誰もが知る神社。靖國神社に行ってきました。 飯田橋駅から歩いて約10分。大きな鳥居が現れました。 靖國神社 鳥居 銀杏並木がとても綺麗。 広い参道を歩いていくと本殿が登場。 気が引き締まります。 靖國神社 靖國神社は明治天皇の思し召しにより明治2年(1869年)に「招魂社」として創建され、明治12年(1879年)に現社名に改められました。 坂本龍馬や吉田松陰などの幕末の志士、戊辰戦争以降に国のために命を捧げられた246万6000余柱の英霊が祀られています。 「日本の平和を築いていただきありがとうございます。」 手を合わせて感謝をしたら、御朱印をいただきに社務所へ。 限定御朱印で、紅葉の刺繍が入…