元禄12年6月24日。巳刻(午前9時)、御葬送が行われる。成瀬綾部が御位牌を持つ。土屋庄左衛門・千村数馬は断りを入れて御寺でこの日落髪する。源五右衛門は御触れ前に剃髪する。
元禄12年6月23日。廻状が来る。切紙を以って申し入れる。明日24日、殿様の御遺体が御葬送となるので、穏便の間ではあるが、なおさら明日中は諸事謹み、火の元は念入りにするよう下々に至るまで強く申し付ける。このことは御老中から伝えられたことなのでその意を心得るように。以上。6月23日。熊沢与三兵衛。両城代殿。それに加えてこのことを同心衆・明同心衆ならびに足軽その他支配の方へも申し渡すように。御覧になれば御廻し、納所より御城へ御戻しするように。以上。