きまぐれオレンジ☆ロードのヒロイン、 きまぐれファンにとっては夏の天使、或いは女神のような存在。 ストレートロングの黒髪、ミステリアス系で頭脳明晰、ある意味は超正統派のヒロインでもある。
美人で頭が良く、なかなか気が強い。 両親は音楽家でほとんど家にいない。 家庭の事情があって不良っぽい少女のふりをしているが、実は極ピュアな少女である。
誕生日はAD1969/05/25。 アニメ版の声優は鶴ひろみ。 デザイン当初、中森明菜がモテルという。
今回の舞台は山。アバカブのマスターがみんなをきのこ狩りに連れてきてくれました。すでに沢山とれたきのこ。しかしきのこは恐いですよね。うかつに食べると大変です。ということでひかるちゃんがマスターに食べられるかどーか確認すると、なんとそれはマツタケ❗️ これ どこにあったの と聞くあかねに むこーのお店でうってました というオチ。さすがひかるちゃん♪ 毒キノコを心配するきょーすけに だいじょーぶっ‼️ あたしこーみえてもキノコにはちょっとうるさいんだから‼️ とあかね。しかしシイタケだと自信満々に生のままほおばると、次の瞬間には あっはっはっはっはっはっ・・・・・ と笑い出す始末。案の定、ワライダケ…
とうとう?ようやく?半分終了です。だいぶペースが落ちてきてますね💦。今回はまどかとの甘々な内容が多かったかな❓もちろん最後は例のごとく、ですが😅しばらくはこんな感じで、付かず離れずが続く感じでしょうか。まどかは十分アピールしてるのにきょーすけはいつまでも優柔不断でムズムズする展開ですよね。それが実は読者をひきつけるのかも知れませんね。 さて、今回はきまぐれオレンジ☆ロードの劇場版映画、”あの日にかえりたい”について、ちょっと書いてみようと思います。いやぁパンドラの箱ですよね😅ストーリーに関しては長くなるので割愛させていただきます。Blu-rayを買うか、ようつべで見てくださいね😌 まずは皆さん…
第8巻終了しました♪まどかの誕生日に始まりシャッターチャンス、パラレルトリップ、沖縄旅行、ひかるちゃんのクッキー、一弥との入れ替わり、真一登場と、割とひかるちゃん関係の回が多かった印象ですね。だんだんきょーすけもひかるちゃんへの感情が強くなってきた様な気もします。あのストレートな天然ものはある意味魅力的ですよね🥰 さて、今回のブレイクは特にネタもなく、これまで私が描いたカラーイラストでも載せようかと思います😆今までこのブログに載せたのもありますが、そこはご愛嬌。では。 これは線画を以前載せましたね。コミックス第9巻の表紙です。初の色塗り作品。今見るとかなりシンプルな色付けですね💦 これはまんま…
さて、第6巻も終了です。よーやく1/3ですか。もちろん長い方が読むのは楽しいんですが、こうやって書いてると途中しんどくなってくるときもありますね💦6巻の最後は続きものということで次を早く、とは思うんですが、こちらの方も書きたいことができたので恒例のブレイクです。 ちょっと前から知ってはいたんですが、なかなか手を出すのに躊躇していたものがありました。それはebook japanの”きまぐれオレンジ☆ロード 特典付き全巻セット”。こちらは20巻に分かれていますが、そんなことはどうでもよくって、お目当てはこの”特典”。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、まつもと泉先生が書いた60ページを超えるネー…
今回はうる星やつらから少し離れて、きまぐれオレンジ☆ロードのヒロイン鮎川まどかを模写トレースしたファンアートを公開してみます。
ゴールデンウィーク到来!飛び石の中間も休みなんてさすが私立ですね。ひかるちゃんは軽井沢に家族旅行。用事の無いきょーすけを一緒に連れて行こうとしますが、そこはさすがに断念した模様。腕を組んで歩いているところでひかるちゃんがまどかを発見!やっほーと呼び止めます。きょーすけとしてはまどかにはあんまり見られたくない光景。でも実際ベタベタしてるわけで、見られたくないなら断ればいーじゃん!?皆さんどー思います? 何か急いでいる様子のまどか。きょーすけ気になります。 ゴールデンウィークに突入するも暇すぎて虚しいきょーすけ。実は家族での北海道旅行、断ったのではなくチケットが3人分しか取れなかったので長男のきょ…
