【リタイア後に必要な費用】 生命保険文化センターの調査によると、ゆとりある生活に必要な費用は月37.9万円(2022年度)。収入を月23.7万円とし、ゆとりある生活を100歳まで続けたとすると、約6,000万円が必要です。(P.33) →23.7万円はリタイア後の夫婦の年金等の収入を想定している。 【126の法則】 現役世代は積立投資をして資産形成をするのが一般的です。72の法則はとても便利なのですが、残念ながら積立投資には使えません。積立投資で元本が倍になる年数・利率を知るには、慶應義塾大学の枇々木規雄教授が提唱した「126の法則」がとても便利です。「年数×利率=126」で積立投資をした場合…