JRAの重賞競走。正式名称は「テレビ東京杯青葉賞」である。
東京競馬場、芝2400メートル、サラ系3歳(混合)(指定)、斤量は馬齢の条件。格付けは2007年からJpnII、2010年からGII。
1着賞金は5200万円(2012年)。
日本ダービーのトライアルレースに指定されており、上位2頭までの入着馬に優先出走権が与えられる。
なお、2009年までは3着馬まで優先出走権が与えられていた。また、テレビ東京が優勝杯を提供しているため、同系列の「ウイニング競馬」で中継されているときに限り本馬場入場も放送する。
回数 | 年月日 | 距離 | 優勝馬 | 性齢 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1994年4月30日 | 東京 芝2400 | エアダブリン | 牡3 | 岡部幸雄 |
第2回 | 1995年4月29日 | 東京 芝2400 | サマーサスピション | 牡3 | 田中勝春 |
第3回 | 1996年5月4日 | 東京 芝2400 | マウンテンストーン | 牡3 | 高橋明 |
第4回 | 1997年5月3日 | 東京 芝2400 | トキオエクセレント | 牡3 | 吉田豊 |
第5回 | 1998年5月9日 | 東京 芝2400 | タヤスアゲイン | 牡3 | 柴田善臣 |
第6回 | 1999年5月8日 | 東京 芝2400 | ペインテドブラック | 牡3 | 加藤和宏 |
第7回 | 2000年4月29日 | 東京 芝2400 | カーネギーダイアン | 牡3 | 藤田伸二 |
第8回 | 2001年4月28日 | 東京 芝2400 | ルゼル | 牡3 | 後藤浩輝 |
第9回 | 2002年4月27日 | 東京 芝2400 | シンボリクリスエス | 牡3 | 武豊 |
第10回 | 2003年5月3日 | 東京 芝2400 | ゼンノロブロイ | 牡3 | 横山典弘 |
第11回 | 2004年5月1日 | 東京 芝2400 | ハイアーゲーム | 牡3 | 蛯名正義 |
第12回 | 2005年4月30日 | 東京 芝2400 | ダンツキッチョウ | 牡3 | 藤田伸二 |
第13回 | 2006年4月29日 | 東京 芝2400 | アドマイヤメイン | 牡3 | 武豊 |
第14回 | 2007年4月28日 | 東京 芝2400 | ヒラボクロイヤル | 牡3 | 武幸四郎 |
第15回 | 2008年5月3日 | 東京 芝2400 | アドマイヤコマンド | 牡3 | 川田将雅 |
第16回 | 2009年5月2日 | 東京 芝2400 | アプレザンレーヴ | 牡3 | 内田博幸 |
第17回 | 2010年5月1日 | 東京 芝2400 | ペルーサ | 牡3 | 横山典弘 |
第18回 | 2011年4月30日 | 東京 芝2400 | ウインバリアシオン | 牡3 | 安藤勝己 |
第19回 | 2012年4月28日 | 東京 芝2400 | フェノーメノ | 牡3 | 蛯名正義 |