(出典:「幕末・明治・大正回顧八十年史 第16輯」東洋文化協会出版 27ページデジタル国会図書館 https://dl.ndl.go.jp/pid/8797972/1/27) 1914年(大正13年)12月18日東京駅が完成し、開通式が行われました。(辰野金吾が設計した日本の顔)東京駅の駅舎は、最先端技術を用いた鉄骨レンガ造り3階建てで、日本銀行なども手掛けた辰野金吾が設計しました。工事は7年に及び、総工費300万円、のべ74万人の職工が作業を行い完成しました。 下の写真は完成間もない東京駅です。 (盛大に行われた開通式)東京駅前にはアーチが築かれ、開業祝賀式典には、1500人が出席し、日本の…