最近自分は韓国語の勉強に凝っているのだが、TOPIK2のリスニング問題を聞いてさっぱりわからず落ち込んでいる。 ネット上にハングルのテキストがあって、ウェブ翻訳を交えながらゆっくり読むのとはやはり難易度が違う。 そもそも英語にしても語学検定はリスニングがかなりの割合を占めるので、学校のテストでおまけのようについているレベルと考えては駄目だ。普通に半分近くリスニングだと考えていい、それくらい今はリスニング重視だ。 韓国語の検定は最大手が韓国政府公認のTOPIK(韓国語能力試験)というもので、1級から6級まである。そして簡単な1,2級がTOPIK1で3級以降はまとめてTOPIK2となり得点で合格す…