Hatena Blog Tags

青梅線

(地理)
おうめせん

JR東日本鉄道路線。発音は「オーメセン」

概要

立川駅−奥多摩駅間 37.2km
姿かたちは中央線と大差ないが、休日はハイカーでにぎわう山岳路線。東京に近い区間は通勤路線。名物だった奥多摩からのセメント貨物列車は1998年に廃止された。
観光客向けに改造された四季彩という列車が走っていることも有名だったが、廃車された。

歴史

1894年11月 青梅鉄道 立川−青梅間 開業(762mm軌間)
1895年12月 青梅鉄道 青梅−日向和田(現在の宮ノ平駅付近)間 開業
1908年2月 1067mm軌間に改軌
1914年4月 日向和田駅を現在地に移転
1920年1月 青梅鉄道 日向和田−二俣尾間 開業
1923年4月 電化
1929年5月 青梅電気鉄道に商号変更
1929年9月 青梅電気鉄道 二俣尾−御嶽間 開業
1944年4月 国有化
1944年7月 御嶽−氷川間 開業
1971年2月 氷川駅奥多摩駅に改称

駅名 よみ
“えき”は略
接続路線
立川駅 たちかわ JR中央線南武線
多摩都市モノレール
西立川駅 にしたちかわ
東中神駅 ひがしなかがみ
中神駅 なかがみ
昭島駅 あきしま
拝島駅 はいじま 八高線五日市線
西武鉄道拝島線
牛浜駅 うしはま
福生駅 ふっさ
羽村駅 はむら
小作駅 おざく
河辺駅 かべ
東青梅駅 ひがしおうめ
青梅駅 おうめ
宮ノ平駅 みやのひら
日向和田駅 ひなたわだ
石神前駅 いしがみまえ
二俣尾駅 ふたまたお
軍畑駅 いくさばた
沢井駅 さわい
御嶽駅 みたけ
川井駅 かわい
古里駅 こり
鳩ノ巣駅 はとのす
白丸駅 しろまる
奥多摩駅 おくたま


リスト::鉄道路線

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