東京で市場と聞くと「豊洲」であり、少し前だと「築地」だと思うのですが、大田区にも市場があります。青果・水産・お花を扱っていて、なんなら豊洲よりサイズは大きかったりします。1989年(平成元年)に、神田・荏原・大森等複数の市場を統合する形で立ち上がっています。で、大田市場には一般人も食べに行けるので、大田市場が立ち上がった1989年から営業を続けられている、シチュー&珈琲のトップさんへお伺いました。 という、トップさんの外観です。関連棟入った入り口にお店があります。緑色が印象的ですね。 こちらが看板です。カレーとホワイトシチューの評価が高く、雑誌の市場グルメ特集で推薦されたこともあるそう。 こち…