何か。 ・1番支出しているものは何か。 削れる部分は削る。 節約できることは節約する。 その分を貯金にまわすことができる。 そして どれをいくら削っても 節約しても 毎月赤字に…
自分に木彫を教えてくれた【彫刻の先生】が主宰する木彫教室があります。 そして、その教室の生徒さん達の作品展に、 自分も作品を出す事になりました。この作品展に参加する生徒さん達は、 「出展する作品」と「共通課題」の2種類の彫刻を制作して出展します。なので、自分も「出展する作品」と「共通課題」の制作に入り「共通課題」の方は完成しました。なので、次は「出展する作品」の塗装に入りました。 「出展する作品」の塗装に何を使用するか考えた結果、自分の手元にあった「木蝋(もくろう)」を使用する事にしました。*「木蝋」とはウルシ科の植物から作られたワックス状の塗料です。そして、持ち物の方には「水性アイアンペイン…
ランキング参加中バイクランキング参加中雑談 おはようございます。 現在午前7時。 洗濯中です( ̄▽ ̄) ・・・なんだ!?この尋常じゃない量は!? 思い当たる節が・・・長女の友人たちが誕生日を祝うために、長女を ラブホに連れて行ったらしいw合計4人でw わし『4Pしたのか!?(☆▽☆)』 長女『お父さん・・・考えが古すぎw』 ラブホと言ったら、えっちな事する場所と私なんか思ってしまいますが、 話を聞くとラブホも様相が・・・経営方式が大分変ったらしいです。 当然エッチなことする場所という基本概念は変わらないwのですが、 一晩中カラオケが出来て、自由に寝る事が出来る場所として重宝される経営方式が 採…
1:風吹けば名無し : 2023/03/18(土) 20:32:37.24 ID: ID:2Sp+5qj30 tomcat.2ch.sc 例のポーズ?と思って見てみたらよくあって草 顔隠しとか背景の歪みも学習元の影響なのかなw 関連記事をランキング順で見る ランキング参加中2ch
子供向けのイベント参加や、絵本を借りに、週3回は図書館に足を運ぶ我が家です。 図書館には、ブロック、人形、木のパズル等子供が夢中に遊べるおもちゃもあって、とってもありがたい存在です。 でも、たまに行きたくなる「本屋さん」 買いたいものがある、というわけでは無いんですが、「今のトレンドの絵本ってなんなんだろー」とか、文房具が好きなのでただただ見たいという欲求。 日曜日は図書館がお休み。 そのため、「よし!気になってたあの本屋さん行ってみよう!」と張り切ってGoogleマップを立ち上げてその場所に行ってみました。 名前も知らなくて「あそこらへんの道にあったよなー」程度に検索。 Half Price…
第1回の記事では私の「雑談の捉え方」をご紹介しました。私は雑談を「人間関係を円滑にするための言語活動、および身体的動作」と定義しています。そこで、「話す・聞く」に限らず、日本人特有の「身振り」や「相槌」、会話をする時の「身体的距離」なども授業に取り入れています。日本語の授業で雑談指導を扱う場合は「日本人や日本語話者、あるいは日本で生活する人々との人間関係を円滑にすること」が目的となります。今回はこれらを取り入れた授業の実践をご紹介いたします。(執筆:加須屋 希) 第1回目の授業―雑談の重要性を知ってもらい、雑談を録画する 雑談の授業の「第1回目」に必ずすることは、学習者に「雑談とは何か」「雑談…
【Amazonより】 これぞ柚月裕子の原点 臨床心理士・佐久間美帆が担当した青年・藤木司は、人の感情が色でわかる「共感覚」を持っていた……。美帆は友人の警察官と共に、少女の死の真相に迫る! 著者のすべてが詰まった鮮烈なデビュー作! 「共感覚」という言葉そのものをこの本を読むまで知ることがなかったのですが、思い返せば以前知り合いから、「私は人を見るとその人の色をイメージすることができる」と聞いたことがありました。その現象を言葉にしたのが「共感色」というらしく、それに近しいことなのかもしれません。 【Wikipediaより】共感覚(きょうかんかく、シナスタジア、英: synesthesia, 羅:…
