音楽番組。黛敏郎が司会を務めた。 1997-10-05より「新・題名のない音楽会」、2000-04-02より「題名のない音楽会21」となる。 2008-04-06からは指揮者の佐渡裕*1が司会を務めている。
放送日時: テレビ朝日系列全国ネット 毎週日曜 9:00〜9:30 BS朝日 毎週土曜 18:30〜19:00、毎週日曜 23:00〜23:30(再放送)
*1:出光音楽賞受賞者
こんにちは、ずず(zuzu)です。 『題名のない音楽会』にCocomiさんが! 今朝、テレビで偶然に『題名のない音楽会』を観ました。 フルート奏者らしき可愛らしい若い女性が話をしており、もしかしてあのCocomiちゃん!?と食い入るように見たところ、図星でした。 おととい、地上波で放映された回のようです。 Cocomiさんの演奏は心地よく、全4曲聴き入り、フルートっていいな♪と感じました。 吹いてみたいかも。 伴奏のピアノとチェロの男性が、Cocomiさんを大切に温かくサポートしている様子が伝わってきて、きっとCocomiさんからキラキラオーラが出ているんだろうなーなんて想像したりして。 歌詞…
備忘録。個人的な意見しかない。ただの感想、自分用。一意見です。どうも、お久しぶりです。クッションセンスです(久しぶりに使ったな、このユーザーネーム笑)Sexy ZoneのRight next to youのダンス動画に出会ったあの衝撃の事件からもう一年以上になるようです! あれ以降後輩A*1とは仲良くしており、何かにつけて連絡を取り合うようになりました。(あ、そういやこの前なぜかKing & Princeのライブに連れて行かれました。おもしろいですね)さて今回はSixTONESです。このアカウントはジャニーズ用になりました笑 変わらずSexy Zoneは時々見ています。アルバムが出るとか。楽し…
SitxTONESがクラシックとのコラボレーションに初挑戦ということで話題の「題名のない音楽会」。 『みたかったけど見逃してしまった!』 『あるの知らなかった!』 という声も多いよう。 そこで『題名のない音楽会』の見逃し配信があるのか、あるならどこでみられるのか調査してみました! 見逃し配信といえば…Tverでの見逃し配信はある? テレ朝といえば…テラサでの見逃し配信はある? 見逃し配信はないけど再放送がある SixTonesと生オケの演奏曲はこちら おわりに 見逃し配信といえば…Tverでの見逃し配信はある? 民放テレビ局の見逃し配信といえばTver。 私ももちろんやっていると思いました。 …
www.tv-asahi.co.jp こんにちは なっちゃんです♪ 今日は題名のない音楽会を見ました。 SixTONESさんとクラシックのハーモニーが最強でした。 出光興産さんのCMソングに Lifetime Everlasting と起用されているSixTONES さん とっても素敵でした! 感動しました! オーケストラとあわせて歌うのすごい難しそうなのに歌い上げるメンバーは本当にすごい。 どの楽曲も素敵でしたが、マスカラがオーケストラと合うのかなーって思ったのですが、ちゃんとマッチしていて感動しました。 出光興産さんのCMは見るたびに興奮します。 SixTONES さんをCMソングに起用し…
10月23日に放送される題名のない音楽会はすぎやまこういち追悼番組になるそうだ。 さすがにやるだろうとは思っていたのでようやくといった所です。放送予定となっている曲は ・「ドラゴンクエストI」より「序曲」 ・「すぎやまこういちヒットパレード」亜麻色の髪の乙女~学生街の喫茶店~恋のフーガ ・「ドラゴンクエストII」より「この道わが旅」 ・「ドラゴンクエストIII」より「そして伝説へ」と4曲中3曲がドラゴンクエスト。 すぎやまこういち氏といばドラゴンクエストなんでこっちの方がいいか。これは是非とも見なければ。 なんですが23日の午前中は用があってリアルタイムでは見る事ができない。 ということで録画…
