高速で走れるように設計された自動車専用道路。高速道ともいう。
道路整備特別措置法などの法令では、以下を満たすものを高速道路という。
高速道路と呼ばれる道路には、以下のものがある。
このうち、東名高速道路・名神高速道路を除く高速自動車国道、およびそれ以外の高規格幹線道路の一部は「○○自動車道」という名称になっている。 基本的には有料道路だが、一部無料の場合もあり。
ずっと昔から言われていた問題。 現状普通車を1とした場合、軽自動車とバイクの高速道路料金は0.8。 おい、なんで基本1人しか乗らないタイヤ2つのバイクが軽自動車と同じ料金なんだ?! ずーっと昔から言われていた事だが、今年になって動きがあった。 内容を見てみよう。 // 政界におけるバイクの責任者動く 多くの人は知らないだろうが、日本のバイクこそ世界に胸を張って自慢できる車両が揃っている。実際MotoGPを始め多くの二輪車レースでは、日本のメーカーが優勝することは珍しいことではない。 二輪車の技術に関してはズバ抜けたものを持っている日本なのだが、肝心な日本人にはいまいちピンと来ていないという残念…
明日までにETCカードが欲しいとか、今日すぐにETCカードが欲しいとか、そんな感じで不思議と急に必要になるのがETCカード。 いきなり高速道路を運転することになってしまったり、彼女とのデートに現金払いをしているとカッコ悪いとか、どうやらそういう時にETCカードの即日発行には需要があるようなんですが、残念ながら『申し込んだその日のうちに作れるETCカード』というのは、ごくごく限られた場所でしか対応してもらうことは出来ません。 通常のETCカード:発行には早くて5~7日かかる 即日発行のETCカード:作れる場所が少ない そこで今回は急にETCカードが必要になってしまった方のために、即日発行可能なE…
「大回り」って? 大回りをするためのルール 大回りの途中で寄ってみたPA・SA (※あくまでも忘備録ですので、正確性に関しては保証しかねます。制度の変更や記載しきれていない制度などが存在する可能性があります。「この記事を参考にして大回り走行を行い失敗し、正規の料金を請求された」などのいかなる不利益を被られた場合でも筆者は一切の責任を負いかねます。大回り走行は個人の責任で制度を確認して計画を作成したで走行してください。) 「大回り」って? 鉄道に少し興味のある方なら、必ず聞いたことがある「大回り乗車」。 運賃制度の特例を上手に活用して格安(通常は隣駅間の最短距離運賃)で長距離旅行を楽しむ大都市近…
アイルランド新聞DublinPeople 12/14 イギリスのEU離脱・Brexitが隣国アイルランドでは 貿易活動に混乱が生じることが予想されるので 港湾の整備を行ています EUでは国境検査制御が排除されていますが、Brexitで 国境検査制御が必要になります アイルランドは、首都ダブリン港の6つの異なる場所に、 税関と8つの検査施設を建設しました さらにこれらの施設用の道路整備も行いました 対策は、ダブリン港内のHGVの効率的な流れを維持し、港に隣接する道路または 国の高速道路ネットワークの交通が影響を受ける地点までエスカレートする港の 交通の遅延を防ぐように設計されています ダブリン港
サービスエリアとは思えない空間 最近のサービスエリアは施設が充実している。 公園なんかもあったりするのが嬉しい。 なんで嬉しいかって、長距離運転で凝り固まった身体をほぐすことができるからだ。 朝日を浴びながら、ベンチに座り、ホットコーヒーを飲む。 今日これからのお仕事へ向けて、一息つく。 「目が覚めたあ」 少し冷えた風を浴びながら、仕事場へ向かう。 今日もよく晴れた。
最近いろいろと多忙で、日帰り旅行、ソロキャンツーリング、懐かしの漫画の一気読み等などでブログ更新を後回しにしておりました(全部趣味の話、仕事はホドホドにです) さて前回走行した夜の首都高の後半動画です。羽田空港前を通過して横浜方面に向かいました。途中は「つるみ大橋」と「横浜レインボーブリッジ」を通過しています、浜松市住みの地方民としては、日本一有名な夜景スポットということでウキウキで通過したのですが・・・ 橋の夜景は走りながらだと良く見えない! ということが判明してしまいました(笑) もう一度行く機会があれば高速を降りて地上から楽しみたいと思います、人気スポットなので人がいっぱいでしょうが、夜…
