荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のPart4(第4部)「ダイヤモンドは砕けない」の登場人物。 ミュージシャン志望の19歳の少年。虹村形兆に矢で射抜かれてスタンド使いとなり、彼を殺害して弓と矢を奪った。調子に乗りやすい性格だが、戦闘時の駆け引きに関しては慎重な面を持つ。スタンドは、電気と同化する能力を持ち、電気を吸収するほどに強くなる人型のスタンド「レッド・ホット・チリ・ペッパー」。 アニメ・ゲームでの担当声優は森久保祥太郎。
さて、2月の予定…とは言わないぞ! あくまで予定じゃ無くて今後やりたいと思ってる事ぐらいですませておきます。 予定って言っちゃうと"予定"という名の、当たるか当たらないか分からないちょっとした"予言"と化してたからねぇ…(( どうも時間配分が苦手で…多少スケジュールとかは組むようにしたけど暇なはずなのに茶番が進まなかったな…(( 茶番やり始めた初期の頃よりだいぶ独創性や表現力は上達したはずだけど…細かいところに気を遣ってたら茶番に結構時間使っちゃうしなぁ… コロナ禍とはいえ去年はなかなか忙しかった訳だし… ボマンドーも3月、7月ときて次が2月…長い休みが近い時にしか茶番ができない人間になってな…
寒くなったりすこーし暖かくなったり。 でもまだ2月が本番ですからね。わかっている。まだまだ油断などできはしないのだ。 お返事です。お声ありがとうございます!
2013年の夏、僕のハートをふるわせていたのは、「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」というゲームのプロモーション・ビデオだった。結局買うことはなかったゲームなのだけど、このPVはとても素晴らしくて、「ジョジョの奇妙な冒険」ファンとしてなんども感動したし、いまだに思い出しては見返している。 ちょっと独特の人気を保っているマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」は、主人公が入れ替わる長いシリーズをなしていて、そのシリーズ全体からいろいろなキャラが出てくる格闘ゲーム、というだけで感動である。そのころはおなじく「ジョジョ」が好きな友達とずっとこのゲームの話をしていた。いったいどの部の、どのキャラクターが…
■ジョジョの奇妙な冒険 超能力 怪奇 金持ち ナチス 高校生 親子 タロットカード 実は女 犬 漫画家 兄弟 名前を間違える・作者が行き当たりばったりで話を書いている事がよく分かる。 ・魅力的な登場者が惜しげも無く死んで行く。 ・主人公も敵も悪党も市民も同じ位口汚いので登場者の性格の幅が狭い。単なる脇役の男でも筋肉が逞しく、筋肉質である事が個性に成らない。 ・話の本筋から逸れた寄り道が多い。 ・画力は高い方だが、1部と2部は画力以上の難しい姿勢を描こうとして人体が変に歪んでいる。 ・第4部迄は、雑誌掲載時に左ページ左端に広告が入っていた名残りである不自然な縦長のコマが使われている。 ・一族の物…
どうも僕です。 わりとね、「今日はどんな曲やろっかな〜」って悩むんですよ。 バンドは毎回違うのにしたくて。かぶっててもいいんならDream Theaterの曲を片っ端からやりますけどね。 一応こうやって公開するわけだから、多くの人に見てもらえるようバリエーションを増やしたいんです。 っつっても結局は僕の好きな曲/バンドっていうフィルターがかかっているからアレかもしれん。 でね、ちょっと思いついたんですけど。 ジョジョの奇妙な冒険っていう漫画あるじゃないですか。 あれって作者が洋楽とか映画めっちゃ好きで、キャラやスタンド名をバンド名にしたりしてるんですよね。 レッチリの訳記事を書いた時にちょっと…
どうも僕です。 先日、友人から「この記事の原文よくわかんない」と言われまして、ざっくり読んでみたんですよ。 ↓当該記事はこちらのツイートから 店でバニラアイスを買ったときだけクルマのエンジンが掛からない、という訳わからん謎に挑んだポンティアックのエンジニアのお話。実のところ、デバッグをしていると似たような「一見あり得ない」不具合に時々遭遇することがあるのはエンジニアには経験があるはず。 https://t.co/UlTbRICk5A — inuro (@inuro) 2020年5月1日 ツイートにもある通り、バニラアイスを買うと決まってエンジンがかからなくなるという事象の真相追求を綴った記事で…
Abemaアプリ,結局アニメしか見てねえええ. 大抵とあるとか過去に見たやつしか見ないんだけど, 新版のハガレンもAbemaで見たりもしてるんだけど, 最近なんとなしに途中から”魔王様,リトライ!”っていうノベル原作のアニメを見たんですが, 主人公の声が津田健次郎さんというイケボで, かつ,そのイケボでツッコムトコがあって,案外面白いかなと思いました. 津田さんの声聞くという目的で全話見てもいいかもなぁ. AUO関さんはおれられので,中田譲治さんもおれば愉悦部が揃ったんですけどね~ いわゆる異世界転生もの・なろう系なんですが,よくある異世界転生して闘ってハーレム作って無双しまくるみたいなノベル…