来月、室内オーケストラ公演がありまして、 プログラムがハイドン、モーツァルトということで、 その時代の音楽をいろいろと勉強中。 ここ数年の間、私の中で苦手意識があったモーツァルト、 ようやく、その苦手意識が取れつつある現状なので、 演奏する予定の曲以外もいろいろと楽しむように聞きあさりながらの勉強をしている最中。 来月の公演で演奏予定はピアノ協奏曲第23番ですが、 今日はその曲のことを書くのではなく、私のお気に入りの曲のこと。 最近の私、ピアノ協奏曲第17番がお気に入り。 モーツァルトのピアノ協奏曲は20番から27番の演奏頻度が高いのですけれども、 17番の特に第3楽章なんて、まるでオペラ的な…
無名のデザイナーNUNOHENGEです。 東京フィルハーモニー交響楽団主席ヴィオラ奏者の、須田祥子さんです。 題名のない音楽会(テレビ朝日)、<オーケストラの黒幕楽器を知る休日>に出演されます。 5/22(土) 10:00 (テレビ朝日) 5/23(日) 8:00 (BS朝日) 須田さんとはご縁があり、何点かドレスを制作させていただきました。 須田さん自身が海外で購入された生地で、私がデザイン制作いたしました。 須田さんは演奏会だけでなく、度々TVにも出ておられます。 それからYouTube動画で魔王を演奏されてるところとか、凄く素敵です。 普段は物静かな感じですが、演奏はドラマチックなんです…
題名のない音楽会さん。聴き慣れた音楽を違う楽器でアンサンブル。ビートルズさんの名曲を和楽器で演奏。和風で優雅なヘイ・ジュード、初めての刺激に脳がほわほわしてます(^-^) 「イエスタデイ ~メタル尺八のための」 尺八:藤原道山, 田辺恵山, 柴香山, 風間禅寿, 長谷川将山 「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ ~箏アンサンブルのための」 箏:LEO, 長谷由香, 細川喬弘, 森梓紗, 遠藤咲季子 「デイ・トリッパー ~笙と十七絃のための」 十七絃:LEO / 笙:真鍋尚之 「ヘイ・ジュード」 尺八:藤原道山, 田辺恵山, 柴香山, 風間禅寿, 長谷川将山箏:LEO, 長谷由香, 細川喬弘, 森梓紗…
普段、カラダもアタマも使う仕事をしてるせいか、 平日は てきぱき子さんの私 (`_´)ゞ ちょっとあわてんぼうだけどね(⌒-⌒; その反動で、 休日は テレビ&ネット大好き だらけっ子さんになってしまう。。。 ( ̄(工) ̄)人( ̄(工) ̄) 〜 だらけっ子 nonoのある土曜日 〜 いつもの時間に起きて 掃除や洗濯、お弁当&朝食準備という いつもの家事を済ませ・・・ と、↑ココまでは、てきぱき子さんモード(`_´)ゞ けれど、食洗機のスイッチをポチッと押したら、 nonoのスイッチも切り替わって→→ だらけっ子モードに変身〜 \( ̄(工) ̄) まずは、 テレビの前のソファに落ち着き 『チコちゃ…
起きる。 カーテンを開ける。 ――うん、いい天気。 松若さんと川又さんが、脚本合宿で、ここに泊まりに来たのも、もう3週間前。 わたしのベッドのとなりで、2人が寝ていたのを、思い出す。 昨日は、情けなくも取り乱してしまった。 学校で泣くなんて、いつ以来だっただろうか。 文芸部がらみだと――、先代部長の香織センパイの引き継ぎで、わたしに香織センパイが言ってくれたことばに感極まってしまったとき。 今年の1月だった。センター試験の…すぐあとだったと思う。 そっか。 引き継ぎ、といえば、今度はわたしが後輩に部長職を引き継ぐ番なんだな。 だれに? ……実はもう、決めている。 それにしても、松若さんや川又さ…
先日、京都であった「反田恭平&Friend」コンサートに行ってきました。 ファン向けイベントでした。Solistiadeのプレミアム会員なので良席でした。なんと4列目のど真ん中!! 内容はこんな感じです。(微妙な写真になってしまったw) 「JNOで振ってみる」は希望者がオーケストラに合わせて指揮ができるというコーナー!反田さんが小学生の時に「題名のない音楽会」で指揮をした経験がその後の人生に大きく影響したというエピーソードからこのような企画ができたみたいです! 関西ではブラームスのハンガリー舞曲が人気で、前日は全員がハンガリー舞曲、私がいった日はひとりの方のみアイネクライネでその他の方はハンガ…