イメージサムネイル ©クマキチ 【iPhoneと田中角栄の夢】こうして、日本列島改造は形を変えて完成した 日本列島改造論とは 日本列島改造論のざっくりとした中身 iPhoneが田中角栄の夢に追いついた 高速道路は日本列島に根を張る 田中角栄の夢は完成する 新着ブログへジャンプ(トップページ) かんたんなプロフィール等 ◆出典、転記、参考、引用◆◇その他、著作権の定められた条件(範囲)での利用◇筆者の知識、経験筆者撮影物、制作物画像「フリー素材ぱくたそ(https://www.pakutaso.com/)」「いらすとや(https://www.irasutoya.com/)」から※いらすとや(み…
ブラジルあるある...『=ブラジルの高速道路=』 ....何じゃこらぁ〜!?....😲 なんでこんな路上に人がたくさんいるんだぁ~!? ...危ねぇじゃねぇかぁぁぁ〜!? の〜んびりしたひと達の真横を...時速100キロ以上の車が びゅんびゅん~走る... ...ブラジルの高速道路... これ...車が凄いスピードでガンガン通り過ぎる高速道路...なんですが...😰 普通の公道は、交通秩序がなってないので...高速道路の方が、まだマシという事か... PS)ブラジル人に、聞いてみたんですが... ブラジルは、住む場所から一歩奥に入ると、そこは道がなかったり、未開の地やジャングルだったりするんで…
今回私は、前回のあおなみ線の旅から名古屋市営バスで金山(かなやま)駅に行き、そこからJR東海道線の普通電車に乗り、大高(おおだか)駅から近くにある 大高緑地へ散策に行き、その後、名古屋市営バスの路線バスで名古屋高速道路を通って鶴舞公園(つるまこうえん)まで行ったところをブログしました。 大高駅ホームの様子です。この辺りは、東海道線と新幹線とが並行しています。私がたまに新幹線に乗ったときは、この駅をあっという間に通り過ぎるのを見ていました。 大高駅改札を出てしばらく歩きました。駅から近いとはいっても、 約1km 歩きました。大高緑地に着く前に、ちょうど上り方面の新幹線があっという間に通り過ぎてい…
私、山形みらいと、日本サぱ協会事務局長 青葉(@n_sapa)さんと一緒に、「ほぼ週刊 サぱ行く!」#SAPAiK というハイウェイバラエティー番組を、毎週水曜日21:00からツイキャスで生配信しています。 twitcasting.tv ほぼ週刊サぱ行く!https://twitcasting.tv/n_sapa/番組のスペシャルコーナーの中で「協会オリジナルカクテルを作ろう!」ということになり、視聴者のみんなで付けたカクテルの名前が、なんと「工事渋滞」(笑) みなさん高速道路が大好きで、渋滞も楽しんでいるんだなぁということを改めて知った瞬間です。 事務局長がバーテンダー?!プロがつくるカクテ…
日本サぱ協会事務局長 (@n_sapa)が、「阪和道の岸和田SAに行きたい!」というので行って来ました。岸和田SA上下線共にたっぷりと魅力を知ることができ、とても充実した時間でした(*´∇`*)岸和田SA上り線 支配人 西村さん、岸和田SA下り線 支配人 東さん、紀ノ川SA下り線 支配人 室田さん、そして西日本高速道路 サービス・ホールディングスの西村さん!沢山お世話なりました。ありがとうございます。また必ず阪和道へ行きますね(*^-^*)これからも、ずっと応援しています!沢山の人に岸和田SAのいいところを知って貰いたいので、後日、日本サぱ協会facebook https://www.face…
イメージサムネイル ©すしぱく 【中部縦貫道!?】高速道路で、東京~石川、福井、京都を貫くには? ~新東名、東名、名神と………~ 2022年度(令和4年)、ほぼ中部縦貫自動車道開通へ 中部縦貫自動車道の歴史 話題の中部縦貫自動車道へ行く方法 中部縦貫自動車道の凄さと、高速道路マップを再チェック!!! 新着ブログへジャンプ(トップページ) かんたんなプロフィール等 ◆出典、転記、参考、引用◆◇その他、著作権の定められた条件(範囲)での利用◇筆者の知識、経験筆者撮影物、制作物画像「フリー素材ぱくたそ(https://www.pakutaso.com/)」「いらすとや(https://www.ira…
