一条真也です。わたしはこれまで多くの言葉を世に送り出してきましたが、この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。今回は「冠婚葬祭は日本文化の集大成」です。これは、2024年9月20日に逝去した父・佐久間進が生前語っていたことであり、拙著『冠婚葬祭文化論』(産経新聞出版)のメッセージでもあります。同書の帯のキャッチコピーにも使われています。 『冠婚葬祭文化論』(産経新聞出版) わたしは、2024年8月に一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団の理事長に就任しました。「冠婚葬祭文化」といいますが、冠婚葬祭は文化そのもの。日本には、茶の湯・生け花・能・歌舞伎・相撲・武道といった、さまざまな…