はてなブログ トップ
1838年
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
1838年
(一般)
【せんはっぴゃくさんじゅうはちねん】
1830年
←←
1837年
←1838年(天保9年)→
1839年
→→
1840年
出来事
4月30日
ニカラグア、中央アメリカ連邦共和国からの独立を宣言
10月1日
イギリス軍がアフガニスタン軍に宣戦布告。第一次アフガン戦争が勃発
11月5日
ホンジュラスとコスタリカ、中央アメリカ連邦共和国からの独立を宣言
誕生
2月14日
岡田以蔵
(土佐藩郷士)
2月18日
エルンスト・マッハ
(物理学者)
3月11日
大隈重信
(早稲田大学創立者)
4月13日
後藤象二郎
(土佐藩士、政治家)
5月6日
中岡慎太郎
(陸援隊隊長)
6月18日
エドワード・モース
(動物学者)
10月25日
ジョルジュ・ビゼー
(作曲家)
死去
干支
戌年
関連キーワード
年号
干支
十二支
十干
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
24
ブックマーク
世界で始めて写真に写った人(1838年) : カラパイア
karapaia.livedoor.biz