中国本土の南にある特別行政区。香港島・九龍半島・付属諸島からなる。 アヘン戦争の後、1842年香港島、60年に九龍半島南端部がイギリスに割譲され、98年九龍半島の大部分と付属諸島からなる新界が租借地となった。深水の良港で、自由貿易地域として繁栄。 1997年に中国に返還。国際的な金融・貿易の中心。(広辞苑より)
2023年の旧正月中である1月25日、連休中にやることがなさすぎて急遽思い立ったマカオ日帰り旅行に行ってきました! マカオ 聖ポール大主堂跡 急遽過ぎていろいろと問題が勃発し、ご飯に30分観光に30分しか時間が取れないというハプニング(ただの下調べ不足)にも見舞われましたが、 せっかくなのでこのグダグダな体験を記事にしておきたいと思います。 初めてのマカオ、滞在時間は超短時間、駐在員の妻として香港IDカードを持っての旅行、王道のフェリーではなくバスの利用ということでかなり限られた情報になりますが、 少しでも同じ状況で情報収集したい方のお役に立ちますように~~! ちなみにあくまで2023年1月時…
先日から時間の折を見て今まで撮影した写真の整理を行っています。 目的は結構保管場所がバラバラだったので、これを集約してクラウドサービスにバックアップするという事でした。 やっと整理とバックアップに目途がたち、これらの写真を振り返ってみました。 撮った枚数は約50000枚。もちろんコンデジや一眼、スマホで撮ったもの合算です。ジャンルもいろいろあります。年代ごとに見てみると自分がその頃どの様な事に興味を持っていたかも良くわかってしまいます。ちょっと照れや恥ずかしさも感じますが(笑) そんな中、デジカメで撮った中で我が家に残っている中で一番古いのは何だろうかという事が気になりました。早速検索してみた…
マカオに到着すると、まずはマカオの玄関口、セドナ広場へ。 ポルトガルの雰囲気が味わいながら坂道を登っていく 両サイドにお土産屋さんが乱立し、狭い坂道を人が溢れんばかりに塞いでいる。 その奥にはマカオのシンボルオブシンボル 聖ポール天主堂跡 一通り、マカオを堪能しつつ僕の最大の目的 部員全員でカジノへ繰り出す。 パスポートを見せて中に入る。 正直、度肝を抜かれた。僕は今までラスベガス、アトランティックシティ、ソウルとカジノを訪れたが、マカオのカジノは群を抜いて凄かった。 まずその大きさ、ラスベガスも広いな~と思っていたが、マカオは広いし天井が高い。 1階から5階くらいまで全部カジノだったり、スペ…
海外に住めばその国の言語が自然に身につくからいいよね…と何度か友達に言われたことがあります。 でも、これって違う…と私は思います。 今私の住んでいる香港では広東語、中国語、英語が公用語です。 もちろん、英語しか理解出来ない私には英語を使うしか方法はありません。 なので、日常生活に必要な会話は身に付いたと言うか、強制ですよね。自分でやらなきゃ誰がやる! 話を戻して… 香港に引っ越してきて、広東語と中国語が雑音にしか聞こえない…笑 日本に一時帰国した時に、街の人々の会話が全て理解できる。→日本人だから当たり前なんだけど笑 あの時の不思議な感覚は忘れません! 広東語は挨拶、数字や簡単な表現は自分で覚…
こんにちは。 前回の投稿から、だいぶ時間が空いてしまいました。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 2023年も、何卒よろしくお願いします。 と、お正月の挨拶から始まる記事になってしまいましたが、 香港でも旧正月を迎えました。 筆者としては、香港で迎える初めての旧正月。 なるべく人混みのないところで、旧正月の雰囲気を感じたいと思い、西貢に行きました。 西貢は、香港東部の新界(ニューテリトリー)にある港町です。 海が近く、海鮮が有名な街で、休日にはたくさんの観光客がやってきます。 筆者が西貢に行ったのは、初一(旧正月の元日)ということもあり、人は比較的少なかったかなと思います。 …
よだれ鶏の勝手なランキングを作っているこちら、13位ともなると身が入らな過ぎてだいぶ間が空いてしまいました。 12位まではこちら。 www.narufj.com www.narufj.com www.narufj.com 前回の同率9位は「あまり覚えてないけど美味しかった」やつら、今回の同率13位は「特別美味しいと感じなかった記憶がある」やつらです。やつらといっても2店舗しかないけども…。 別にまずいとかじゃないけど、よだれ鶏♪とウキウキして食べに行ったけどガッカリしちゃったお店たちです。 唯一ひとつだけ、ずば抜けて最低最悪なよだれ鶏に出会ったことがあったのでそれは絶対ビリ扱いにしようとこの1…