イメージサムネイル ©天照 貴之(撮影)(加工) 【令和時代の高速道路】軽自動車でもETCを勧める理由5選 令和時代の高速道路(自動車専用道路) 【1】ETCの料金精算利便性 【2】各国(都道府県)の道路事情 【3】国民の所有自動車事情 【4】1~3と時間を天秤に掛ける 【5】ETCマイレージサービスとETC割引 ETCマイレージサービス ETCマイレージ基本ポイント ETC割引 深夜割引 休日割引 平日朝夕割引(後日還元) まとめ 新着ブログへジャンプ(トップページ) かんたんなプロフィール等 ◆出典、転記、参考、引用◆◇その他、著作権の定められた条件(範囲)での利用◇筆者の知識、経験筆者撮…
今日は会社休み。溜まっていた代休取得。午前中はまったりと休憩。お昼食べて動き出す。午後2時ぐらいから陽気に誘われてふらっとお出かけ。なんとなく前にWebで記事を読んだ道の駅京都みなみやましろ村を目指す旅に出る。正直みなみやましろ村が京都の南の山の中。和束町あたりにあるんじゃね?ぐらいの感覚で出る。ナビにセットしたら時間2時間以上とか出る…。そういえば前にも同じように行こうとして時間見て心が折れたんだっけ。山科からは24合繊に向かって宇治方向に。宇治で丘を越えて24号に合流。この宇治~24号線の間がイマイチ良くわからない。たぶん、カムループス通りっていう道を通される感じかな。この辺は整備された宅…
首都高速6号向島線
1月11日 成人の日 祝日が特定日の横浜市アマテラスに 朝から行ってきました 祝日は道が空いているので 車で高速道路で行ったら 30分かからず着いてしまい一番乗り 9時抽選 並び30人くらい なんと一番でした。 前日までのスロットの状況 ジャグラーに最近は入ってないので ファンキージャグラーを確保します。 (グループcの真ん中) 快調に飛ばしていきます 913回転 ぼちぼちですが 同グループのジャグラーがめちゃ弱い 単品であり得るかもしれませんが 当たりグループではなさそう。 やめることに バーサスに移動 ボーナスを重ねたので判別 なんとも言えない さらに回して行きますが いかんせんボーナスが…
「伝説の肉職人」はラム肉のエキスパートでもあった キャリア50年の伝説の肉職人に教えていただいた、絶品ステーキの焼き方は大好評でした! www.hotpepper.jp その伝説の肉職人、実はラム肉のエキスパートでもあるというのです! そこで、今回はラム肉の焼き方を指南していただきます。 麻布十番にある老舗にして、日本における輸入食品のパイオニアでもある日進ワールドデリカテッセン。 日本ではなかなか手に入らない輸入食品が揃い、珍しい肉(七面鳥、ワニ、ダチョウ、カエルなど)も各種並ぶ、店内を見て歩くだけでも楽しいスーパーマーケットなのです。 実は、こちらのお店、羊肉においてもパイオニア。 日本で…
前編はこちら2020 ふぃえログ大賞(前編) - 風営法対象外プレイヤー 明けましておめでとうございます。 本年も当ブログ"風営法対象外プレイヤー"をどうぞ宜しくお願いします。 それでは早速7位からの発表です。 7位:麺や兼虎(辛辛つけ麺) ふぃえログ 4.60 ふぃえログ4.6代の先陣を飾るのは前回8位の夢を語れに続けてこちら。天神中心部大手雑貨店の裏路地、時には大通りに至るまで常に行列を作っている大人気つけ麺屋"麺や 兼虎"です。 私も大分に居ながら啜る音が聞こえてくるくらいに様々な方にその旨さ濃厚さたるやと感想を聞かせてもらいましたし、その人気は最早「博多で麺を食べるなら」というありがち…
