日が暮れて大川に架かる飛翔橋まで行ってみました。飛翔橋は船渡御の最も北にある橋で毛馬閘門出前で船はUターンしますから、大量の船が行き違い観光客も鈴なりになります。 7月25日の天神祭に備えて船渡御に繰り出す船が友渕港周辺に係留されています。 01:橋の中央には目隠しが設置されています。神様が船に乗って移動するのを上から見下ろすのは不敬ということで形式的ではありますがこんなものが取り付けられています。 02:阪神高速守口線の高架下から西を見ています。 03:上の写真の位置から南方を見ています。 04:数十隻の台船が係留されています。遠方のクレーンは大阪拘置所の建設現場、東側の遊歩道に露店が建ち並…