明治神宮前の大通りを一本奥に入った通りにあるcozyなカフェ。 パンも売っていたりします。 お気に入りはクアトロフロマッジョドック。 たーっぷりチーズがこれでもかと乗っていて、はちみつも付いているのでかけられます。 サラダとポテトがついて素敵なランチセット。 グレーと黒に統一された店内がおしゃれで、パソコン仕事も捗りますね。
私の店長時代に比べ、多くのお店で雨の日サービスをやっているお店を見かけます。 それだけ、雨が降ると売上が下がるお店が多いのでしょうか。 雨の日サービスと言えば、「〇〇が100円引き」「スタンプカード2倍」があふれています。 そうなると行く理由になりづらいことになります。 雨が降っているからお客様が来ない ではなく、 雨が降っているのにお客様が来る店作りしませんか? そのためには… 続きは以下から雨の日サービスはありきたりなものでは効果なし
雨が降ると売上が落ちる飲食店って多いですよね。 だからこそ、「雨の日はスタンプが2倍サービス!」なんて雨の日サービスをやっている飲食店もあるかもしれません。 しかしながら、なかなかそれでは集客効果が現れていないかもしれません。 今回はかなりの情報です!正直有料にしたいくらいです(笑) 雨の日サービスの考え方と実際に何をすべきかお伝えします。 続きは以下から雨の日サービスをやっている飲食店経営者の方へ
雨が降ると売上が下がるというタイプのお店の経営者もいるかもしれません。 かくいう私も現場時代は雨が降ると売上が著しく下がるタイプのお店ばかりでした。 今では雨の日サービスも一般的になってきましたが、雨の日に売上アップする方法は他にないのでしょうか? 私の経験も踏まえて、雨の日に売上アップをする方法雨の日サービスの考え方をお伝えします。 続きは以下から 雨の日に売上を落とさないためには?~雨の日サービスの考え方