飽かなくに 雁の常世《とこよ》を 立ち別れ 花の都に 道やまどはん 源氏の君との別れを惜しむ宰相(葵の上の兄)🌊 〜まだ飽きないまま雁は常世を立ち去ります。 花の都への道におもむいたとしても 道に迷わないでしょうか。 【第12帖 須磨 すま】 朝ぼらけの空を行く雁《かり》の列があった。 源氏は、 故郷《ふるさと》を 何《いづ》れの春か 行きて見ん 羨《うらや》ましきは 帰るかりがね と言った。 宰相は出て行く気がしないで、 飽かなくに 雁の常世《とこよ》を 立ち別れ 花の都に 道やまどはん と言って悲しんでいた。 宰相は京から携えて来た心をこめた土産《みやげ》を 源氏に贈った。 源氏からはかた…