70〜80年代のプロ野球選手。現・湘南シーレックスコーチ。旧名「好一」「嘉一」。
左投左打、ポジションは外野手。背番号は81→35→63→6番。
1949年3月13日生まれ。神奈川県出身。
淵野辺高校から相模原市役所を経て、1972年、ドラフト外(テスト入団)で大洋ホエールズに入団。
1975年、一軍に昇格。アベレージヒッターとして活躍。
クリート・ボイヤーに素質を見出され、戦力外になるところを残留。
また、ボイヤーの引退時に背番号6番を譲り受けた。
幾度の怪我に悩まされ、1983年以降は代打としての活躍が多かった。
1987年、現役引退。
1988年、横浜大洋ホエールズの二軍打撃コーチに就任。1992年まで務める。
横浜ベイスターズとなった1993年、一軍打撃コーチに就任。
打撃陣を整え、長池徳士と共に、マシンガン打線の生みの親といわれる。
2002年、湘南シーレックスの打撃コーチに就任。
2006年、育成特別コーチとなる。