白い鶏がらスープのラーメン。ケイパイタンラーメン。
ラーメン濁 濁 1000円 丁寧な仕事が光る見た目。泡で覆われた白湯ラーメン。 具材にひとつひとつがしっかりとしていて、それを一緒に麺を食べるとその都度味変のようになる。海苔とえのきのやつが特に好き。チャーシューは時間が経つと火が入り過ぎてしまうので早めにいただいている。 スープをひと口飲んで、美味しいと思うがどういう味なのか言葉で説明できない。けどとても美味しい。語彙の足らなさにやきもきする。 食べたくなったら少し車でドライブしてラーメンを楽しむ。 今日のランチもいいものだった。 お店の前に数台駐車場あり RAMEN濁 関連ランキング:ラーメン | 赤池駅、平針駅、原駅 ブログランキング参加…
久しぶりにこちらに。先客1組2人,後客1人でした。鶏白湯ラーメンは未食の辛味噌をチャーシュー3枚と味玉半分のシンプルで発注,辛味噌シンプルは1,080円とのことでした。さほどの待ちなく出てきました。いただいてみれば,辛味噌という割には味噌感あまりなく,唐辛子系の辛味が強く,更に前回同様にぬるいスープでして,まぁなんというか,ジブンの好みに合わない一杯になってしまいました。なんですかとても残念でした。 神田小松屋×PAIRONの鶏白湯ラーメン(鶏辛味噌シンプル)
鶏白湯ラーメン 一ノ瀬 鶏白湯バリ 900円 少し前には土日になると開店直後結構混んでいる印象があるが最近では平日でもなかなかのお客さん。ここの朝ラーメンが段々と馴染んできている。 最初朝ラーメンをはじめたと聞いて行った時自分のほかにもう一人お客さんがいて、その次は自分ひとりだけだった。いずれも開店してすぐの午前7時過ぎごろ。 それがこの日自分の前に6人ほど、ラーメンを食べていると次々とお客さんが来店していた。このお店の朝ラーメンがずいぶんと定着しているようで嬉しい。 そういえばこのお店は博多豚骨ラーメンの有名店大幸の跡地、その大幸は大門と名前を変えて隣で営業している。ただしラーメンは昼のみで…
ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。 本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。 今回は、お店の味をそのまま楽める『手打 焔』の公式通販サイトからお取り寄せした「煮干し鶏白湯」をいただきます! ■『手打 焔』とは 栃木県那須塩原市にあり、父親は白河ラーメンの超名店『火風鼎』の店主という生粋のサラブレッドと呼ばれる店主が、高校時代から白河ラーメンの伝統を受け継ぎながらたゆまぬ努力と研究を重ね究極のラーメンを追い求める、有名人も多…
大阪・四ツ橋エリアに新しくオープンしたラーメン店「金麦 -kinmugi-」。濃厚鶏白湯ラーメンをメインに提供し、南船場の人気店「麦×鶏」の新ブランドとして注目を集めています。この記事では、金麦の魅力を徹底解説!店内の雰囲気、メニュー、そしてアクセス情報まで詳しくお届けします。 金麦 -kinmugi- とは? 2024年7月にオープンした「金麦」は、鶏白湯ラーメンをメインに据えたラーメン専門店です。南船場の人気店「麦×鶏」が手がける新ブランドとして、オープン当初から話題沸騰。クリーミーで濃厚なスープと、こだわりの中細ストレート麺が絶妙にマッチ。鶏の旨味を存分に楽しめる一杯が、多くのラーメンフ…
本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー この日は鶏白湯ラーメンを食べに行ってきました(^^) 【鶏soba Luca Life】 なんとも不思議な店名ですね~^^; ルカさんて方がやってはるんですかねー?? お店に入るとすぐ右手に券売機です こちらのメニューはフツーに1000円超なラーメン 「1000円の壁」って言われてますけど・・確かにね・・ 毎回リピート出来るかと言われると・・イメージ的にもそうそうね・・・^^; 店内はラーメン店としてはオサレな感じで・・バルっぽい雰囲気(^^) なるほど女性的センスなお店って感じがしました…
鶏白湯ラーメン 一ノ瀬 鶏白湯バリ 900円 数日前の一ノ瀬さんのポストで書きたいことを全部書いてしまって今日書くことが見つからない。 どうしてもと考えてみるとバリについてが残っていた。こちらのお店で自分的にはバリが一番いい。これで書きたいことを全部書ききってしまう。仕方ないので先日のポストをコピペする。 以下コピペ。ただし写真はコピペではない。 朝ラーメンをはじめてちょいバズり。 ちょっとずつ評判良くなっていそうだとは思っていたけど朝ラーメンをはじめて確実に評価が上がっているように思う。土日は朝7時からほぼ満席でかなりの賑わい、平日ならそんなこともないけどいつも数人お客さんがいるような状況。…
今年もあと数日、我が家の食卓は、冷蔵庫・冷凍庫の整理をかね、ありきたりなお昼ご飯、晩酌メニューになっていますw 30日が仕事納めな私、今日はお休みで、以前友人に教えて頂いたラーメン屋さんへ行ってきました! 千葉の酒々井にあるラーメン屋さん【鶏白湯そば鶏すけ】さん。 鶏そば 鶏すけ|酒々井で美味しい鶏白湯ラーメン 鶏白湯のラーメンが好きで数店舗通わせて頂いていますが、【鶏白湯そば鶏すけ】さん、私の中のNo1鶏白湯ラーメンでした! 少しとろみのあるスープで、濃厚ながらスッキリとした印象。ストレートな中太麺にもスープが絡み食べ応えも抜群です! 卓上には、エキゾチック、ハラペーニョ、オレンジの酢が用意…
鶏白湯ラーメン 一ノ瀬 鶏白湯カタ 900円 朝ラーメンをはじめてちょいバズり。 ちょっとずつ評判良くなっていそうだとは思っていたけど朝ラーメンをはじめて確実に評価が上がっているように思う。土日は朝7時からほぼ満席でかなりの賑わい、平日ならそんなこともないけどいつも数人お客さんがいるような状況。 朝ラーメンを始めると聞いて効果があるのかなとやや疑問だったけど蓋を開けてみれば大人気、これには驚きを隠せない。このお店の通りは決して大通りではなくて交通量はそれなりにあるけど住宅街を通っているような道で商業的な通りではない。 だから朝早くから道を通っていてラーメン屋やっているから行こうとはなりそうにな…
実は気に入ってしまったこちらのラーメン。今回は鶏白湯ラーメン(鶏醤油シンプル)(シンプルは肉3枚の味玉半割)を発注,980円。やはりワンオペで,注文受け,調理,提供,会計と全てこなしているのでお客さん増えたらかなり大変そうです。と思っていたら出てきました。肉と味玉の他にメンマ,ねぎ,ほうれんそうたっぷりなのは前回と変わらず,スープは鶏白湯なので醤油といっても醤油色ではありませんが,いただいてみれば,鶏の中に醤油の味わいがある好きな味です。ただ,今回スープがぬるめに感じましたので熱々ならもっと良かったかなと思います。とはいえ,今回も美味しくいただきました。店内にいろいろメニューが出ているので,聞…