それでは昨日に引き続きましてオリジナル紅白歌合戦「Green Hill Music Grand Prix 2020」後半戦の模様をお伝えします。後半は攻守が入れ替わり紅組が先攻となります。この後半戦は複数曲が年間チャート上位に入ったアーティストもいますので、その場合は2曲以上を紹介する形になります。 それでは選出者の発表です。 「選出曲」歌手名(選出回数・2007年からスタートしたので今回が14回目) 21 「しあわせの保護色」乃木坂46 (9年連続9回目) 乃木坂46 『しあわせの保護色』 22 SixTONES (初選出) 「NAVIGATOR」 SixTONES - NAVIGATOR …
BAND-MAID YOASOBI MATEUS ASATO Official髭男dism SARD UNDERGROUND NEMOPHILA NiziU がよかった。 BAND-MAID 楽曲がよい。小鳩さんのキャラだけ変えてもらいたい気持ちがある。語尾が「ぽ」なのは、鳩だから仕方ないのだが。 www.youtube.com BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)Blu-ray発売日: 2020/04/29メディア: Blu-ray WORLD DOMINATION(通常盤)アーティスト:BAND-MA…
ここ数年の恒例となっている、日本版グラミー賞があったならば?を仮定しノミネーションを考える企画、2020年度も掲載します。昨年度分は下記に。 来年開催される米グラミー賞においては、米ビルボード年間ソングスチャートを制した「Blinding Lights」を含め、ザ・ウィークエンドが一切ノミネートされなかったことから同賞への不満が噴出しています(その点については(追記あり) 米グラミー賞ノミネート発表…主要部門ノミネートの傾向および”不在”への私見(11月25日付)で述べています)。グラミー賞に問題がないわけではないものの、そもそも日本にグラミーのような権威があり且つ多くの方から支持される(それ…
お待たせしました。今年1年の音楽界をリードした男女20組、計40組を2日間に分けて発表いたします「Green Hill Music Grand Prix 2020」。今回はエアコミケ2との連動開催として30・31日の発表となり、今日は前編となります。 それでは今大会の選考ルールをご覧ください。 Green Hill Music Grand Prix 2020(開催は今回で14回目)規定 今シーズン活躍したアーティストのみが選出される 年間チャート上位からはBillborad JAPAN Hot 100(CDシングル表題曲、リードナンバーには一部条件あり)とその要素となっている楽曲単位のダウンロ…
2020年は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより、世界中が影響を受けた年として人類史が続く限り語り継がれるでしょう。もちろん日本の音楽業界も例外では無く、ライブなどのイベントの中止により深刻なダメージを受けてしまいました。その中には、CDの特典として行われるイベントも含まれており、特典によりCDを売っていた歌手・グループにとってはまさに死活問題と言えます。 しかし、全てがそうではないが、特典頼みにより構成されているCD売上を扱っているランキングは果たしてヒットチャートと言えるのか。その点をおざなりにして慣例的にそれをヒット曲の基準として伝え続けていいのか。そして、たった1…
当ブログの年末恒例企画「Green Hill Music Grand Prix 2020」の発表が近づいてまいりました。今回はエアコミケ2との連動開催となりますため、はじめてこのGrand Prixをご覧になる方もいるかと思います。そこで今回は「Green Hill Music Grand Prix 2020」の事前特集を行っていきたいと思います。 「Green Hill Music Grand Prix」は当ブログでYahoo!ブログ時代の2007年からスタートした年間表彰です。当初は毎週このブログでもお伝えしていますGreen Hill Music Chartの年間上位に加え、オリコン年間…
2020年の参戦ライブ 番外編・2020年に会えた真綾さん 2020年の参戦ライブ 7/7 YOKO KANNO SEATBELTS 「オンライン七夕まつり」7/12 星野源『Gen Hoshino’s 10th Anniversary Concert “Gratitude”』8/16 SAKANAQUARIUM 光 ONLINE9/5 東京事変2020.7.24閏vision9/26 Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 - Arena Travelers -11/22 RADWIMPS 15th Anniversary Special Concert12/26 黒…