積極的なひかるちゃん、きょーすけとばったり会って、“ちょっとよってけば”という言葉にすんなりお家までついてきます。いつぞやの不良全開の時とは打って変わって今日はとってもおしとやか。まさに借りてきた猫状態です。恋は人を変えるんですね♪ 自分の部屋に通すきょーすけですが、お互いに異性を部屋に入れたり、異性の部屋に入ったりは初めての様子。物珍しそうに妹たちが代わる代わる部屋を覗きます。まなみちゃんなんか発言がもうおかんです(^^;ベットに座って談笑する2人ですが、きょーすけはこの状況になってようやくひかるちゃんを女の子として意識する程度。まあ相手は中学一年生ですもんね。ほどなくひかるちゃんは帰ってい…
さて、今回はとっても重要な回ですね❗️ とあるカフェ。まどかとひかるがお茶?をしています。時間は夜なのでお酒かも知れませんね。”あ~あ”とため息をつくひかる。 もしかして 男の子にデートをすっぽかされたとか・・・・ というまどかの指摘に な・・・なんでわかるんですか~!? とひかる。“なんとなくね”とうそぶくまどかですが、知らなかったとはいえすっぽかしたデート相手と一緒だったことにうしろめたさを感じます。 こころの中で”ごめんねひかるー”と、あの日のことは心にしまっておくことを決意します。悪いのはあいつ、ホントに忘れてたのか、承知で自分と一緒にいたのか、 かなりいーかげんな男ね! と突然怒り出…
とーとつにサービスカット、まどかさんのシャワーシーンから始まります。さすがのスタイルですねー(^^)部屋に戻ってバスタオル姿でカーテンを全開❗️まぁ敷地外からは覗けないんでしょうね😅習慣的に?タバコを出して吸おうとするまどかですが、あ と気づきます。 そーいえばあの日以来タバコすってなかったっけー そう、あの日とはきょーすけに注意された日です。きょーすけの言葉をしっかり守っていたまどか。今まで他の人から注意されても気にもとめなかったまどかですが、きょーすけの言葉は心に残ったようです。あながち言葉の選択は間違ってなかったのかもしれませんね♪それとも出会ったときからやっぱりちょっと特別な存在だった…
ちょいちょい出てくるディスコメビウスの登場です。今で言うクラブですね。小松がきょーすけをディスコに誘いますが、始めはキッパリ断っていたきょーすけ。ただ、まどかたちも行っていると聞いて気持がグラリ、まどかとのチークを想像してちょっと覗いてみるくらいならと、優柔不断が顔を覗かせます。気前よく小松がメビウスの無料券をきょーすけに渡しますが、よく見ると女性限定。小松のお目当ては実は妹たちでした。断ろうとするきょーすけに、第2話でバスケで負けた時の約束を持ち出し、 必ず守ろう 男の約束‼️ と半ば強引に約束を取り付けます。 そんな折、窓の外から"まどかさーん!!"と声が聞こえます。ひかるちゃんがまどかと…
朝の通勤電車でひときわ視線を集める美少女が1人。そんな美少女に声をかける不良。明らかに不釣り合いな男の誘いに戸惑う美少女。それを見かねた男が声をかけます。 キミ よしたまえ❗️ 彼女いやがっているじゃないか❗️ よしたまえ とはまた古風なもの言い。しかしその男、ここらでは有名なボクシング部のプリンスだそうで、不良男子は一目散に逃げていくのでした。 あ ありがとうございますぅ 上目遣いで戸惑い気味に感謝を述べる美少女。その姿に思わず顔を赤らめるプリンスは立ち去ろうとする美少女を引き留め、公衆の面前で交際を申し込みます。突然の申し出に そんな あたしなんて はずかしいっ 失礼します‼️ といって走…
さて、第10巻終了しました。最近更新頻度がかなり落ちてしまってますね💦そこまで重要な内容がないのもあって筆が進まず・・・😅 さて第10巻は新キャラ、杉ひろみが登場しましたね。ちょっと思わせぶりな登場回、三角関係に割って入る存在かと思いましたが結局それはなく、先のことを書くと11巻で早々にさゆりちゃんが登場してその役割を奪ってしまいました。まつもと先生も編集の高橋さんに言われて登場させたが、杉ひろみの登場は意味がなかったとおっしゃってます😅10巻で言えばやっぱりパラレル系でしょうか。ジャンプ掲載時にはカラーのパラレル・ブギ、そしてパラレル・ナイト、パラレル・ヒーローと3話構成の劇中劇風作品。きょ…
買って後悔するより 買わないで後悔するほうが 何倍もダメージが大きいと気づく 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そして最高に楽しいです そんな時に、 「こんなに値段が上がってるの!!」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえると思った訳です。 そし…
