AT-E50に感心して安価な兄弟機種AT-E30を思い出しました 購入時にもUPしたのですがその時はマイクロスコープ所有していなかったので拡大図は撮影できませんでした limited-junkroom.hatenablog.com 今回ジャンクで購入の針先を見てみるっす おおっ!摩耗していませんね 正面から さすがに接合ですが楕円針なのは驚くべき事ですなんせ定価で4,000円ですからね プレーヤー付属のバルク供給ならまだしもパッケージに入れて流通に流す商品で4,000円って当時でも驚きの価格っす 発売は1984年、前年のSONY XL-MM1(5,800円)を全力で潰しに行ったのかと勝手に想像…