私が非常勤講師として勤務している学校、 現在、「打楽器のための小品」(黒澤吉徳作曲)の発表会シーズン。 まあ、いろんな道具を使って、実に様々なアンサンブルが見れて、 私は採点をしないといけないことを忘れて(嘘です、ちゃんと採点しています)楽しんで鑑賞してしまいます。 子どもたちの自由な発想力に驚かされ、こんなにも楽しんでいるということを喜んでいる私です。 ところで、発表後に打楽器アンサンブルの関連学習ということで、 今年生誕100周年のクセナキス作曲「オコ」という曲を鑑賞させています。 どんな曲かって? 以下に演奏動画を貼り付けておきました。 youtu.be 授業では、クセナキスのことを簡単…
今日の前説は,スカイツリーの写真からではありません,(あまりにワンパターンですので....) ヴァンショーです! 年が明けてからの,この冬,幾度となく,ホットワインに,シナモン,クローブ,オレンジなどを入れて楽しむお酒にあやかり,体を温めてまいりやした. 「シェフは名探偵」なるドラマの一挙放送で,西島秀俊ふんするフレンチビストロ(レストランほどかしこまっていない居酒屋に近い類)のシェフが,来客の悩みを聞いては,解決し,最後に,カウンターで,ヴァンショーというHotWineを差し出す,昔は,スナックのマダムなんかが,そんな役割だったかもしれないが,現代社会では,女性の著しいビジネス界への進出とい…
2022年05月22日号(通巻696号) 表紙:司葉子さん ようやく!5月18日DVD発売!『その場所に女ありて』(1962年) その場所に女ありて<東宝DVD名作セレクション> 司葉子 Amazon ----------------------------------------------------------------------------------- ▽TV ■05/16(月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18:30 MX 水木しげる生誕100周年記念 ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション #5 第1期 1話『おばけナイター』1968年1月3日放送 脚本/辻真先 演出/山…
<ドラマ><サカー> 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ちむどんどん「第5週 フーチャンプルーの涙」上京を決めた暢子(黒島結菜)賢秀(竜星涼)がバーガー店で大暴れし、居合わせた下地(片桐はいり 04/10 *8026 *4562 *6922 *8253 *8540 *6768 *6797 *49868 1364333 第7波? 微増中 04/17 *5220 *3479 *5583 *6776 *6713 *5396 *5387 *38554 1402887 第7波? 非減少 04/24 *4936 *3141 *5048 *6052 *5394 *3893 *2979 *314…
<ドラマ><サカー> 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ちむどんどん「第4週 青春ナポリタン」就職を断ってから塞ぎがちだった暢子(黒島結菜)だが、料理の腕を買われ、料理部の助っ人として地元の 04/03 *7899 *4384 *6968 *8652 *8753 *8112 *8102 *52870 1314465 第7波? 春休みで増加中 04/10 *8026 *4562 *6922 *8253 *8540 *6768 *6797 *49868 1364333 第7波? 微増中 04/17 *5220 *3479 *5583 *6776 *6713 *5396 *5387 *…
名の知らぬフルート奏者。。。 え? 中学生の地区大会?と言うくらいの感じ。。。 インパクトもなく、肺活量もなく、抑揚もない。 高校でも地区大会くらいだなぁ こんな人を出すのはちょっとショックだった。 酔って吹く人ほどイマイチになりがちなのよね。。。 高校の関東大会レベルのほうが もっと上手い子沢山いるなぁ。。。 単調で歌えてないねぇ。 これ以上にはならない感じかな。 勿体無いね。 出るタイミング間違えた??って感じだった。 10年後あたりに出たら良かったかもね。 金のフルートの良さも死んでたね 至って普通。中学生くらいの肺活量。 特にインパクトもなく、印象にも残らない。 こんなに不愉快な #題…