Q1. 【本名で回答、2つの功績を分けて紹介】 【功績1】 幼少期よりプログラミングに触れ、高校生の頃にはパソコン通信のホストとして「里衣座」と名乗り、全盛期には2000人規模の会員がいたとされる「聖まりあんぬBBS」を運営すると、 当時の膨大なデータ量と電気代を鑑みて、インターネット上のみならず彼の自宅に直接データを持ち込むものが多く現れ、黎明期のプログラマやWeb系アニメーターらの梁山泊として、自邸が「鴨邸」という愛称で親しまれていたほか、 「聖まりあんぬBBS」では「波動語」と呼ばれた現代のネットスラングの元祖とも言われる語群が数多く交わされ、中でも『きまぐれオレンジ☆ロード』のヒロイン…
6月に入って早々、セクゾの新アルバム「ザ・ハイライト」がリリースされた。これを当然抑えてしっかり聴く。どうせそうだろうとは思ったけど大変良かった。 聴く前に思ったのが、マジで久しぶりのCDリリースだな~ということ。去年夏に出したシングル「夏のハイドレンジア」以来だから、だいたい10ヶ月ぶりのリリース。去年のハイドレンジアが終わってもう次の年のハイドレンジアの番になるってのにまだ出ないのかと焦れたものだ。ハイドレンジアとはアジサイという意味で、我が家の庭に勝手に咲いている。目でも分かる季節感がそこにある。 前作リリースから数える間になにわ男子はデビューを決めてシングルを2枚も出しているし。そう思…
水着姿のまどか。相変わらずのスタイルです💗 浜辺で遊ぶきょーすけとひかるちゃん。結構な波が立ってます。 こわーい‼︎ といーつつ抱きつくひかるちゃん、マシュマロのようなやーらかいものが当たります。 だ だいじょーぶ? ひかるちゃん ええ… だってダーリンと一緒だもん と積極的に迫ってきます。目を閉じるひかるちゃん、くちびるはすぐそこです。 いただきまーす! とチューしよーとしますが、まどかの方を確認すると相変わらずこちらを凄い形相で睨んでます❗️ 次の瞬間にはプイとそっぽを向きますが、“ソフトクリームでもたべよーか”とササッと離れるきょーすけ。海に来てからこっち、ずっとまどかが怒ってる理由が分…
あだち充に北条司に高橋留美子?今も描いたり出したりしてるヒト?何か、近いし浅くない? 個人的にはベスト10に北条司「キャッツアイ」の来生3姉妹や「シティーハンター」の槙村&野上が入って大満足だが。 「キャンディーキャンディー」のキャンディス・ホワイト・アードレーや「エースを狙え!」の岡ひろみ&竜崎麗香や「はいからさんが通る」の花村紅緒とかは、70年代かな? 80年代なら、「ドクタースランプ」の則巻アラレとか、「生徒諸君!」の北城尚子とか・・・「ベルサイユの薔薇」がアニメ化されたのも80年代じゃなかった?そして、松本零士系「銀河鉄道999」のメーテルや「宇宙戦艦ヤマト」の森雪などもいる。 ***…
さて、お散歩から帰ったきょーすけを待ち受けていたのは空飛ぶタンス!春日家の超能力のこと、引っ越しのいきさつ、家族構成などが分かります。双子の妹でしっかりもののまなみ、ど天然で問題児のくるみ、そんなにしっかりしてなさそうな父親。しかし実は母親のことには一切触れられずに話は進みます。居ないんだな、というのは分かりますが、離婚なのか死別なのかは完全にスルーという、触れること自体がタブーのような感じですよね。ここにもう少し何かエピソードがあるのかと期待しましたが、生前の父親とのエピソードはおじいちゃんが話してくれたりはしましたが、これといってナシ。もしかしたら流れちゃったお話があったのかもしれませんね…
スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 2,396,000 職業はノーターNOD-MDK ゲームプラザミッキー(広島) G126 19940722 2,399,200 美奈子の左手2本!?NOD-MDK ゲームプラザミッキー(広島) G127 19940805 2,419,600 うそー99段しかないはずよby鮎川まどか ゲームプラザミッキー(広島) G128 19940823 2,452,600 NOD-MDK ゲームプラザミッキー(広島) G130 19940908 2,490,700 キンコンカン閉店4周年記念□渡 プレイランドエフワン(宮城) G200 19970622 …