さて、板橋Cityマラソンも終わったことだし、そろそろ自分も書き始めます。笑 記憶が薄れてる以前に、今回は最初から余裕がなくて断片的にしか覚えてない。 それとも俺の記憶領域が単純に鳩脳なだけか、、 なので1話完結。 *** レース前 いつも通り2日前からカーボローディング開始。 ウォーターローディングは何回かやってみた結果、ただの頻尿マンになってしまうことがわかっていたので今回も無し。 当日は5:00に起床。 レース前の補給はこんな感じ。 4時間前 ・コンビニおにぎり2個 ・オレンジジュース 2時間前 ・何か和菓子。忘れたw 1時間前 ・アミノバイタルの赤いやつ ・2run (攣り予防のミネラ…
きゃりーぱみゅぱみゅ結婚だって。 おめでたいですね! きゃりーぱみゅぱみゅはいろんな方と噂があったイメージですが、結婚のお相手は俳優の葉山奨之さん。 ごめんなさい。存じ上げませんでした。 でも、おめでたいですね。 きゃりーぱみゅぱみゅが葉山奨之と結婚。 報告はトリプル開運日。 これはもう、アナウンサー大変ですよ。 私は、きゃりーぱみゅぱみゅって噛まずに言えたことありません。 文字なら噛むことないのでブログは良いですね。 そして、昨日道端ジェシカ逮捕のニュースもありました。 道端ジェシカのニュースを見てると、結局スピリチュアルな言葉が出てきますね。 『ホ・オポノポノ』だったり、『チャクラ』だった…
アメリカで外出するとき、予期せず知らない人と突然始まる会話、それがスモールトークです。日本語にすると、雑談とか世間話なんですが、「知らない人と」することがけっこうあるんです。 先日、娘とスーパーに買い物にでかけた時、冷凍食品の棚で何を買おうか迷っていたので、ぼーっと立っていたら若いお姉さんに「Excuse me.」と声をかけられました。 あ、邪魔だったね、ごめんなさいとその場を離れたら、そのお姉さんはついてきて、「ねぇ、そのジャケットステキ。どこで買ったの?」と。「え、これ?これは日本で買ったものなの」と答えると、「そうなんだ。どこに売ってるのかと思って。じゃ、バイ」と行ってしまいました。 え…
昔々、 アメリカ某所で出会った女の子がいまして。 スラっとしたすごくキレイなコで 日本語のときは関西弁で話していた。 仲良くなりたいな~と思っていたら、 そのコの方から話しかけてきて、 日本人とアメリカ人のハーフだと告げられました。 ハーフだからってことで、 子供の頃から他人からジロジロ見られたり 話題にされることが多くて 日本にいるとなにかと苦痛が多く アメリカにいた方がラクでいいと言っていた。 こんなにキレイなコは 今風の言葉でいえば「勝ち組」としか。 すごく美しい外見で、運動神経がよさそうで 知的さというか、なんか利口な感じが漂っていて、 なによりその美しい容姿で 関西弁を話すのがカッコ…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 2023.3.21 今日は春分。 春分は、宇宙元旦と呼ばれている祝福の日でもあるらしい。 年始めの元旦もおめでたいので、今日の宇宙元旦も、おめでたい日である。 そして、一粒万倍日+天赦日+寅の日。 一粒万倍日は、最近耳馴染みになってきた開運日。 何かを始めるのに最適な日。 この日に始めたことは、大きくなって万倍の実を結ぶと言われている。 天赦日。 こちらも、何かを始めるのに最適な日。 年に数回しかないので、一粒万倍日よりも貴重な吉日。 寅の日。 トラの黄金模様から金運の象徴とされているのと、寅は千里行って千里還るところから、この日にお金を使って…
ネット上で注目されたトレンドワードから世の中の動きをチェック。 ニュース・スポーツ・エンタテイメント この日、日本を駆け巡った言葉を毎日更新(できるだけ)! ブロガーのみなさんにシェアします。 雑談ネタにお使いください! 【知っておくべきトレンドワード 3月20日集計】 1. i DO ME 2. バイオ名作劇場 3. 道端ジェシカ容疑者 4. 地下鉄サリン事件 5. ふしぎの村のレオン 6. ネオユニヴァース 7. 末松委員長 8. ライザのアトリエ 9. ねつ造なし 10. 銀八先生 11. 再審開始 12. アクエリオン 13. 逃げ上手の若君 14. トンベリ 15. ニーゴKAITO…
