3月に、防災用品を点検すると決めています。 いまの住まいに引っ越してからは、 長年迷っていた災害時の対応が決まりました。 それは、基本「籠城」すること。いわゆる在宅避難です。 というのは… ・いまの地域はハザードマップで水害や地震の影響が想定されていない。 (前の地域は浸水の危険がありました) ・いまの家は最新基準での耐震構造になっている。 ・避難所は住民すべてを受け入れるキャパシティはない。 ・避難所はペット同伴可だが、ルークは他の人と一緒にいられない。 と、わかったからです。 これが決まってからは、備えるべきものが見えてきました。 水を入れる簡易タンクやトイレグッズ、 水のいらないシャンプ…