現在自分は、 auガラホ 楽天モバイルスマホ の2台持ちしています。これは今までの経緯で、ガラケーの形態が喋るのに最適だと思うことと、ガラホとスマホの2台持ちは、何かあったらースマホは格安シムを使っていたので、代替機がないんですよね。そのときの通信手段の確保の意味ですーの保険の意味ですね。 またSMS認証をauのガラホでやっておくとなんとなく安心ですね。 でも、つれあいと2台維持すると、3,000円必要です。年36,000円は痛いですね。 そこで今考えているのは、楽天アンリミットで0円運用で音声回線を維持することです。 楽天モバイル。70%エリア確保でパートナー回線なくなるリスクがありますから…