四国アイランドリーグ〜四国・九州アイランドリーグに所属するチームの一つ。 ユニフォームは黒潮の黒を基調にしたもの。
2005年、初代優勝チームに輝く。 2009年、四国・九州アイランドリーグのチャンピオンに輝き、BCリーグ代表の群馬ダイヤモンドペガサスとの独立リーグ日本一をかけたグランドチャンピオンシップを制し独立リーグの日本一に輝く。
2022/7/2 高知FDー徳島IS 高知 18:00PB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R IS 0 2 0 0 0 0 0 0X 2 FD 1 0 0 0 0 0 0 1 ※8回表降雨コールド 投手徳島:○白川高知:●野里→加藤(翔) 本塁打徳島:平尾(2回2ラン)高知:なし 試合風景 やってきました高知球場 今日は高知FDの後期ホーム開幕戦ということで、前期優勝セレモニーが行われた。 以前広島東洋カープでも導入され、話題になったボール犬。 高知FDの先発は野里。8回途中2失点と好投も援護が無かった。 徳島ISの増田将馬。兄は巨人の増田大輝。 アフリカ、ブルキナファソ出身のサンフォ。…
再起への第一歩を育ててくれたふるさとから 独立リーグ・四国アイランドリーグplus(ILp)の高知ファイティングドッグスに入団した藤川球児投手が、香川・徳島連合チームとのオープン戦で初登板。日本球界で、新たな一歩を踏み出した。 ネット裏に阪神、DeNA、ソフトバンク、楽天の編成担当者らが視察に訪れる中、藤川は初回に3安打を許して先制点を献上。四回には無死満塁のピンチを迎えたが、後続を抑えて無失点で切り抜けた。 この日は4イニングを投げ、打者18人に対して5安打1失点、1四球で2三振を奪った。直球は最速146キロをマークした。試合は3-3の引き分けだった。 計57球の日本復帰マウンド。スタンドに…
育ててくれた高知から野球人生を再スタート MLBテキサス・レンジャーズを自由契約となっていた藤川球児は1日、公式ブログで自身の今後について発表。 それによれば古巣の阪神ではなく、四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスでプレーすることを明かした。 藤川は自身のブログで、『志』というタイトルで記事を更新。 「高知ファイティングドッグスでプレーすることになりました」と報告した。 決断に至るまでの苦悩を語った藤川は、「メジャーリーグでプレーして欲しいという別の球団からのオファーを頂きました」とメジャー球団からのオファーもあったことを激白。 それでも、藤川を“帰郷”へと導いたのは、リハ…
高知にも球春到来。阪神タイガースの二軍春季キャンプ撤退は非常に残念ですが、高知市内では韓国ハンファ・イーグルス二軍のキャンプが復活しました。高知ファイティングドッグスとの交流戦も組まれているので、観に行ってみました。
再現選手紹介 #96 角中 勝也(2016) 新・幕張の安打製造機 1. 基本情報 角中 勝也(かくなか かつや) 生年月日:1987年5月25日 出身:石川県七尾市 打席:右投左打 ポジション:外野手 2. 経歴 ・日本航空第二高校 ・高知ファイティングドッグス(2006) ・千葉ロッテマリーンズ(2007〜 ) 3. シーズン概要 前年は終盤に指の骨折で離脱したが、2016年は143試合に出場。開幕から好調を維持し、打率3割以上をキープ。シーズンでは主にクリーンナップを務め、本塁打は8本と長打こそ少ないが、持ち味のバットコントロールと制球眼で出塁率.417をマーク。本人の「タイミングが合え…
概要:カッコイイ野球チームの名前についてランキング形式にて一挙紹介!
