四国ぼっち旅は、四国カルストの姫鶴平から龍河洞へ向かう途中です。 太郎川公園へ立ち寄りました。高知県高岡郡梼原町にあります。通っているこの道は看板の地図に、「雲の上のみち」と書いてありました。 その名称で検索してみると、古くから土佐と伊予を結ぶ交通の要衝‥、「維新の道・脱藩の道」‥、旅人を茶菓でもてなした茶堂が残り、往事の面影をとどめている‥、と記してありました。 しかし、お茶のもてなしはありませんでした。
四国ぼっち旅は、高知県高岡郡梼原町にある、維新の群像:維新の門から、天狗高原までやってきました。 この天狗高原の所在地は、高知県高岡郡津野町になります。 車を進めると、次第に高原らしくなり、白い石灰岩も目に入ってくるようになりました。 2020年の9月に入ったばかりの、ぼっち旅で、なつかしの旅風景です。 天狗峠(高知県高岡郡津野町) 2020年9月
車中泊をした、愛媛県北宇和島郡松野町にある、道の駅虹の森公園まつの(RVパーク)から、維新の群像(維新の門)に、やってきました。 ここは、高知県高岡郡梼原町です。維新志士列伝パネル下に紹介してあったコースを歩いてみたかったです。 きっと、お遍路さんのような心構えにならないと、歩けないのでしょう。 維新の群像:維新の門(高知県高岡郡梼原町) 2020年9月