古代の大和国にあった地名の1つ。
→高市郡
皆さん、お早うございます。 五島地方、今日も、曇り空でスタートしそうです。 これ、『ワオ~!』って、読むのでしょうか? 3日午前、政府主催で、「国際女性会議WAW!」と言う会議が開かれたそうです。 「WAW!」の読み方は別にして、岸田総理は、この会議で次のような発言をされています。 「女性の経済的自立は『新しい資本主義』の中核だ」 「女性の立場からの視点を制度や政策に反映することが欠かせません」 『新しい資本主義』の中核は、女性の経済的自立だったんですか。この前は『学び直し』が大事とか、その前は『資産所得倍増』とか言っていたけど・・・。 いや~、勉強が嫌いなシカリさんは、『今さら勉強なんて』と…
自民党総裁選に4人の立候補。 それぞれ新型コロナ禍はそっちのけ、その事に言及する候補者ゼロ。 これは国民の安全安心ではなく自分たちの権力の座の方が大事という事かな。 候補者の言い分を川柳でチクリ。 原発を どうのこうの(河野)は 腰が引け 原発ゼロを目指すと公言していたのに、トーンダウン。 これで実行力がある方なんですかね。 権力は こちらの岸だ(岸田)と 言い放つ この国のリーダーは自分しかいないとな?! モリカケ問題は向こう岸から眺めていたのにねえ。 美し国? 上から目線の 高い位置(高市) 美しい国?汚れた政治路線を受け継ぐ方がよく言えますなあ。 強い国?疑惑を力づくでねじ伏せる強い国を…
9月15日時点で、日経平均 終値30670、10円 一時30800円台に迫る動きもある程、菅総理退陣発表の報道後、日本株は再び春のパンデミック宣言前のように、上昇を続けていますが、この先が天井なのか伸びしろがあるのか、賛否両論です。 日本国内で、通年物価が上がらず日米欧でのGDPは、米が今年に入って急上昇し、EUが横ばいなのに対して、日本は下降し続けています、米ダウ↓ NAS↓ S&P↑上昇しても勢なし、日経↑続騰、EUのFTSE↓ DAX↑ CAC↓上下を繰り返していて、日本株が30年来の最高値域であるにも関わらず、物価は若干上がったかのようでしかありません。 米は、8月 消費者物価指数 ↑…
ちらっとTVをつけたら、高市さんが演説なさっていた。 メイクも眉もスーツも超ばっちりで、プロを依頼したのが、美容系にうとい私でも見て取れるほどだった。 自民党という、いわば「おやじ政党」の総裁選に、女性が2人も立候補できる日が来るとは。 高市さんを応援したいのだが、もう下馬評では河野にほぼ決まっているらしい。 河野は経済政策は完全にオンチだそうだけど、ひとりの人間がすべての物事に通じることは不可能だから、経済方面はそれに通じている閣僚やブレーンを持てばいいだろう。 もし河野が総理になったら、オヤジの談話を撤回することを喫緊の仕事にしてくれないだろうか。 しかし、岸田が急に「選択制夫婦別姓導入」…
9月9日のBS7モーサテを観ていたら「青木率」の話題が出ていた。 なんかそんな概念があるというのは、なんとなく知ってはいたが、具体的にメディアで取り上げているのは初めて観たと思う。 毎日やっている「株の見通しについて」のコーナーで「青木率と海外投資家動向」と題して、楽天証券経済研究所の香川氏が紹介してくれていたのは、以下のような話だ。 「青木率」とは、 「青木率」=「内閣支持率」+「自民党支持率」 という計算式で、次の計算で議席数が予測できるという事らしい。 「自民党の予想獲得議席数」=「改選総議席数」X「青木率」 直近の数字でこれを算出すると、 「青木率」 = 34% + 39% = 73 …
高市早苗さんが自民党総裁選に立候補した。 是非頑張ってもらいたい! というのも、高市さんは1961年の早生まれで、学年だと私のひとつ上で歳が近いということで親近感があるし、1998年に小渕政権の政務次官になった頃から、その力を発揮していることに注目していたからだ。 人柄も、いい感じの関西のオバちゃんで、ほがらかで笑顔を絶やさない。 はっきり言って以前からのちょっとしたファンと言ってもいいくらいなのだ。 いよいよキター!という感じ。 高市さんに対しては、今週の頭くらいまでメディアは注目しておらず、以前総務大臣の時にメディア、特に電波を使うメディアに対して厳しかった、ということがあるのか、意図的と…