Green Hill Music Chartを基に決定する「Green Hill Music Awards」。開催初年度となる2020年度の各賞のノミネートを発表します。なお一部不成立により当初発表より取り止めとなっている部門もありますのでご了承ください。 ・Top Artist(歌手賞) あいみょん Official髭男dism King Gnu 米津玄師 LiSA ・Top New Artist(新人賞)前年11月以降にデビューしたアーティストに限定する SixTONES Snow Man NiziU 藤井風 YOASOBI ・Top Male Artist(男性ソロ歌手賞) 瑛人 菅田将…
「ヨルシカ」「りりあ。」が2021年ブレーク候補シンガーである理由 TikTokの弾き語り動画で人気女性シンガーのりりあ。 2020年は、音楽サブスクや動画共有を契機とするヒットに加えて、ショートムービーのTikTokや...ダイヤモンド・オンライン続きを読む
わーい、この季節がやってきました。() と言ってももう2021年ですね。あらあらあっという間に年が明けてた。 今年もよろしくお願いいたします!💫 2019年は書いている途中で謎のPC強制再起動かかって記事が無残に消え去ったんですよ...今でもその傷は消えぬ...(大袈裟なんだよ) いつもいつも視野を狭めず聞かず嫌いはやめようと思ってるのに全く追いつけずこの季節を迎えるよね。 お気に入りプレイリストに入れる前に1度聞こうみたいなプレイリストあるんですけどめちゃめちゃたまってるよね~なんなら2019年以前の曲たちもあるよね~hahaha~ まぁ仕方ないって!はい、行くよ~!() ※順不同です ≪曲…
2021年になり、早くも半月がたちました。 多くのアーティストが新曲をリリースし、2021年ブレイクアーティストの発表もされました。 そんな今改めて2020年の音楽業界を振り返ろうと思います。 2020年は、今でも続くコロナの影響で大きく状況が変わりました。 ステイホームで音楽を聴く時間も増えましたがライブは延期や中止になりライブハウスが閉店したところも少なくはありませんでした。 ただ、その分音楽の在り方やヒットの仕方が大きく変わった1年でもあったと思います。 1,オンラインライブの開催 3月以降緊急事態宣言やイベント自粛もありライブがすべて中止や延期となった。制限ありで開催ができたのは9月く…
どうもcoroです 私にとって残念なお知らせです。 先週、2020年の音楽ランキング記事の準備が漸く終わって、 今週書き上げてアップするぞー!と意気込んでいたのですが… 父のパソコンがぶっ壊れまして、修理に出すことになり おおよそ三週間ほど私のパソコンを貸し出すことになってしまいました… ※父は個人所有のPCにリモートソフトを入れてテレワークをしているため、PCがないと仕事が出来ず、代替が他になかったという… さすがにスマホで書くのは指が死ぬので ブログをアップロードできるのは先の話になりそうです。 修理待ってたら1月終わるが!!?? ただし、私には最終兵器chromebookちゃんがある!!…
1月7日 前日の風氏のツイート🌈— Fujii Kaze (@FujiiKaze) 2021年1月6日 こちらの匂わせでした。 /#テレビ朝日 1月期木曜ドラマ「#にじいろカルテ」主題歌決定❕🔥\今回主題歌を担当するのは、今大注目のミュージシャン【#藤井風】さん☀️🍃タイトルは「旅路」。温かくも胸に響くヒューマンドラマにピッタリの楽曲となっています。ドラマと共に、どうぞお楽しみに🌈 pic.twitter.com/qQc5NGt95a— 【公式】にじいろカルテ🌈1/21(木)よる9時スタート (@nijiirokarte) 2021年1月6日 2021年1月21日(木)スタートの新ドラマテレビ…
ミュージックステーション 20210115 放送日:2021年1月15日 放送内容:森七菜,DISH//,瑛人,SixTONES,リトグリ,あの人からも特別コメント,2020年の音楽シーンを総まとめ!凄い記録を打ち出したヒット曲の数々を部門別ランキングで大発表 出演者:瑛人,SixTONES,DISH//,Toshl,マカロニえんぴつ,森七菜,LittleGleeMonsterほか 【動画を探す】 TELASAならテレビ朝日のバラエティ,ドラマがいつでも見放題 TELASA(テラサ)
<ドラマ><サカー> 18.1% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・おちょやん #30「楽しい冒険つづけよう!」杉咲花 若村麻由美 映美くらら 西村和彦 吉川愛 阿部純子 朝見心 満腹満 井川遥 第1週 18.8__17.2__17.7__17.4__17.7 [17.76] うちは、かわいそやない [17.76] (17.7600) 第2週 17.9__18.3__18.5__18.0__18.5 [18.24] 道頓堀、ええとこや~ [18.00] (18.0000) 第3週 18.4__18.2__17.9__18.7__17.8 [18.20] うちのやりたいことて、なん…
