離婚してしばらく時間が経ち、少しだけ生活が落ち着いてきたかなと思う日々を過ごしていました。 ところがその瞬間、また次の調停が始まる・・・一度調停が終わってから新たに調停を申し立てると、同一の件でも調停委員さんも変わり、また「新しい事件」として一から始めなければなりません。 裁判所に残っているであろう資料もいくら申立人と相手方が同じでもそれをまた持ち出すことはないそうです。 なので前回の資料から使えるところをピックアップしたり、日付が古くなってしまった書類はまた新しく取り寄せたり、となかなか離婚戦争は終わりません。 ・・・というか、離婚って終わりがあるんでしょうか? そんな離婚地獄の中にいますが…