1 トップページ 2 It was top 50 searches on 2022/12/29. 3 ところが、自民党の政治家は誰一人、言及しないこんな発想力がなくてどうする。本当に情けない。 4 Japan has the right to possess nuclear weapons because it is the "only A-bombed country. 5 朝日新聞が異常に紙面で東芝を叩いたのは、東芝が世界最高の原子力技術を持った会社の一つだからである 6 中国の政府は日本人ほどナイーブじゃない。それにしても、たった3発で日本を黙らせることができちゃうんだから、考えてみたら…
2023年02月18日 政治家としての稲田朋美について。女性が持っている資質の一つとして繊細さを挙げる事に異論を挟む者はいないだろう。だが、繊細さ、或いは繊細過ぎる態様は、政治家と言う職業においてはマイナス以外の何ものでもない。 サッチャーやメルケルが政治家として成功を収めただけではなく世界的な評価も得ているのは、彼女達は、繊細さではなく、強さを持っていたからである。女性ならではの強さと言っても良い。女は弱し、されど母は強し、という格言があるが、彼女達は、この女性特有の強さを持っていたからである。 稲田朋美には、この強さがない。それどころか野党の政治屋からの攻撃に遭って国会で泣きべそをかいてし…
結党まで1か月を切った(?)「日本保守党」について再び。 弊ブログは先日、下記記事を公開した。 kojitaken.hatenablog.com 以下、当該予定政党の今後を予想した箇所を再掲する。 悪いが、それじゃ当選者なんか出るはずないよな、と思った。そもそも百田尚樹自体、最近は全然こいつの名前を見聞きしないよなあ、と思っていたところだった。 普通に考えたら、杉田水脈にしたって、たとえ比例名簿の登載順序を落とされて、安倍政権時代のような選挙の心配をしなくても良い特権を剥奪されようとも、自民党からの出馬を選ぶに決まっているのではないか。 URL: https://kojitaken.haten…
【A-part:はっきり言ってリフレ派著名人の言ってることが理解できないです】 そして、更に… このまま行くと…(;'∀') JR神戸線の黙示録が成就しちゃうんですけど(-.-) 原因はどう考えてもアベノミクスの失敗じゃないですか。 ところが、 なぜか「MMT論者」や「リフレ派」は相変わらず「国の借金は国民の財産」「お金はどんどん刷って財政出動しよう」と言う。最近は森永卓郎氏の「ザイム真理教」がブレイクしたので余計にこの論理がまかり通っている感じ。ざっとリフレ派大物言論人を並べてみようか。 ・三橋貴明氏(MMT日本支部の教祖様ですから) ・藤井聡氏 ・藤井厳喜氏 ・高橋洋一氏 ・森永卓郎氏 ・…
●歌は、「家ならば妹が手まかむ草枕旅に臥やせるこの旅人あはれ」である。 富山市下大久保 新宮公園隣り万葉歌碑(聖徳太子) 20230705撮影 ●歌碑は、富山市下大久保 新宮公園の隣にある。 ●歌をみていこう。 題詞は、「上宮聖徳皇子出遊竹原井之時見龍田山死人悲傷御作歌一首 小墾田宮御宇天皇代墾田宮御宇者 豊御食炊屋姫天皇也諱額田謚推古」<上宮聖徳皇子(かみつみやのしやうとこのみこ)、竹原の井(たかはらのゐ)に出遊(いでま)す時に、竜田山(たつたやま)の死人を見て悲傷(かな)しびて作らす歌一首 小墾田の宮に天の下知らしめすは豊御食炊屋姫天皇なり。諱は額田、謚は推古>である。 (注)竹原の井:大…
☆政治『高市早苗氏、萩生田光一氏、小渕優子氏がそれぞれ代表を務める自民党の政党支部が2021年の衆院選直前、国の公共事業を受注した業者から寄付を受けていたことが分かりました。3氏はいずれも「受注していたことを知らなかったが、誤解を招く恐れがある」などとしています』(時事通信)※「知らなかった」で何でもすんじゃう。『維新“吉村ブランド”に陰り…池下卓議員秘書「二重報酬」のグダグダ対応で党内からブーイング』(日刊ゲンダイ)※ほんと? 希望的観測じゃないの?『杉田水脈議員ついに崖っぷち…アイヌ侮蔑で「人権侵犯」認定、“ただの人”への秒読み開始』(日刊ゲンダイ)※これも。『「医師も患者もマイナ保険証を…