最初に買ったのが”最後の”だった Let it be【御散歩雑談】20230321 ビートルズのアルバム Let it beを聴きながら。 最初に買ったビートルズのシングルがLet it be、それは最後のアルバムに収録されていた。「母なるマリア様が現れて尊い言葉をくださった”なるがままに”と」というのは、丁度(こうあるべき、そうでないほうがいいと強制的な言葉に反抗期を迎えていた)中学坊主には魅力的な歌詞だった。”1日1歩3日で3歩”とかその他の演歌が聞こえてくるTV歌番組の歌詞がくだらないものに思え、たった一言の歌詞の威力を感じ取った。シングル版のソロパートはオルガンチックなサウンドだったの…
◆今年の学習支援(ボランティア)の振り返りなど とある高校で、学習支援スタッフの一人に混ぜてもらっています。 無給です。主に、大学受験の小論文のお手伝いをしています。「書く」というよりも、「考える」ことに主眼を置いています。もちろん、学校の先生とは打ち合わせを重ね、高校生が戸惑わないようにしています。要するに、「発散=考えを掘り下げる=時間がかかること」を時間に余裕のある私が。「収束=考えをまとめる=技術的な部分」を学校の先生がというのが、大枠という感じです。 で、その先生がなんと松本まで来てくれて、スタバで3時間、振り返りというか、雑談というか、壁打ちというか、そんな時間を過ごしました。 対…
こんにちは、うえはるです! ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 【運動だいありー④】で書いたとおり、先日ヘルニアの再発を疑い、整形外科に半年ぶりに行ってきました。 結論からいうと、再発はしていませんでした! めっちゃ嬉しかった〜! ただ、ストレッチや筋トレなど、うえはるにはまだまだできることがあると認識できたので、腰の様子を見つつ、まずは背筋をメインにつけられるように頑張ろうと思います。 また、スクワットはまた腰にくるので、腰痛がとれるまでしばらくお休みします。 背筋トレーニングのために、早速ストレッチマットを購入してみました。 背筋は歌うときにも必要な筋肉なので、レコーディングの準…
こんにちは、shuheiです。 先日、AJ千葉主催の400kmブルベに参加してきました。雨と風と寒さの中、初めて400kmのブルベだったので大変厳しいブルベとなりましたが、そのレポートをさせていただきます。 それでは本日もよろしくお願いします。 スタート 手賀沼親水広場 PC1 ファミリーマート市貝店 フォトチェックポイント 南湖公園・とら食堂 PC2 セブンイレブン大洗海岸店 フォトチェックポイント 鹿島神宮山門〜PC3 セブンイレブン香取与田浦店 ゴール セブンイレブン我孫子高野山店〜手賀沼親水広場 振り返り スタート 手賀沼親水広場 ここ最近ずっと暖かい日が続き、いつの間にか春になったな…
3/18お客様からのプレゼント、富士山の美味しいたまご20個入。 3月初め、たまごが高くて買えないと雑談したお客様、なんと我が家にプレゼントして下さった。 ありがたい、本当にありがたい。 3/19別のお客様から5,000円相当の和菓子詰め合わせが届いた。管理員に渡して食べてもらう。 私宛の手紙に私に感謝してやまないとあった。 私なんかただのボケばあさんで何も満足できる仕事などできなかったのに褒めて下さっている。 私はほんの少しだけど人を幸せにできたんだと嬉しくなった。 3/20は父の命日、彼岸中日だ。おはぎを供え家族で食べた。 3/20も銀行支払業務や管理費請求義務でバタバタした。落ち着いたの…
どうも初めましての方は初めまして!本音吐男(ほんねはくお)です。 初めましてじゃない方は引き続きご購読していただきありがとうございます。 今日皆さんとお話ししたい内容は『ChatGPTに自分の存在聞いてみた!』です。 皆さんは今流行りのChatGPTつっかっていますか? 本音吐男はレポート作成やイマジナリーフレンドとして使ってます そんな話題の尽きないChatGPTに「本音吐男」について聞いてみました どうですか皆さん?僕って隠語なんですって… さらに言えば本音吐男一般的には 女性からの支持を集めるそうです… もしそれが本当なら何年も独身やってないんですけどね… ただ最後の「本音を言えば許され…