皆さま、こんにちは。 香港にある国際港に相応しい 政府系機関がある。 japanese.hktdc.com そのHKTDCが 2023-2024年の経済支援方針を 先日発表した。 mediaroom.hktdc.com 4つの主要な重点分野を中心に 経済発展を遂げたい様です。 コロナで傷んだ経済を 立て直せるのか?! 勝負の年となりそうです。 ファイト💪 では。
去年の年末に灣仔(ワンチャイ)にある税務局Inland Revenue Departmentに行ってきました。啟德(カイタック)に移転する前に行ったので、記念に写真を撮って帰ってきました。 稅務大樓Revenue Tower 税務局は、ビザ関連でお世話になる入境事務大樓Immigration Towerのお隣に建っている、稅務大樓Revenue Tower☝に入っています。ビルの外観にはしっかりと「2022年12月から2023年5月の期間に、段階的に啟德に移転」と書かれていました。私が行ったのは2022年12月5日、まだ移転前です。 稅務大樓Revenue Tower 行ったのは3/Fにある印…
香港クオリーベイにある「アシリカフェ」っていう 北海道のご飯をメインにしているレストランに行ってきました! この日は日本人シェフがイベントをやっていたので いつもとは違うメニューもあり! 香港にいながらおいしい日本食が食べれるのってすごい嬉しい〜! セントラルやチムサーチョイでばかりご飯食べているので たまにはこっちのほうに来るのもいいかもー! アシリ詳細 アシリの場所はこちら Google マップ 11 Hoi Kwong St, Quarry Bay クオリーベイの駅をでて3分ぐらいの場所です! アシリの営業時間 土曜定休で 11時半〜22時まで! もっと早く閉まる時もあるみたいなので問い…
あなたはパートナーと手を繋いで歩いていますか? 香港では年齢に関係なく手を繋いで歩くカップルをたくさん見ます。 日本では手を繋いでいる若いカップルは良く見かけますが、あまり年配の方々は手を繋いでるイメージがありません。因みに私は両親が手を繋いでいる姿を1度も見たことがありません笑 写真のご夫婦になんかホッコリしませんか? こんな素敵なご夫婦を見る度に「あんな風にパートナーと一緒に歳を取れたら幸せだな。」といつも思います。
オタク向け動画共有サービス「ビリビリ」が窮地に立たされている。インストリーム広告、有料配信、縦型ショートムービーと収益化をねらった施策が、いずれも視聴者からの不評に合い不発に終わっているからだ。赤字幅は拡大する一方で、隘路が見えてこないと黒馬公社が報じた。 上場後も黒字化を果たせないビリビリ ビリビリは、初音ミクの動画を共有する場所として2009年に始まり、以後、ACG(アニメ、コミック、ゲーム)の動画を中心にして、オタク層から人気となった。しかし、ビリビリの大きな課題は黒字化だ。 ビリビリは営業収入を大きく伸ばしながら、米ナスダックと香港に上場以降、黒字になったことがない。しかも、営業収入を…
先日の事。 上野近辺にいてランチタイム! 神保町に2店舗あり、そして昨年12月にオープンした『粤港美食』へ 行ってきました。 12時頃に入店。 空席があり、すぐ着席できるかと思ったら、スタッフさんから予約は?と 空席は予約席だった!? 出入口近くの席は予約入っていなく、そちらへ。 お店入って左側の壁に描かれてます。 注文は 鮮蝦腸粉 1つが3つにカットされていて、1つに中に大きめの蝦がゴロっと入ってます。 つる~んと入って行きます。 煎蘿蔔糕(焼き大根餅) 香港で食べた大根餅のようでした。 美味しかった。 小籠包 肉汁が気持ち入ってました。 入店前にちょこっとお腹に入れてしまい、4品しか頼めな…
bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ リアルタイム NYダウ引用元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/利益確定売りやFOMC警戒などで、3指数とも大幅下落になりました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 投資信託の基準日となるロイターニュースのヘッドラインを列挙しておきます。引用元:https://jp.reuters.com/investing/news/stocks 2023年1月30日3:3…
今週のお題「マメ」 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 少しずつ出かけることの多くなってきた近頃。とは言え、1月です、家に戻る頃には身体が冷え切って・・・なんてこと、ありますよね。特に今年の冬は寒い・・・。日本各地の大雪のニュースが毎日流れています。 手洗いうがいを済ませたらすぐにあったかい湯船に浸かってリラックス♪ ようやく解凍してきて、生き返ります。 他にも温かな飲み物で一息つく、なんて言うのもいいですよね★ コーヒーブレイクとかティータイムとか言いますが、あなたは珈琲派?紅茶派? 私はどちらも頂きますが、どちらかと言うと紅茶派かも知れません。 と今までもティータイム…
せっかくの旅行支援でお得なので更に2泊3日を2月と3月に1回ずつ加えました3月末迄の残りの中3日は元々外せない用事があるのでもうこれ以上は旅行計画増えないです 8月に最後の山梨県裏富士撮影旅行あります けど4月迄の旅行連発終えたらその後の旅行 は来年以降に国内に限っては動画も少しは 撮るでしょうが2008年までやってたような 年に3泊4日3回までのパートナーありきの のんびりまったりした旅行のみとなるでし ょう 海外旅行は立場上色々制約があるんですが やるなら一人旅もあると思います 下の旅行で神奈川は横浜ではなく何故厚木と大和で静岡では静岡市や浜松ではなく何故袋井と磐田なのか?これは大和と磐田…
今朝の朝ごはんの話を😝 大快活のアプリで。 お誕生日月の人に 特別優待の電子チケットが出ていたんですね。 それを見ると、 朝ごはんか、下午茶が、9.9ドルですて!!😍😍✨ ....安い!!すっごーい!😋 でも メニューは限られてるようで、。。 う~ん。。 下午茶のメニューはあまり好きじゃないわ🙄 じゃ、 朝ごはんに行こうかなっ👌 と思いつつ、 なかなか行けず。(←てか朝は起きられず😅) 今日は最終日だよ😅 こりゃ、行くしかないでしょー!🏃🏃 と、 駆けつける~😅 朝ごはんの、 優待チケットはこれ一択😅 まあ😊9.9ドルだから。 こんなもんですよね👌 香港の朝ごはんですよ~😁😝 雪菜肉絲通粉 炒…
HELLO 福山雅治 葉山ツイスト クレイジーケンバンド ♭2香港グランプリ クレイジーケンバンド 0♯1バイブレーション ⁇ 郷ひろみ 0♯3バラの恋人 ⁇ ワイルドワンズ ♯2♯2激しい雨が THE MODS ♯1♭2花咲く乙女たち⁇ 舟木一夫 0♭1花から花へと⁇ 島津ゆたか ?♭2花と竜⁇ 村田英雄 バラ色の雲 ワイルドワンズ 00春よ、こい 吉田拓郎 ?♭1阪神タイガースの歌 六甲おろし⁇ 中野忠晴 ♯4♭4バージンブルー⁇ SALLY ⁇ビアンカの奇跡⁇ 海援隊 ♯2 0人妻椿1936年⁇ 松平晃 東村山音頭 三橋美智也 ♭1女性は愛に生きる⁇ 三浦弘とハニーナイツ ♭1ひとり占め…
タイ国政府観光庁プーケット事務所ナンターシリ・ロンシリ所長によると、新型コロナウイルス規制がほぼ撤廃になったこととで、2022年12月と2023年1月は大規模な観光月となったものの、それでも2019年の50%未満に留まっています。各報道が伝えています。 同事務所によると、2022年1月から12月までのプーケットへの訪問者は926万人で、53.6%がタイ人観光客、46.4%が外国人観光客でした。また、全体の収入は外国人が70%を占めています。 2022年1年間のプーケットへの訪問者の上位10カ国は、ロシア、インド、オーストラリア、イギリス、シンガポール、ドイツ、マレーシア、カザフスタン、韓国、ア…
