高崎市内の新しい店を開拓すべく雨の中向かいましたが 生憎臨時休業だったのでなじみの「成都」へ。 水爆肚・碗雑麺・鮮鮑壜子肉。 碗雑麺、重慶は万州という所の麺だそうです。 麺に豆のペーストを乗っけるという発想が謎です。 麺が多くて若干持て余しました。
高崎の成都にて久々に 四川料理 ここのメニューは日式寄りの中華ですが、 小龍蝦だの樟茶鴨だの豌杂面だの現地寄りの料理が しれっとメニューに入っている。
高崎の中華料理店・成都にて 黒センマイ・夫妻肺片・ 鴨血麻婆豆腐・油溌刀削麺 センマイと肺片(肺は入っていないらしいですが) こういう内臓料理が好きすぎる。 鴨血は数年前に台湾で食べて以来。 味などは何もない、食感を楽しむような食べ物。 何を食べてもおいしい店です。
四川料理の「成都」へ 燻製鶏・干豆腐・水爆肚(すごい名前だ)・油溌刀削麺。 日式に本格的な川菜を混ぜていく、最近よくあるスタイルです。 丁寧な料理です、ご馳走様でした。