『ドクターストレンジ』を観に行ったら、シリアス場面でちょいちょい笑かしにきてて「こんなんだったっけ?」と思ったら、エンドロールにでかでかと「監督 サム・ライミ」と出てきてすべてに合点がいった。必ず音尾くんが出るでお馴染み白石和彌監督の新作『死刑にいたる病』はとても面白かったんだけど、原作読んでないのに最後の最後で「あれ? このくだり、知ってる」となったのは何故だろう。ずーーっと考えてるんだけど思い出せない。元ネタとかあるのかな。 土曜日。朝10時「題名のない音楽会」のフルートの世界にCocomi。夜6時「名探偵コナン」は警察学校編(劇場版を観に行った方はこちらもどうぞ)。夜6時半「出川の充電旅…
昨年秋のショパン国際ピアノコンクールで2位という快挙を成し遂げた反田恭平さん。クラシック音楽の話題が連日メディアで取り上げられ,クラシック音楽という存在をぐっと身近にしてくれました。 反田恭平さんはすでに演奏活動を国内外でもされていた売れっ子ピアニストなので,今更ながら一コンテスタントとして国際コンクールに出場されたことに驚きました。昔はコンクールは無名の新人が世に出るための登竜門という一面もありましたから,こんなに売れっ子がなぜ?というのが率直な感想でした。 でも,反田さんのもくろみはそこではなかった。未来に向けての壮大な計画があり,それを成し遂げるための手段だったのですね。音楽アカデミーを…
&GPの記事で、TVerアプリで、民放テレビをリアルタイムで見られると知りました。 www.goodspress.jpこれはいいなと思って、何度目かのTVerアプリインストールをして、iPhoneで見てみましたが、21時台にもう配信が終了しています。 なんで?と思って&GPの記事を改めて読んだら、 “リアルタイム配信”対応の番組は、18時台から23時台からのゴールデンタイム、プライムタイムの番組。と書かれていました。全時間帯でないのは、まだ始まったばかりだから仕方がないのかもしれませんが、21時台で終わるときがあるなんて、早すぎな気がします。どういう基準で、TBS系の土曜日22時以降の番組が放…
ツイート アンジュルム @angerme_upfront 【Blog更新】 チバンヌ! ♪為永幸音♪: こんばんは!為永幸音です♪本日は!!Hello! Project 2022 Spring CITY CIRCUITアンジュルム CONCERT TOUR~The ANGERME~千葉県… https://twitter.com/i/web/status/1520388308387319808 22:25 アンジュルム @angerme_upfront 【Blog更新】 千葉けろ〜 川村文乃: みなさんこんばんは!川村文乃です!今日は千葉でThe… https://ameblo.jp/ange…
<ドラマ><サカー> 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ちむどんどん「第3週 悩めるサーターアンダギー」「ちむどんどん」第3週を振り返る土曜版。高校生に成長した暢子(黒島結菜)賢秀(竜星涼) 03/27 *7844 *4544 *7846 *9520 *8226 *7982 *7395 *53357 1261595 第6波継続中 まんぼう解除で増加へ転じる 04/03 *7899 *4384 *6968 *8652 *8753 *8112 *8102 *52870 1314465 第7波? 春休みで増加中 04/10 *8026 *4562 *6922 *8253 *8540 *…
【2022年4月23日~29日号】 みなさんどうも、ノブユキです。今週は天気が安定しない日々でした。ゴールデンウィークこそはいい天気が続きますように。ちなみに私はみどりの日とこどもの日しか祝日休めません。それではまず目次をご覧ください。 今週の収穫ベスト3 4/23(土)深夜 テレビ朝日「藤井風テレビ withシソンヌ・ヒコロヒー」 4/27(水) TBS「水曜日のダウンタウン」 4/27(水)深夜 テレビ東京「島崎和歌子の悩みにカンパイ」 耳に残れば名曲です 編集後記 今週の収穫ベスト3 4/23(土)深夜 テレビ朝日「藤井風テレビ withシソンヌ・ヒコロヒー」 昨年末の「NHK紅白歌合戦…