政治ランキング 教育・学校ランキング 歴史ランキング オンライン講演(ZOOM) 「731部隊と大学」 お話:吉中丈志さん(京都大学医学部臨床教授) 9月20日(水) 18:30~20:00(1時間講演の後、質疑応答) ※18:15から入室可能です。 参加費無料 申し込み希望はnobu.goi@gmail.com(五井信治)まで 定員100人で締め切らせていただきます。 (講演概要) 「731部隊と大学」 戦時中、731部隊で行われてきた残虐行為は、書籍、テレビ、新聞などのメディアを通じて、広く国民の知ることとなっています。 果たして、当の大学の認識はどうでしょうか? 『731部隊と大学』(吉…
2022年 1月 秋暑し観光ボランティアの熱弁 南宗寺巡り秋の蚊ストーカー 水澄むや椿の井戸に手斧跡 感想 秋、世界遺産になった百舌鳥・高市古墳群 堺では仁徳天皇陵にも外人客がチラホラと来る 秋ではあるが、まだ暑く 地元観光ボランティアの熱弁も熱いので 猶、暑く感じてしまうのではないかと 心配になった・・・ 堺には南宗寺という 利休さんが禅の修行をした寺がある また、この寺に 家康が密かに葬られている噂の石墓もあったりする 木々が多いので蚊も結構いる 蚊がストーカーのように人に寄って来るのが また・・・鬱陶しいのである 堺には利休さんが産湯したという 椿の井戸というのがある 今はその井戸の古材…
公選法は国の公共事業の請負業者が国政選挙に関して寄付することを禁じている。自民にまた「政治とカネ」問題 高市早苗、萩生田光一、小渕優子らが衆院選直前に業者から寄付 https://t.co/Y5ueJn7Fjr #日刊ゲンダイDIGITAL — アトン (@aton_blog) September 22, 2023
00-06 BA 06-12 H 12-18 BH 18-24 × A. 北海道地方-1-0-0-0=1 B. 東北地方 -1-0-1-0=2 C. 関東地方 -0-0-0-0=0 D. 中部地方 -0-0-0-0=0 E. 近畿地方 -0-0-0-0=0 F. 中国地方 -0-0-0-0=0 G. 四国地方 -0-0-0-0=0 H. 九州地方 -0-1-1-0=2 I . 沖縄地方 -0-0-0-0=0 合計回数 -2-1-2-0=500:59 宮城県沖 70/3.3 ① 02:25 釧路地方中南部 100/3.5 ② 11:51 トカラ列島近海 20/2.7 ① 12:05 岩手県沿岸南…
自民党の高市氏、萩生田市、小渕氏が国と契約関係のある事業者から献金を受け取っていることが問題となり、法的には問題はないが、道義的な問題があるとして返金することがNHKで報じられた。当然の対応だ。 葛飾区の青木区長は、区長選挙を前後して請負業者からの献金だけでなく、この間問題になっている社会福祉法人葛飾会の4億円超えの不正にかかわった理事長からの献金もある。区長は、法律に則って対応し問題ないと居直っているが、果たしてそうだろうか。いくら個人献金であっても「道義的に問題がある」と言えるのではないか。ましてや不正にかかわった者からの献金を受け取っていて、果たして区長の資格があるだろうか。 国会議員は…
1 習氏が権力基盤の浮沈をかけて台湾攻略に出てこようとするのに対し、抑止を確実にするには日米台の覚悟が必要で、日本は日本の国益のためにこそ、 2 世代を超えて、紡がれる、日英の絆 3 中国だけCO2削減すれば良いだけだと判明/中国の温室効果ガス排出量は、先進国全体の合計よりも多くの二酸化炭素を排出している 4 It was a top 50 searcher for the past week, 2023/5/4. 5 トップページ 6 Top 10 real-time searchers, 5/4, 8:02 7 Top 10 real-time searchers, 5/4, 11:06.…
こんにちはじぇいぴーです。 今回は、タクシーアプリの代表格であるGO(ゴー)、S.RIDE(エスライド)、DiDi(ディディ)、Uber(ウーバー)のアプリが使えるエリアとクーポンについて、皆さんと共有させていただきます。 目次 初回限定 クーポン概要(GO、S.RIDE、DiDi、Uber) S.RIDE(エスライド)が使えるエリア 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 愛知 大阪 宮崎 GOが使えるエリア 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山市 石川 福井 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 広島 山口 徳島 …