最近、少しでも体を動かそうと、散歩という新習慣を身につけることには成功した。しかし徒歩では、家の周辺から移動できる距離には限りがあるため、だいたい同じルートを選択することになる。それに不満はなかった。通りを少し変えるなどの工夫はできるし、気に入ったルートは何度歩いていても、べつに飽きない。 しかし、この前クッションを買いにホームセンターまで自転車で行ったとき、気づいてしまったのだ。それほどの距離でもないのに、ペダルを漕いでいるとヘトヘトになることに。歩く量は増やしていたが、自転車に乗る機会が減っていたので、体の別の部位が悲鳴を上げている。 ならば次は、サイクリングだ。自転車での移動も運動として…
弾劾がなるかならぬかはともかく、トランプ退陣はまじかに迫る。 あの「自爆」「自壊」によって、本来なら退任後も持ち続けたかもしれない不気味な”影響力”のかなり多くが損なわれた、という先日の見立ては、だいたいそのようになりそうだ。 m-dojo.hatenadiary.com さて、ところで。 というか、だからこそ、だが・・・・・良くも悪くも、今回、米国民主主義の歴史に深い傷跡を残した以上、それを直接的に誘発扇動したか、そうでないのかといった部分の分析も含め、まず、「2021年1月6日のトランプ演説」は、極めて重要な資料となるはずだ。 なのに、主要なところに、この演説の全文とか、全文日本語訳とかお…
2021/01/11、各地の成人式事情をニュースが伝えていた。 コロナ禍で開催中止となった都市が多い中でも開催され都市もあった。 今年はコロナ禍の成人の日。 過去を思い出すと大雪の中を振袖の足元を気にしながらの日、 昨年はレンタルした振り袖が届かなかったという事態など、この時期成人の日はいろんなことが起こる日なんだと、この1月10日前後を思った。 2月が一番寒さの厳しい月だと認識していた筈なのに、この1月10日 前後が本格的な冬の入口で、急な降雪に振り回されるのだろうか。 そこに、成人の日や入学試験が被り、毎年アクシデントのニュ━ス で、記憶に残る日となるようだ。 現在は北陸自動車道上で身動き…
こんちにちは、落車王です。本記事ではFK8がファミリーカーである理由を解説したいと思います。FK8とはニュルブルクリンクサーキットFF量産車世界最速でかつ、ニュルファミリーカー世界最速なのです。きっとこの記事を読んでもらば、奥さんにも納得してもらえるに違いありません、私が保証します。 ファミリーカーの定義とは? ja.wikipedia.org ”ファミリーカー(Family car )は、ヨーロッパで通常サイズの車を表すために使用される車の分類である。この名前は、家族全員を地元や休暇で運ぶのにこれらの車が適していることに由来している。ほとんどのファミリーカーはハッチバックかセダンだが、他のボ…
当然のことかもしれないが緊急事態宣言が発令されたからと言って、急に通勤通学の人出が減るわけもなく、今日の高速道路は春の緊急事態宣言発令後のガラガラに空いた状況とは異なり、至っていつもと同じ状況だった。電車通勤される人に聞いても相変わらずの満員電車で、緊急事態宣言の効果そのものに疑問を禁じ得ない。長女の通う高校は以前からオンライン授業再開への準備が整っていたので、緊急事態宣言発令後すぐに切り替え概ね週一度の登校のみということになった。次女の中学校は2人の感染者が出たもののそのまま通常授業を続けており、危機感はあまり感じられない。同様に三女の通う小学校も通常授業だが、給食時や休み時間などはいろいろ…
先に爆発事件があったナッシュビルのあるテネシー州に続いて、ルイジアナ、ユタ、ジョージア、コネチカットの各州の非常事態宣言が許可された。名目は自然災害だがいずれもFEMAの管轄になる。首都ワシントンも既にFEMAの管轄になっている。https://t.co/ljisGoVuM7 — 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2021年1月13日 FEMAとは?全報道機関の政府による接収全ての電気ガス石油エネルギーとその施設の接収車両等の輸送手段高速道路港の接収全市民の個人情報の政府への登録義務化💯全航空機空港の接収全鉄道運河倉庫の接収💯政府の全権利機能のFEMAへの移譲💯汚職公務員とその関係者…