新宿駅東口に到着しました。 新宿武蔵野館さんに伺います。 3階に移動します。 この日は、珍しく何を観るか分かっています。 「カンフースタントマン」なる映画を観ます。 到着してすぐ憚りに急ぎます。 席に着いたら、2分の予告編の後に、本編上映開始です。 ーーーーー 感想です。(ネタバレがあります!) 香港のカンフーアクション映画、そのスタントマンたちの話です。 実録ドキュメントって感じの話です。 京劇の学校で修行を積んだ子供たちが、映画のスタント役をやるようになる・・・ ブルース・リーの出現と、突然の逝去。 サモハンキンポー、ジャッキーチェンの出現 映画の低迷期。 中国本土での映画撮影と、武術指導…
国外にカネをばら撒くために「増税、増税、また増税」という壺朝鮮人統一教会政府による下級国民の虐待が続いているワケですが、下級国民が暴動を起こさないので傍若無人な言動が続いていますね。普通の国だったら、とっくに全土で暴動が起こって国中が荒れ放題になっているはずですが、日本人は諦めが速いのか、「座して死を待つ」つもりのようです。チキンで強欲魔人の壺朝鮮人とは大違いですね。 影武者の安倍晋三。本物は既に死亡https://lineblog.me/webbook2019/archives/2333687.htmlhttps://twitter.com/hide_mock/status/12946358…
無理かと思ったけど、完成しました。 「境界」という絵です。 夜眠る前、体の境界がなくなり、精神が広がっていき、呼吸がさざ波のようになる様子を描きました。 近所の錆びた看板が、僕の精神を写し出したように見え、この看板をかなり参考に描きました。 搬入も無事完了。 「語る抽象画展」は明日1/31から2/5までです。よろしくお願いいたします。 ◆詳細URL http://www.gallerycomplex.com/c/abstract14/index.html?s=09 ◆ 搬入作業は同じく出典者であり友人の中井りえちゃんと行いました。 年末自分が体調不良で会えていなかったので、久しぶりに会えて楽し…
アメリカ新聞washingtonpost1/26 このロボットは、ターミネーターに出てくる T-1000 のように、溶けて檻から出てまたもとのロボットになります この研究に取り組んだ中国、香港、アメリカの大学の科学者によると、このロボットは殺人用に開発したのではなく、溶けることで手の届きにくい場所にいけることから、医療や機械工学での利用を想定していると述べた ロボットの温度を華氏 95 度 (摂氏 35 度) に上げ、1 分 20 秒でロボットを固体から液体に変化させます 液体の形のロボットは、伸長、分割、合体することができます 個体の状態なら、時速5㌔で移動でき、自重の 30 倍までの重い物…
2023年3フライト目です。 767-300ERで高松から東京に帰ってきました。 今回乗ったのはJA614A 予約の話 空港リムジンバス 保安検査を抜けるまで ついに搭乗 離陸まで 絶景のお空の旅 着陸態勢でも絶景 着陸から帰宅まで 最近は国内線乗るときにいちいちブログ書いてるわけではないんですが、たまにはということで書きます。 いつもよりは省エネで字数少な目に行きましょう。 まず、 予約の話 例によってANAキュンでとりました。 毎月29日にいろんなことをやってくれるアレです。 2022年11月29日のANAキュンは国内線全線7000円セールだったので、その中で土日にいい時間で往復できそうな…
日本とシオンの民 戦前編作者:栗山 正博創英社Amazon ・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 当ブログは、歴史の定説を恣意的に書き替える為に作成している歴史修正主義と民族主義のブログである。 ・ ・ ・ 昔の日本人=日本民族は、戦争で人を殺したが戦場で人を助けた。 現代の日本人=日本国民は、平和で人を殺さないが安全な所で人を助けない。 ・ ・ ・ 天皇主権、天皇元首は、日本人を犠牲にしても外国人を助ける。 昭和天皇、A級戦犯達、軍部、日本陸軍が、ポーランド・ユダヤ人難民(数万人)や中国人飢餓民(1,000万人以上)…
とあるきっかけで10年10か月ぶりにブログなるものを更新してみた。10年10か月前は東京多摩地区に住んでいていまシンガポール。10年10か月の間に居住地が多摩地区→香港→多摩地区→シンガポールに変遷。 忙しい10年だった。 ガジェットが好きなのでカメラやらスマホやらも随分変わりすごい散財したことを改めて知る。次の10年はどんな人生だろう。