藤井 皓哉(ふじい こうや 1996年7月29日〜) おかやま山陽高等学校→広島東洋カープ (2015〜2020)→高知ファイティングドッグス (2021)→福岡ソフトバンクホークス (2022〜) 2022年成績 5勝1敗22H3S 防御率1.12 戦力外から覚醒 【査定について】 デフォからの変更点 コントロール +10 フライボールピッチャー削除 打たれ強さ 1段階UP 対左 1段階UP スタミナ -3 抑え適正-1 【筆者の一言】 来年からの先発転向がどうでるか楽しみです。 リクエストはコメントかDMまで↓ 漆さんLOVE (@URUSIHALOVE_) / Twitter
ドラフト指名選手紹介 #61 濱翔乃介(中日5位:福井ネクサスエレファンツ) 1. 基本情報 濱 翔乃介(はま しょうのすけ) 生年月日:2000年5月3日 出身:大阪府大阪市 身長:181cm 体重:81kg 打席:右投左打 ポジション:外野手、ショート 2. 経歴 墨江小学校(住吉フレンド)→墨江丘中学校(枚方ボーイズ、大阪福島シニア)→東海大甲府高校 →(独立L)高知ファイティングドッグス→(独立L)福井ネクサスエレファンツ→中日5位指名 ※甲子園出場経験はなし 3. 選手としての特徴 ・50m走5秒9。 ・遠投125mの強肩。 ・昔は両投げ投手としても注目されていた。 ・元オリックス監…
パワプロ2022で作成した、独立リーグの選手をここに記載します。 更新は適宜行います。 北海道フロンティアリーグ 北海道ベースボールリーグ ルートインBCリーグ 日本海リーグ ベイサイドリーグ さわかみ関西独立リーグ 四国アイランドリーグPlus 九州アジアリーグ 北海道フロンティアリーグ 美唄ブラックダイヤモンズ 石狩レッドフェニックス KAMIKAWA・士別サムライブレイズ 北海道ベースボールリーグ 富良野ブルーリッジ すながわリバーズ 奈井江・空知ストレーツ 旭川Be:Stars ルートインBCリーグ 茨城アストロプラネッツ 栃木ゴールデンブレーブス 埼玉武蔵ヒートベアーズ ・投手 ・野…
森山 一人 もりやま・かずと生年月日:1973年12月19日投打 :右投げ両打ち身長/体重:179cm/79kgポジション:外野手出身 :島根県ドラフト:1991年6位経歴 : 邇摩高校-近鉄バファローズ(1992~1998)-福岡ダイエーホークス(1999~2002)
2年半ぶりに行われた高知ファイティングドッグスのI LOVE DOGS会2022~秋~に行ってきました。こういう場は私にとって経済的にも社会的にも縁遠いのですが、今年は総合優勝したので、お祝いのつもりでの参加です。
高知ファイティングドッグスの2022年四国アイランドリーグplus年間総合優勝記念グッズが届きました!
戦い済んで、文字通り日は暮れて。IPBLグランドチャンピオンシップ2022、残すは表彰式のみとなりました。
IPBLグランドチャンピオンシップ2022、天気にも大いに恵まれ2日目予定通り開催です。第1試合は3位決定戦、高知ファイティングドッグス(四国)と士別サムライブレイズ(北海道)が対戦します。
3年ぶりの日本独立リーググランドチャンピオンシップ、準決勝は高知ファイティングドッグス対信濃グランセローズ。四国アイランドリーグplusとルートインBCリーグの覇者の対決、以前なら頂上決戦だった組み合わせです。
日本独立リーグ野球機構(IPBL)による日本独立リーググランドチャンピオンシップが3年ぶりに復活!独立リーグ日本一を懸けた決戦を見届けるべく、熊本はリブワーク藤崎台球場に向かいました。
昨日は 四国アイランドリーグplus2022年間総合優勝された高知ファイティングドッグスの秋田 有輝選手が足もみに来てくれました。秋田選手は、高知の守護神とも呼ばれていて抑えのエース として大活躍中◎ ハードスケジュールのお疲れのお身体をメンテナンスさせていただいて本当に嬉しく思います。 秋田選手 ありがとうございました!11月まで 宮崎で頑張ってくださいね♪ **********************【足もみ 魔法の小顔矯正】足もみサロンLOOP #足もみ#足ツボ #小顔 #小顔矯正