池田町の霞間ケ渓(かまがたに)に行ってきました。 桜が咲く様子を遠くから見るとまるで霞がかかったように見えるところから、いつしか「霞間ケ渓」と呼ばれるようになったそうです。 写真は3月20日に撮影。 渓流沿いの桜が見頃になってきました。 霞橋と桜を一緒に撮るのが好きです。 霞橋から下の眺め。 翌日は夕方に訪れてみました。 午後6時ごろの風景。 明かりが灯る街並。 遠くの方に金華山も見えます。 さくら会館では、午後6時から9時までしだれ桜のライトアップも行われてます。 ライトがついた瞬間、ほわっと桜が浮かびあがりました。 他の人に便乗アングル。 桜と夜景を一緒に眺めることができます。 無料駐車場…