1月4日にスノーボードに行ってきましたーー!! なぜこのタイミングでブログネタに? と思った人もいるかと思いますが、理由は特にありません。 本当はスノボから行った日に帰ってきてそのままブログを書こうと思っていたのですが、フツーに忘れて家でゴロゴロしていました。('Д')(笑) スノボをするのは8年ぶり。 そして人生で3度目?か4度目のでした。 相方のポム子は毎シーズン行ってるぐらいスノボ好きで、今シーズンも行きたいということで昨年年末に急遽計画しました。 当日は、朝4時起きで準備し、5時に家を出発。 群馬県のスキー場に向かいました。 ここ最近は大雪により、高速道路で車が立ち往生するということが…
どーも、コジトレアおじさんだよ! 世の中またも緊急事態で嫌になっちゃいますよ。遠くへおツーリング行くのも考えものですよ。 って訳で緊急事態宣言が出る直前に伊豆におツーリング行きましたよ。おバイク乗ってりゃ基本的には他人と喋らないしエストレヤ乗りに話しかけてくる人間なんて希少なんでいつものごとく他人と絡むことはほぼないですの(泣) 7:30東名高速道路海老名SAでセローおじさんと待ち合わせ。お家から20分くらいで着くんだけどこの時点で指先が寒くてやばかったよ(泣) 真剣に電熱グローブの導入を考えさせられる。けど変な線でシガーソケットと繋ぐのお写真撮る時に邪魔そうなんだよなぁ。かといってバッテリー…
// こんばんは!hiroKKです。 東海エリアを中心に趣味で山登りをしています。 今回は過去に登った山、金勝(こんぜ)アルプスを紹介します。 目次 金勝アルプスとは? アクセス 活動記録 金勝アルプスとは? 滋賀県栗東市(りっとうし)にそびえる、金勝山(阿星山・龍王山・鶏冠山)などをはじめとした湖南アルプスで、ハイキングコースが整備されています。 標高175m地点の駐車場からハイキングコースを歩き、途中には鎖場や自然にできた岩場、稜線から眺める滋賀の町並み等、低山とは思えないボリュームで登山者を楽しませてくれます。 ハイキングコースは栗東市の観光協会ホームページに掲載されています。 栗東市観…
こんばんは。 月曜日は成人の日でした。各地で成人式が中止やら延期やら大変なことになっているものの、鈴鹿市では鈴鹿サーキットの国際レーシングコースグランドスタンドで行われました。まさか観光地がこうも役立つとは、普通に驚きましたねえ。 www3.nhk.or.jp さて本題へ。1/7時点では1都3県に緊急事態宣言が出された段階だったので、予防対策に留意しつつ「ただ1つのミッション」を遂行するために名古屋に繰り出しました。 キハ75系(102-2) 〈2912D 快速みえ12号 名古屋〉 この日は朝から蟹江での線路設備の点検、そして昼からは毎度お馴染み紀勢線の風規制の影響でダイヤ乱れが発生。何本かの…
皆さんこんにちは。鋼の整形外科医です。 なんやかんや色々大変な2020年、特にコロナ関連の事などをブログに書こうか、いや専門外だし大人しくしておこうかなど考えているうちに更新が全く進まなくなり、気づけば2021年になってました笑 ブログ再開の意思表明として簡単ではありますが今更ですがご挨拶をさせて頂きます。 皆さん2021年もよろしくお願いします! さて、この1年間新たな生活様式が取り入れられてガラッと変化が起こった人も多いかと思います。 自分に関して言うと 日常生活についてはあまり変化がありませんでした! と言うのも、整形外科という科の特性上、「内科的に問題のある方は受診が減り、元気だけど痛…
「5億円は4回にわけて田中角栄秘書官に渡った」 ロッキード事件・検察の主張の“不自然な点”『ロッキード』より#1 #ロッキード #田中角栄 #文春オンラインhttps://t.co/abWRVMdmCj— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年1月13日 最も人目を避けたい行為を、なぜ4回も繰り返すのだろうか。 現金授受の場所は、他人の目につかない場所であるべきだ。まず、思い浮かぶのが料亭などの密室だが、これは来客記録が残る場合が多い。 控訴審の判決では裁判所は、「本件5億円は違法な賄賂であって、その支払いを契機に事が露見することは絶対避けねばならない事柄であり、したが…