Hatena Blog Tags

青木久恵

(読書)
あおきひさえ

翻訳家。1943年生? 1966年早稲田大学文学部英文科卒、英米文学翻訳家

翻訳

  • 「きみはぼくの母が好きになるだろう」ネイオミ・A.ヒンツェ 早川書房,1971
  • 『土曜日ラビは空腹だった」ハリイ・ケメルマン 早川書房,1971 のち文庫
  • 『情婦」ドロシイ・ユーナック 早川書房,1972
  • 『ひとりぼっちの17歳」ケニス・クック 早川書房,1973 のち文庫
  • 「月曜日ラビは旅立った」ハリイ・ケメルマン 早川書房,1974 のち文庫
  • 「火曜日ラビは激怒した」ハリイ・ケメルマン 早川書房,1976
  • 「堰の水音」メアリ・インゲイト 早川書房,1976
  • 「水曜日ラビはずぶ濡れだった」ハリイ・ケメルマン 早川書房,1977
  • 「鉄の門」マーガレット・ミラー 1977 ハヤカワ・ミステリ文庫
  • 「マトロック・ペーパー」ロバート・ラドラム 角川書店,1977 のち文庫
  • 「わが愛しのローラ」ジーン・スタッブス 早川書房,1977
  • 「明日訪ねてくるがいい」マーガレット・ミラー 早川書房,1978
  • 「捜査線」ドロシイ・ユーナック 早川書房,1979.2.
  • 「水は静かに打ち寄せる」メアリ・インゲイト 早川書房,1979.2.
  • 「木曜日ラビは外出した」 ハリイ・ケメルマン 早川書房,1979
  • 「わが職業は死」P.D.ジェイムズ 早川書房,1981 のち文庫
  • 「暗闇に落し穴」フランク・パリッシュ 早川書房,1982 世界ミステリシリーズ. ダン・マレット・シリーズ
  • 「罪なき血」P.D.ジェイムズ 早川書房,1982 のち文庫
  • 「不自然な死体」P.D.ジェイムズ 早川書房,1983 のち文庫
  • 「真夏の処刑人」ジョン・カッツェンバック 1983.9.ハヤカワ文庫. NV
  • 「かくてアドニスは殺された」サラ・コードウェル 早川書房,1984.11
  • 「自転車に乗った警視」ティモシー・ウィリアムズ 1984.2.文春文庫
  • 「夜は知っている」メアリー・ヒギンズ・クラーク 世界ベストブックス. 日本リーダーズダイジェスト社,1984.11.
  • 「不肖の息子」ロバート・バーナード 早川書房,1984
  • 「殺す人形」ルース・レンデル 早川書房,1985 のち文庫
  • 「「化かされた古狐」亭の憂鬱」マーサ・グライムズ 1985.11.徳間文庫
  • 「奇蹟への八日間」アーヴィング・ウォーレス 1986.9.文春文庫
  • 「死の味」P.D.ジェイムズ 早川書房,1987 のち文庫
  • 「ニューヨーク女刑事」ドロシー・ユーナック 晶文社,1987
  • 「裁判長が殺した」ハワード・E.ゴールドフラス 1989.3.文春文庫
  • 「古い骨」アーロン・エルキンズ 1989.1.ハヤカワ文庫.
  • 「策謀と欲望」P.D.ジェイムズ 早川書房,1990 のち文庫
  • 「呪い!」アーロン・エルキンズ 1990.1.ミステリアスプレス文庫
  • 「ウォーターフロント・ゲーム」ジェイン・ウォーターハウス 1991.6.文春文庫
  • 「暗い森」アーロン・エルキンズ 1991.3.ハヤカワ文庫.
  • 「舞台裏の殺人」キャロリン・G.ハート 1991.11.ハヤカワ文庫.
  • 「断崖の骨」アーロン・エルキンズ 1992.3.ハヤカワ文庫.
  • 「ミステリ講座の殺人」キャロリン・G.ハート 1992.11.ハヤカワ文庫.
  • 「人類の子供たち」P.D.ジェイムズ 早川書房,1993 のち文庫
  • 「花嫁は警察署長」シャーリーン・ウィア 1993.6.ハヤカワ・ミステリ文庫
  • 「遺骨」アーロン・エルキンズ 1994.4.ハヤカワ文庫.
  • 「原罪」P.D.ジェイムズ 早川書房,1995 のち文庫
  • 「シャーロック・ホームズの恋」セナ・ジーター・ナスランド 1995.2.ハヤカワ文庫.
  • 「死者の心臓」アーロン・エルキンズ 1996.3.ハヤカワ文庫
  • 「シメオンの花嫁」アリソン・テイラー 早川書房,1996
  • 『シングル・パパ」マイクル・グラント・ジャッフェ 早川書房,1997
  • 「楽園の骨」アーロン・エルキンズ 1997.12.ハヤカワ文庫.
  • 「ある殺意」P.D.ジェイムズ 1998.8.ハヤカワ・ミステリ文庫
  • 『正義」P.D.ジェイムズ 早川書房,1998.10.
  • 「洞窟の骨」アーロン・エルキンズ 2000.ハヤカワ文庫.
  • 『赤い天幕」アニータ・ディアマント 2001.12.ハヤカワepi文庫
  • 『神学校の死」P.D.ジェイムズ 早川書房,2002
  • 『殺人展示室」P.D.ジェイムズ 早川書房,2005
  • 『聖母マリア再臨の日」アーヴィング・ウォーレス 2005.10.扶桑社ミステリー
  • 『骨の島」アーロン・エルキンズ 2005.10.ハヤカワ・ミステリ文庫
  • 『トゥモロー・ワールド」P.D.ジェイムズ 2006.10.ハヤカワ・ミステリ文庫
  • 『そして誰もいなくなった」アガサ・クリスティー 早川書房,2007 のち文庫
  • 『灯台」P.D.ジェイムズ 早川書房,2007
  • 『密林の骨」アーロン・エルキンズ 2008.7.ハヤカワ・ミステリ文庫
  • 『愛しのアガサ・クリスティー ミステリーの女王への道」ヒラリー・マカスキル 清流出版、2010.12
  • 『騙す骨」アーロン・エルキンズ 2010.11.ハヤカワ・ミステリ文庫
  • 『秘密」P.D.ジェイムズ 早川書房,2010
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