テレビ朝日 ミュージックステーション 2時間SP 最強記録ソング特集!森七菜・DISH//も登場2021年1月15日(金)20:00~21:48の放送内容 森七菜、DISH//、瑛人、SixTONES、リトグリ、あの人からも特別コメント▽2020年の音楽シーンを総まとめ!凄い記録を打ち出したヒット曲の数々を部門別ランキングで大発表! ◇番組内容今夜の2時間SPは…凄い記録を打ち出したヒット曲『最強記録ソング』を部門別ランキングで紹介! 「映画主題歌」「CDセールス」「カラオケ」、視聴者に聞いた「もう一度聴きたいMステカバー曲」、「今年も更に活躍すると思うMステ初登場アーティスト」、デビューから…
「SixTONESは深化する」 これは、大我くんが紡いだ愛と決意に満ちた言葉。 『1ST』を聴いて、『1ST』を通して語られたSixTONESの意思ある言葉を見て。 あらゆる事象全てを咀嚼して、確信に変わった。 「SixTONESはこれからも深化し続ける」 『1ST』に濃縮された音の粒は、挑戦する姿勢が詰まっていて、SixTONESが積み重ねてきた音楽センスの解放があって。 ジャンルレスと言えど、自分達の熱量のみで注いだ楽曲で、今までの彩りを補完して幅を広げてゆく姿勢をも感じて。通常盤・音色盤・原石盤を全て通してSixTONESの軌跡を冒険している様だった。 6人の音楽の好みを結晶化して、尚且…
今日も午前中はちんたらちんたら過ごして昼ご飯は昨日の残りを食べたあとはドラァグ・レースS13sp2の配信が来てたので見た。夕方出るまでに一眠りしようかと中途半端だったので、途中で買うの忘れてた「かげきしょうじょ!」を3巻分まとめて読んだ。「かげきしょうじょ!」はやっぱいい、大好き。アプリのゲームやったりしてたら溶けるように時間が過ぎていったのがこわい。 夕方になったのでテイクアウトの注文をしていた荻窪の「とみ笑」さんにお鍋セット(鹿と親鶏の鍋)を受け取りにできかけた。一人で行くつもりだったが夫も行くということで一緒におでかけ。お店の方はとてもいい方でおいしい食べ方とかをやさしく教えてくれた。コ…
2021年になり11日が立ちました。 この3連休が終わるとまた通常の1週間が始まるように感じますね。 さて、昨日の「関ジャム」では2020年のプロが本気で選ぶ年間ベスト10が放送されました。昨年より期待値が高いため2週連続での放送で今回は4位までの放送。 過去大ブレイク前のあいみょん・ヒゲダン・miletなどが取り上げられたこともあり注目度が上がっています。 また、「バズリズム02」でも2021年バズるアーティストtop30が放送されました。こちらも毎年1位は必ずと言っていいほどブレイクしているので注目度が高いです。 ただ関西ではまだ放送がないですが、、、 2つの放送結果と2020年の音楽状況…
どハマリした曲の2020年版です。 2019年の記事はこちら。 s4-ba.hatenablog.jp 2020年は音楽を聴いている時間が半減しました。 YouTube で知らない曲に出会うことも減った気がします。 曲名 / アーティスト名 をタイトルにして公式で聴けるものがあれば埋め込んでおきます。 Girl's Searchlight / For Tracy Hyde Right and Left / Survive Said The Prophet ochitasemiwomiteiru / Sleeping Pola Stay Forever / Unknöwn Kun 思想犯 / ヨ…
BTSの「MAP OF THE SOUL : 7」が昨年、米国で年間売上1位を記録した。 7日、ビルボードが公開した2020年米国音楽市場年次報告書を見ると、BTSが昨年2月に発売した正規4集「MAP OF THE SOUL : 7」は、米国で64万6000枚の販売高を上げて1位に上がった。 11月に発売したミニアルバム「BE」も25万2000枚を売り上げ5位にランクイン。BTSは、年間トップ5のうち2枚のアルバムをランクインさせた。年間アルバム総売上を合算した順位でもBTSは、合計154万枚でテイラースウィフトに次いで2位となっている。 また、BTSの2020年韓国内のアルバム累積販売量は…
2020年こと令和2年が終わりました。 ほんとあっという間の1年。慌てふためいているうちに過ぎ去ってしまった気がします。あっという間すぎて、年末にやるべき振り返りができませんでした。仕事も始まって、今更感がゴリゴリですが、振り返らせてもらたいたいと思います。 年間目標の達成状況について 目標というかTODOリスト的なものを、毎年年初にリストアップして目標にしています。令和2年は55個リストアップし、25個達成していました。ワー!!そして、30個が未達でした。ワー!!ワー!! 達成した大半の目標は ・新しいカメラを買う ・エバーノートのデータを移して辞めるみたいなしょうもないモノなので、淡々とこ…