「公共交通機関で道の駅」、書くだけでは当然体感が得られないので、実際行ってみよう、と。 まずは近くから、ということで道の駅香春へ。 香春駅まで行けばおそらく楽なのですが、敢えて隣の採銅所駅から。ここも香春町。 雰囲気のある駅舎ですが、周りに特になにがあるわけではありません。オルレ(ハイキング)の拠点になっているようですね。 第二待合室。地域おこし協力隊の拠点になっていてレンタサイクルもあるようですが、この日は休館日でした。 採銅所駅舎内に移住・交流の拠点「第二待合室」がオープンしました! | ひたひこブログ で、駅からはデマンドバスの「かわらくバス」で道の駅まで向かいます。 かわらくバスの運行…